★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (914レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143: 2022/02/21(月)22:15:35.70 ID:2uwS+gFj(2/2) AAS
すみません、弦楽四重奏といった方が正確なんですかね。
四重奏なんだから、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの4人じゃダメですか?
170: 2022/03/10(木)19:39:13.70 ID:WZpxtehK(1) AAS
聞き専初心者って新しいワードだな
聞き専のカテゴライズは精緻で専門的だからついていけないよ
230: 2022/05/30(月)18:04:51.70 ID:nhxgn5wL(2/2) AAS
下げたので上げます
288
(1): 2022/09/05(月)09:07:41.70 ID:76VEMrYD(1) AAS
バイオリンの弓の毛が切れる音楽というのがありそうな気がしてきました。
チャーリダーシュ聞いてそんなことを思ったのですが、さっきパッツィーニの妖精の踊りを
視聴してこっちのがもっとすごく切れそうと。そんな演奏を教えてくださいませ。
298
(1): 2022/09/24(土)14:08:12.70 ID:0govt721(1) AAS
>>296
まず子供に行ってみたいかどうかきいてみなよ
そういうのは押し付けるもんじゃないし逆に本人が興味あるならどんどん後押ししてあげればいい
自主的に興味を持って欲しいと思うならあなたかあるいは先生がその音楽の魅力を語ってあげればいい

豚に真珠かどうかは本人次第
知的好奇心の有無は人それぞれだから
ただ子供ってのは意外と本物を敏感に見分けるものだから
省6
405
(1): 2023/03/25(土)17:53:47.70 ID:5EIUyajy(1) AAS
>>402
ビゼー作曲の歌劇「カルメン」より「ハバネラ」かな?

動画リンク[YouTube]
626: 2023/11/11(土)11:33:04.70 ID:6wR4xipM(1) AAS
サブスクは演奏者・指揮者の情報が書いてなかったり適当だったりする場合があるから注意
849
(6): 07/31(木)18:55:58.70 ID:ykOikaQd(1) AAS
クラシックコンサートに行ってみようと思うのですが、マナーなどで緊張しています。
初心者が気をつけておいた方がいいこと、やってしまいがちなNG行動などあれば教えていただけませんか?

服装や拍手のタイミングなども、まだ曖昧な感じなのでアドバイスいただけると嬉しいです。
854: 08/01(金)07:27:12.70 ID:DPHepwG2(1) AAS
>>849
演奏中に雑音を出さないようにビニール袋は持っていかないこと、
888
(1): 08/07(木)17:40:20.70 ID:fPbIorr7(1/2) AAS
>>881
父が家でクラシックばかり聴いていたが
最初に覚えたのはチャイコフスキー「偉大な芸術家の思い出のために」(スークトリオ)と思う
次がBWV565
父は交響曲ほとんど聴かず室内楽がほとんど
一番編成大きいのがチャイコフスキー「フィレンツェの思い出」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s