[過去ログ]
【アンケ 依頼】クラ板総合雑談的スレ 5【告知 案内】 (1002レス)
【アンケ 依頼】クラ板総合雑談的スレ 5【告知 案内】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/05/21(水) 23:17:57.04 ID:r56stvor http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1393395996/458 の件。 クラシックでヤクと言えば幻想だけど ベルリオーズ自身はアヘン吸ってたのかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/20
99: 名無しの笛の踊り [] 2014/10/18(土) 21:20:44.04 ID:WwPTAos7 >>97 そんな、謝ってもらったらこちらが恐縮です 実は今ロンドン駐在なんだけど、ロックのメッカのロンドンでさえ 尼に圧されてレコード屋は軒並み閉店 だからあなたには頑張って欲しくってさ、だからどれも真面目なレスです、頑張ってね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/99
116: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/12/03(水) 18:08:11.04 ID:r4qygP8s CDをリッピングして保存する際タグ管理はどのようにしていますか? 日本語訳にするべきか原題にするべきか 作曲者、演奏者、指揮者、録音場所などあると思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/116
411: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/04/11(月) 01:32:06.04 ID:oAwxxz8K アンコールでよく聴く曲といえば 個人的には熊蜂の飛行だな ピアノとチェロ合わせて3回は聴いてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/411
456: 名無しの笛の踊り [] 2016/05/02(月) 10:06:01.04 ID:iqAE62Ee 自分の鑑賞歴も半世紀を超えた。 それなりに興味も広がったし知識も増えた。 しかし音楽体験の密度ということでは、「運命」を聴いて驚き ベト9曲を早く制覇したいと焦っていた厨房工房のころが一番濃かったのでは… と思う今日この頃。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/456
468: 名無しの笛の踊り [] 2016/06/04(土) 12:10:23.04 ID:tTqbbm1e 書き込みできる楽譜端末 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1002862.html 試作モデルだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/468
487: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/07/15(金) 15:31:35.04 ID:KwmTN9+5 クラシックを良く知らない俺の印象 ・ショパン 真の音楽家であり、悲しみを背負う天才 ・ベートーベン 暗くて重い ・モーツァルト 気取りやの上辺だけ野郎 ・ラフマニノフ やたら難しく考えたがるオッサン ・リスト 変態かっこつけ野郎 まだこれしか知らんけど、大体合ってるでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/487
547: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/23(火) 00:42:24.04 ID:YflEp9NW バッハ ブラームス メシアン 時代を幅広くとらないと辛くなりそうだから これなら自分で弾くほうでも対応できる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/547
560: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/08/27(土) 01:09:07.04 ID:dJugg4V8 車のCDチェンジャーならほとんど入れっぱなしだな おれのは10連装 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/560
579: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/09/10(土) 23:05:35.04 ID:DUNpVVj8 ソロ協奏曲が苦手な人は多数の楽器のための協奏曲集もある http://www.youtube.com/watch?v=j4_8D-nZTkk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/579
582: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/09/16(金) 19:31:56.04 ID:ssQYrFE+ とりあえず普通のCDプレイヤーで聞いて同じ症状が無ければドライブ(PC)に問題がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/582
604: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/11/24(木) 01:07:47.04 ID:2H/6BpvS ブームというのは、それまでより演奏頻度が上がり、集客もできるようになること これに尽きるのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/604
625: 名無しの笛の踊り [sage] 2016/12/14(水) 07:58:57.04 ID:f4esvKt2 別に新譜を買わなくてもネットやラジオで聞けば最近の演奏家も覚えるんじゃない? あと年末の曲ごとの名盤ランキング(投票)でレジェンドが上位をキープし続けるのもこの辺が影響してるのかもな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/625
660: 名無しの笛の踊り [sage] 2017/01/01(日) 18:07:48.04 ID:ZWXSQJrS >>659 cd http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/660
692: 名無しの笛の踊り [sage] 2017/01/21(土) 20:25:46.04 ID:L3afuG4d むかしエロビデオの背表紙に「ベームのエロイカ」とか貼って偽装してた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/692
775: 名無しの笛の踊り [sage] 2018/01/01(月) 14:32:35.04 ID:zKdrKpsR >>774 神奈川県立音楽堂 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/775
975: 名無しの笛の踊り [] 2024/03/04(月) 20:47:22.04 ID:MoVgFB5G 電車のドア近くの座席の端に、立っている乗客が寄りかかるのを、時折見かけますが、あれは角度によっては、脇に座っている乗客の頭を圧迫することもあるから、慎みたいものです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s