★クラシック初心者質問 祝 69記念スレ★ (998レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 2021/12/18(土)11:25:52.21 ID:S9Hb7+Lw(1) AAS
>>67
トルコ行進曲も入れてくれ
82: 2021/12/21(火)13:34:33.21 ID:yJep9qMM(2/2) AAS
>>81
すれち
147: 2022/02/23(水)10:33:44.21 ID:T3gwflHs(1/2) AAS
絵画史に作曲家をリンクさせて列挙する(比較する)とこんな感じですか?

初期ルネサンス→デュファイ
盛期ルネサンス→ジョスカン
マニエリスム→ジェズアルド
バロック→リュリ
ロココ→クープラン
新古典主義→ハイドン
省13
169: 2022/03/10(木)19:24:01.21 ID:uSpmc53G(1) AAS
そして聞き専を煽る聞き専初心者
243: 2022/06/19(日)15:04:06.21 ID:guziAzw2(1) AAS
そうだけど、単に音域だけでなく和音をいくつ重ねたいかの問題でもある
複雑な和音を弦楽器だけでやるには三挺より四挺が有利
326
(2): 2022/11/04(金)16:04:16.21 ID:8SlD5tMs(1) AAS
この曲はここをこう弾くと全小節にわたって説明し
だれでも名演奏できる解説書はないのでしょうか
名演奏家が楽譜に書き込んだメモを数十人分集めるなどで
457: 2023/06/29(木)03:32:43.21 ID:BqR1RgO+(2/2) AAS
実際のところ、「無伴奏チェロは練習曲」であるという認識であった 「」内を検索してみたまえ
今もそういう意見、演奏であってもちっともおかしくはない
489
(1): 2023/08/04(金)02:40:26.21 ID:JOdwY6dx(1) AAS
ヴァイオリンやピアノの協奏曲は見世物的要素がある
ある種の派手さ
ソリストの美貌や衣装にもあらわれる
516: 2023/08/29(火)06:09:39.21 ID:0M3YQ+Um(1) AAS
>>514
まるで昭和の日本(今でもか?もっと古くからか?)
バカげた時代がどの国でもあったんだな
532: 2023/09/15(金)12:07:37.21 ID:F3wIFeTV(1) AAS
現代音楽というのがいつから有ったかということなら
和声法を無視(≠逸脱)、対位法を無視(≠逸脱)した音楽が現れたころでしょうか
具体的には十二音技法の最初の楽曲あたりでしょう。具体的に知らなくて申し訳ない

近代音楽という分類はあるようです
20世紀初頭から第一次世界大戦まで
従来技法の延長にある曲
ホモフォニー、モノフォニー、ポリフォニー及びこれらの発展系
721: 2024/08/02(金)07:43:38.21 ID:YwDag+Za(1) AAS
ブラームスのAm Donaustrande って曲は長渕剛の「乾杯」の原曲ですか?
938: 08/21(木)06:42:01.21 ID:daRZu6oV(1) AAS
クラシックもドラマ・映画・CM・アニメ等で一般大衆が娯楽として消費しまくってますけど?
何ならポップスに編曲されたクラシックも大量にあるし
951: 08/22(金)22:09:41.21 ID:yU075ezn(1) AAS
>>950
オンライン版あるじゃん
982: 08/29(金)06:14:59.21 ID:CrW1Xah6(1) AAS
管弦楽団や交響楽団という名称に格の違いなどない
ベルリン交響楽団は他にある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s