◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その329 (735レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
655: (ワッチョイ 0759-gvox) 07/23(水)21:58 ID:wRNep4i00(1) AAS
バネストの件はただのホラーやろ
656: (ワッチョイ 5f20-pgKd) 07/23(水)22:19 ID:znpp4DbC0(2/2) AAS
俺クラスならバネストの後継ぎイケるだろって本当にヤバい奴でしかないのよ
ツイ消しすらせず、見かねて苦言を呈したノブさんにも完全スルー決めてるし
657: (ワッチョイ bf15-WCdg) 07/24(木)00:33 ID:QVlpqLRP0(1) AAS
>>653
タナカマに噛みついた件も、誤解の可能性があるのに言いっ放しで歩み寄り無し&謝罪無し、ってのも付け加えとくと尚良し
658: (ワッチョイ 5f20-pgKd) 07/24(木)00:51 ID:bPdvp8Yy0(1) AAS
ちなみに比較対象がデカイだけで今回もう一個問題発言してるからね彼
「ゲームデザイナーはいくらでもいるけど販売に長けた人間は本当に少ない(なぜならゲームを作ることより実は遥かに難しいから)」
こんなん日本人が初めてSDJ取ったばかりの時に言う事か?
SDJ取るより数売ってる俺の方が凄いって言いたいんだろうが
659: (ワッチョイ df11-OrRP) 07/24(木)02:45 ID:4koBGc5t0(1) AAS
それを問題発言って思うのは同人作家だけじゃね。
誰が言ったかでムカつくのはわかるけど。
660: (ワッチョイ 471d-jopu) 07/24(木)05:46 ID:dIz5ZzOt0(1) AAS
私は高島のムーブがキモいからホヌのゲームは買わないことにしてます
661: (ワッチョイ df0d-Of8f) 07/24(木)10:53 ID:71EIu3mb0(1/2) AAS
奇遇だな。
俺も日本唯一のアスドール受賞者の発言がキモいからナナトリドリは絶対に買わない
662: (ワッチョイ 0779-bWpE) 07/24(木)11:01 ID:kQQ0u82A0(1) AAS
ホヌってたまに日本語版も作るけど基本セレクトショップやろ?
それを不買って意味分からんのやが
663(2): (ワッチョイ 7fab-IAQu) 07/24(木)11:04 ID:5KGq25N10(1/3) AAS
製作者とか会社でゲーム買うかなんて考えたことないや
ボードゲーム上級者の方ともなると意識高いんですね
かっこいいですねw
664: (ワッチョイ df8a-pgKd) 07/24(木)11:16 ID:knRSauo70(1/3) AAS
いや、本を出版社や作者で買うのと同じだぞ?
製作者や会社でボードゲームを選ぶのは割と普通の事だが
665: (ワッチョイ 0795-fq1S) 07/24(木)11:26 ID:fiCINTT70(1) AAS
ゲームデザインに長けた人も非常に少ないとは思うけど
ゲームデザイナーや販売する人は多いだろうから比較対象が違うな
666: (ワッチョイ a727-vTKY) 07/24(木)12:13 ID:Ej73bi510(1) AAS
(なぜならゲームを作ることより実は遥かに難しいから)
こいつこんなキモいこといってるからマーケティング下手じゃん
自分も販売に長けてないっていう自己紹介かな?
667: (ワッチョイ df8a-CcEH) 07/24(木)12:38 ID:NtHk59/m0(1) AAS
広報の態度が悪いからなんか不備があった時に
サポート連絡にしてもまともに取り合ってくれなさそう
ってのは買わない理由には十分過ぎると思うんだが…?
