クラシックギター総合スレPart129 (739レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
450: (アウアウエー Sadf-NRvb) 09/03(水)21:16 ID:/5K7ebDha(1/4) AAS
ヤッターーーッ!!!
俺の淑乃が、俺の淑乃が!!
彼女がいるかぎりメダルは間違いなしだぞ!!!
しっかし、めちゃくちゃおもろい試合だったな!!
453
(1): (アウアウエー Sadf-NRvb) 09/03(水)21:26 ID:/5K7ebDha(2/4) AAS
で、タブ譜ギター弾きの初心者の質問に何を騒いでるんだ?w

>>442
>というか2拍目のミの音が演奏不可能に思える

思えるんじゃなくて、物理的に不可能。
楽譜見ただけですぐわかるじゃんw

要するに2拍目は楽譜通りの音価が保てない、と言いたいんだろ?w
ちょっと弾けるギター弾きなら、すぐに判断して>>449のような方法をとるだろう。
省1
454: (アウアウエー Sadf-NRvb) 09/03(水)21:41 ID:/5K7ebDha(3/4) AAS
思うに、クラシックメインのクラギ弾きに多いと思うんだが、
「楽譜では〜楽譜によると〜」と楽譜に神経質になりすぎだね。

セゴビア編とかならともかく、そもそもギタリストでもない武満による、しかもポップスの編曲譜だ。
ギター譜で物理的に押弦不可能な箇所が出てくる楽譜はごまんとある。
それを解ったうえであくまでも音楽としての理想形を譜面にするアレンジャーもいる。
奏者はそういうところまで判断しなきゃ。楽譜絶対主義は下手くそに多いw
457: (アウアウエー Sadf-NRvb) 09/03(水)22:07 ID:/5K7ebDha(4/4) AAS
>>455
新しい質問かな?

「頭の中で鳴らす」をどういう意味にとらえるかによるけど、
普通に考えれば「頭の中でギターをイメージして、しかもちゃんと押弦しながら弾いてみる」ということかな。
ギターの練習は手元にギターの実物がなくても、電車の中でもどこでもイメージトレーニングができるね。
俺の場合、外出先とかでは暇な時間に楽譜を開いて頭の中のギターを弾いて鳴らしてるよ、
漠然としてではなく指先の動きまで細かくイメージしながら弾くことが重要かと。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s