★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (923レス)
★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
212: 名無しの笛の踊り [] 2022/05/13(金) 13:57:07.10 ID:ejhM5VyV >>211 推し量れるものでもないから「どっちもすごい」って言った方が妥当だと思う。 ただまぁ少なくともベートーヴェンがいなかったら、その後の音楽の潮流はモーツァルトっぽい感じの作品で溢れてたかと。(シューベルトの交響曲第5番、シュポーアの交響曲など) そういう意味ではベートーヴェンの諸作品が転機となってシューマンやメンデルスゾーンみたいな初期ロマン派の作風ができていったとも考えることができる。 いずれにしても、こういう歴史的な功績は推し量れるものではないと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/212
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s