668: (ワッチョイ bfc3-Of8f) 07/24(木)13:50 ID:sHlcv43p0(1) AAS
自社製ならともかく他社のゲームでしかもそこでしか買えないなら気にせず買うわ
いくらクソでも所詮はただの広報だしサポート対応がどうとかまでいちいち考えん
万が一最低な対応されたらそれこそ晒して叩けるしな
669: (ワッチョイ 7fab-IAQu) 07/24(木)14:08 ID:5KGq25N10(2/3) AAS
カドカワはクソうんこだけどカドカワの本買わないとかはないしね
670: (ワッチョイ df55-uUVF) 07/24(木)14:42 ID:OUtksrSC0(1/3) AAS
>>663
今まで夢中になれる作品がなかったんだな
671(1): (ワッチョイ 5ff0-2NtE) 07/24(木)14:44 ID:wn+5CwD60(1/7) AAS
煽りで草生やすやつってそういう印象しかないわ
唯一夢中になれたことは顔も知らない相手を煽ること
672(1): (ワッチョイ a724-Cfme) 07/24(木)15:37 ID:fs4v2QwP0(1/4) AAS
>>663
>>671
仲良く煽りあってこいつら同類だろ
673: (ワッチョイ 7fab-IAQu) 07/24(木)15:45 ID:5KGq25N10(3/3) AAS
ボドゲの人達のこの常に上から目線なのは凄いわ
実際合うとそんな酷い人ごく一部だけど
674(1): (ワッチョイ 5ff0-2NtE) 07/24(木)15:55 ID:wn+5CwD60(2/7) AAS
>>672
絡んだお前の仲間だよ
675(1): (ワッチョイ a724-Cfme) 07/24(木)16:03 ID:fs4v2QwP0(2/4) AAS
>>674
自分はこいつらとは違うって勘違いしてないか?お前はその自覚がない分たち悪い
676(1): (ワッチョイ 5ff0-2NtE) 07/24(木)16:05 ID:wn+5CwD60(3/7) AAS
>>675
お前も俺たちの仲間だよ
677: (ワッチョイ a724-Cfme) 07/24(木)16:08 ID:fs4v2QwP0(3/4) AAS
>>676
◯
678: (ワッチョイ df4d-bWpE) 07/24(木)16:32 ID:BIzGyR930(1/2) AAS
実際デザイナーとかメーカーを気にしてる人なんてごく一部よな
普通は誰が作ったかより面白いかどうかの方が大事なんよ
679(2): (ワッチョイ df8a-pgKd) 07/24(木)16:55 ID:knRSauo70(2/3) AAS
面白いかどうかの評価が定まってないゲームを買うなら普通は名前で判断するだろ
ただでさえ売り切れたら再販は基本ないと言われる世界なんだから
ごく一部とは言うけど、よほどの初心者でなければ気にするよ
680: (ワッチョイ 5ff0-2NtE) 07/24(木)17:02 ID:wn+5CwD60(4/7) AAS
最重要かどうかはまた別だろうがな
681: (ワッチョイ bfba-FoMz) 07/24(木)17:34 ID:za82BkEj0(1) AAS
>>679
ちょっと感覚がおかしいですねぇ
682: (ワッチョイ dfd1-Of8f) 07/24(木)17:38 ID:38GvlAAB0(1) AAS
いや、面白かろうと作者がSNSで思想強すぎるゲームとかは避けるだろ
海外事情は知らんが国内ゲーなら尚更
683: (ワッチョイ 5ff0-2NtE) 07/24(木)17:42 ID:wn+5CwD60(5/7) AAS
新作ゲームが出て最初に見るのが作者はないな
684: (ワッチョイ 073b-gvox) 07/24(木)17:44 ID:uEtrIV120(1/2) AAS
アートワークとシステム
685: (ワッチョイ a7d1-bWpE) 07/24(木)17:44 ID:0uA1JXfj0(1) AAS
>普通は名前で判断する
普通はテーマとか見た目、プレイ時間やどんなシステムで自分にあってるかどうかで判断すると思うけど…
そもそも新人とか無名でも人気の新作ゲームなんていくらでもあるのにデザイナー最優先で買うヤツなんかそれこそ初心者のムーブなのでは
686: (ワッチョイ df8a-pgKd) 07/24(木)17:50 ID:knRSauo70(3/3) AAS
まさか女神転生ボードゲームとか蹴ってる人なのかな?
687: (ワッチョイ 7fa7-Of8f) 07/24(木)17:56 ID:8QFBVaZZ0(1) AAS
論破されたからって流石にその返しはどうかと思うゾ
688: (ワッチョイ df78-bWpE) 07/24(木)17:56 ID:BIzGyR930(2/2) AAS
>>679
勝手に前提作って対象狭めるのは力業過ぎて笑う
689: (ワッチョイ 5ff4-SNN3) 07/24(木)18:29 ID:LFjhyQ8m0(1) AAS
話題の人って自分のボドゲ買ってもらえないからって、買ってくれない人たちの購入品見て「これがセンスのない人たちの買ったゲームかー」って言ってた人?また、別の人?
690: (ワッチョイ df55-uUVF) 07/24(木)18:49 ID:OUtksrSC0(2/3) AAS
いいゾ、今の流れこそこのスレの真骨頂や
691: (ワッチョイ a7f3-KMWE) 07/24(木)18:51 ID:cwaKQSy20(1) AAS
え、みんなも好みのデザイナーとかいないの?
