★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (923レス)
★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
45: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/12/01(水) 00:44:42.23 ID:UShzFi4F おいおいサックスの爆音聴いてから言いたまへ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/45
50: 名無しの笛の踊り [age] 2021/12/04(土) 20:16:50.23 ID:VYBB0sBf ちょっと早いけどクリスマスに聴きたい曲 [811133648] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638611207/ 186 大マゼラン雲(茸) [EG] sage ▼ New! 2021/12/04(土) 19:50:43.10 ID:c+z7n50O0 [1回目] モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/50
71: 名無しの笛の踊り [sage] 2021/12/17(金) 19:54:24.23 ID:UERitalj >>70 あなたはもう初心者じゃないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/71
104: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/01/04(火) 11:28:29.23 ID:Wmz9Orco 1960年代のハーパース・ヴィザールの歌「Me Japanese Boy」聴いてみ? 腰抜かすぞw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/104
124: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/01/21(金) 18:37:40.23 ID:ccgR28Da 唾もわずかですが含まれます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/124
240: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/06/10(金) 22:41:48.23 ID:0JHJbFLI KVはいくらなんでももうちょっと整理して欲しいと自分もいつも思ってる ()で別の番号とかほんといい加減にして欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/240
244: 名無しの笛の踊り [sage] 2022/06/20(月) 02:34:32.23 ID:dbYSsyok おれ的メモ(メモなのでメモでしかない) チェロでバイオリンもカバーできる 弦楽5重奏はヴァイオリン2、ヴィオラ2、チェロ1の編成の方が主流 わざとヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ2にして、必要なときにチェロに2ndヴィオラ役をたまにやらせる作曲家もいるかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/244
435: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/05/14(日) 08:37:24.23 ID:SNBQZN5H >>412 題名のない音楽会で左利きの音楽家ってのやってた。 出演 松崎しげる、バイオリニスト、指揮者 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/435
498: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/08/17(木) 12:14:44.23 ID:3KcFL4w8 鳥の羽のようなデザインのピアノ「Ravenchord」 https://gigazine.net/news/20230814-ravenchord/ アップライトをかっこよくしたピアノだ 横より縦のほうが場所も取らないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/498
514: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/08/28(月) 17:42:22.23 ID:RKyOCGI4 時代が悪かったのは当時は学問が重視された啓蒙主義の時代 学歴偏重社会で大学出のテレマンやヘンデルに比べると教会の寄宿学校程度の学歴のバッハでは相手にされなかったってところだろうか バッハが職を得た学校でも若き大卒エリートが校長になり学のないバッハは冷遇されたと磯山氏が書いてる そのためバッハは息子たちを皆大学に行かせたとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/514
527: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/09/11(月) 21:54:13.23 ID:0x3/m3Vj ベルナルト・ハイティンク言うオランダ指揮者なんですが 非常に素晴らしい演奏が多い指揮者です 特にブラームスやチャイコフスキーの交響曲が絶妙です 主にDeccaやPHILIPSといったレコードレーベルに 録音を多数残したように思われます 彼の指揮で白鳥の湖のハイライトを聞いてみたいと思い 尼や犬や塔で探していましたが見つかりません 割とこの人の演奏はカタログ落ち廃盤とか少ない 印象なんですが三大バレエのハイライトは廃盤なんでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/527
546: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/09/23(土) 19:08:22.23 ID:dvptinbM ヴェルリオーズって誰やねんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/546
710: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/09(火) 16:28:38.23 ID:hXym+Isf 本国ペンにペンサで叩かれでもした日に何するわけではないです」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1637661633/710
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s