[過去ログ] 【アンケ 依頼】クラ板総合雑談的スレ 5【告知 案内】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 2014/06/26(木)20:15:08.02 ID:nVaCq3UX(1) AAS
俺の好みはショパン≒リスト>>>ラヴェル
ショパンとリストはその時の気分次第で上下がしょっちゅう入れ替わってる
93(1): 2014/10/17(金)01:22:40.02 ID:eqczT0c0(1) AAS
>>78
あざといのは承知だけれど女性客が多いなら「イケメンコーナー」とか
「これだけは聴いておこう」コーナーとか
「えっ!これってクラシックだったの」とかどうだろう?
モーツァルトのピアノ協奏曲21番の第二楽章はポールモーリアだと思っている人いるもん
>>80
今年一番ワロタ
189(1): 2015/02/26(木)01:09:04.02 ID:mS/whQoK(1) AAS
協奏曲にショーの要素があるのは確かで、それを言うことが協奏曲を馬鹿にしている、というのはちょっと強引。
と場を荒らしてみる。
238: 2015/04/30(木)21:55:49.02 ID:HBAfwpRe(1) AAS
まあ音楽には関係ないけどな
326: 2015/09/28(月)23:30:17.02 ID:f5tTYXw8(1) AAS
この曲を知らない人は可哀想な人だと思う曲 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:classical
422: 2016/04/21(木)08:28:17.02 ID:oT2KrnBT(1) AAS
>>421
原曲はシチリアーノならば弦楽合奏です
445: 2016/04/28(木)12:29:57.02 ID:bkhg2xX4(1/2) AAS
430です。
クラシックを聴いて1年ですが
、名曲本に載ってる曲や有名な曲は毎日六時間位は聴いたのですが名曲意外だとなかなか好きな曲に巡り会えない感じです
家にいるときは常に聴いていたので耳が疲れたのか爆音で聴き過ぎたのかずっと耳鳴りが酷いですw
好きな曲があられるのを楽しみに広げていったり演奏者を変えながら、これからはのんびり聴いていきたいと思います
コンサートも行きながら
504: 2016/07/28(木)13:04:24.02 ID:Ag1aUysI(1) AAS
PC の再生音がやたら途切れるようになってYouTubeも見なくなった
ググってみると対策はやたら面倒かつ保証もないみたい
ひたすら違法DLしてCDに焼くか…
556: 2016/08/26(金)21:04:07.02 ID:PZQfd5Hz(1) AAS
なんか自分のCDプレイヤーなんだけど
電源入れて、中にCDが入ってる場合
(っていうか普通入ってるよね?)
自動的に再生が始まる機能がついているんだが
これいらない、いちいち停止するのが面倒
こんな機能ついてる?
589: 2016/11/18(金)23:43:33.02 ID:ZfYq8rIa(3/4) AAS
ながらで聴くなら古楽か現代曲がいいかな
寝る前によく聞くのはラフマニノフの
878: 2020/07/05(日)12:47:10.02 ID:ht8z2yMo(1) AAS
ま、世の中色んな人がいるから…
自分が隣の人にそれやられないとわからん人とか、
あるいは他人がやるのは許せないけど
自分がやるのはいい、って人もいるので
892: 2021/01/17(日)22:02:35.02 ID:n8E9w1FR(1) AAS
今日の深夜NHKBSでフライングダッチマンやるってさ
とりあえず録画するか
972: 2024/03/04(月)20:27:31.02 ID:mpv0fiqa(8/9) AAS
>>923
遊びましょう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s