★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (919レス)
★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
74: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/12/19(日) 09:47:31.34 ID:wLvfFor7 >>73 俺そうだった 第7番2楽章から始まったベートーヴェン遍歴 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/74
168: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/03/10(木) 19:10:17.34 ID:uzQ2QOF9 如何にも聞き専が書きそうな内容だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/168
203: 名無しの笛の踊り [] 2022/04/20(水) 10:09:24.34 ID:NpaoKgZa おお、ありがとうございます。やっぱりあんなにでかいと重いんですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/203
205: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/04/30(土) 03:04:21.34 ID:jFPO1ejT 有吉クイズという番組の最新話の工場のシーンで流れていた曲名が思い出せなくてずっともやもやしているのですが、クラリネット?かなにかが、チャチャチャチャチャ,チャーチャッちゃら..ってなんて曲でしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/205
216: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/05/14(土) 20:19:09.34 ID:4FjlwEgC ワーグナーのパルジファル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/216
510: 名無しの笛の踊り [] 2023/08/27(日) 07:59:23.34 ID:UGo1kENM 当時はバッハよりテレマンが人気あったわけで、 時代に合致しないと売れないのよね シェイクスピアが理解されるに100年くらい要したんじゃなかった? その点、時代の半歩先をいくといった筒美京平は商売上手だった 小室哲哉は作曲はマーケティングだとさ しかし未来永劫評価されるのは、バッハみたいな自分の理想を追求した人ではないかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/510
627: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/11/11(土) 13:49:05.34 ID:1/sGbUav 皿なら間違いなく作られてるかというと、そこはそれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/627
677: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/03/06(水) 00:30:26.34 ID:2btu3Xyn 東京特許許可局管弦楽団 李も桃ももものうちオーケストラ 青巻紙赤巻紙黄巻紙合奏団 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/677
700: 名無しの笛の踊り [] 2024/04/30(火) 07:04:50.34 ID:C1pScUun 気のせい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/700
879: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/08/06(水) 20:48:01.34 ID:TiXslCei あんまり会場が広いとオーケストラの音をマイクで拾わなくちゃいけなくなる そしたらアコースティックな音じゃなくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s