692: (ワッチョイ 5ff0-2NtE) 07/24(木)19:02 ID:wn+5CwD60(6/7) AAS
デザインは一番に見るけどデザイナーまでは調べない
693: (ワッチョイ 27a0-l1lB) 07/24(木)19:17 ID:yxO0Udua0(1) AAS
国内インディーボードゲームを買い漁る人はとにかく新鮮な体験がしたいって層だろうからな
新規性が一番好まれるだろう
自分は安定感を求めるから海外ボドゲをBGGで作者の過去作調べた上で買うが
694: (ワッチョイ df0d-Of8f) 07/24(木)20:49 ID:71EIu3mb0(2/2) AAS
誰が何と言おうと俺はナナトリドリは絶対に買わない
695: (ワッチョイ 073b-gvox) 07/24(木)20:52 ID:uEtrIV120(2/2) AAS
知るかボケ
696(1): (ワッチョイ df55-A2Hg) 07/24(木)21:36 ID:OUtksrSC0(3/3) AAS
陽のスレならここでこのデザイナーが好きとかいう話が始まるんだろうけど
陰のスレだからそういうのが始まらんのだな
697: (ワッチョイ 67e1-FoMz) 07/24(木)21:46 ID:WBekOZt30(1) AAS
怖がりの集まりだからな
698: (ワッチョイ 276d-A2Hg) 07/24(木)21:52 ID:CIHK9sX90(1) AAS
ナナトリドリネタは面白くない人が面白くないネタをしている以外の何物でもないから
いい加減擦らないようにした方がいいよ
699: (ワッチョイ 5ff0-2NtE) 07/24(木)22:14 ID:wn+5CwD60(7/7) AAS
別にウケてもらおうとか思ってないだろ
700: (ワッチョイ bf53-3u6B) 07/24(木)22:59 ID:4u9JoUAS0(1) AAS
デザイナーって言っても、有名どころのクニツィア先生とかフリードマン・フリーゼぐらいしか気にしないなぁ
それも「おっ、このゲームこの人のだったんだ」ぐらいで、真っ先に見るとかではない
701: (ワッチョイ a724-Cfme) 07/24(木)23:39 ID:fs4v2QwP0(4/4) AAS
>>696
友人とはそういう話するけど、ここではしたくない
みんなそんな感じなんじゃない?
702: (ワッチョイ df55-uUVF) 07/25(金)00:44 ID:6J4NChGI0(1) AAS
ビデオゲームにアナログの方のプラモカード付けるのか・・・
703(1): (ワッチョイ df8f-9dnp) 07/25(金)01:34 ID:gNZ/WU6I0(1) AAS
>>634
ツイプラですか。アカウント連携面倒臭そうでやってなかったけどやってみます。
>>635
新興アプリだったことすら知りませんでした。
ありがとうございます。
場所と値段、参加者数は注意してみます。
ボドゲカフェで6時間2000円くらいの会があったんですか、カフェならそんなものですかね?それともカフェなら安い方なのかな?
省1
704: (ワッチョイ a727-vTKY) 07/25(金)03:56 ID:9a5gmkFc0(1) AAS
>>703
カフェならそんなもんじゃない
気になるなら開催場所のカフェの値段調べたら?
公民館やら公共施設かりて、そんな値段はぼったくり
705: (ワッチョイ 7f94-RgGX) 07/25(金)07:53 ID:MwnSVaSg0(1) AAS
自分が「これおもろいな」と思ったゲームのデザイナーが手掛けた他のゲームもほぼおもろい
具体例だと西フランク王国シリーズのShemとか
という経験をしてるのでワイは割とデザイナーでゲーム選んでるわ
706: (ワッチョイ df61-IAQu) 07/25(金)08:03 ID:7LCLceIm0(1) AAS
ラーとバトルラインは好きだけど駄作も多いライナー クニツィア
707: (ワッチョイ 7fd1-uaye) 07/25(金)08:42 ID:qL7kiSHa0(1) AAS
テーマと見た目が好きでインディゴとか買ったやついないと思う
クニツィアだから買った人とクニツィアだから回避した人は同じくらいいたかもしらんけど
708: (ワッチョイ 5f20-pgKd) 07/25(金)08:42 ID:NGU9Wvx00(1) AAS
流石にデザイナーとか出版社を全く見ない初心者がここまでイキってるとは思わなかった
709: (ワッチョイ df0d-Of8f) 07/25(金)08:48 ID:F15aOMBX0(1/5) AAS
そりゃ日本のボードゲームの主流ど真ん中のFALLINGどころかサニーバード知らないわけだわ
710: (ワッチョイ df78-bWpE) 07/25(金)09:14 ID:s7OgqZzQ0(1) AAS
なら自称上級者の人は愚痴ってるだけじゃなくもっとおすすめのデザイナーとかメーカー挙げてよ~
ちなみに西フランクから入ったならシェムだけじゃなくSJマクドナルドもリスペクトしろ
711: (アウアウイー Sadb-3u6B) 07/25(金)09:17 ID:eOYaPkjga(1/2) AAS
クニツィア作品だとナイツポーカーとかバイキングシーソーは面白くて好き
712: (ワッチョイ a709-v3jg) 07/25(金)09:23 ID:hWZUwkOA0(1) AAS
作品数少ないけど、ボビーヒルの作品好き
重量級紙ペンゲーのハドリアヌスの長城とジ・アナーキーのデザイナー
713: (ワッチョイ 5f43-pgKd) 07/25(金)09:33 ID:yIuTsh1e0(1/3) AAS
個人的な推しはウラジミール・スヒィだけどもっと一般的にはシモーネ・ルチアーニとか間違いないでしょ
714(1): (ワッチョイ df0d-Of8f) 07/25(金)11:07 ID:F15aOMBX0(2/5) AAS
日本の主流ど真ん中で知らないやつはアルジャーノンなサニーバードのFALLINGの名前が挙がらないのはやっぱここの奴らニワカだな
海外作家ならなんでもいいと思ってる節がある
715: (ワッチョイ 07ff-KMWE) 07/25(金)11:25 ID:bTX55g0e0(1/2) AAS
ルチアーニいいよね
特にバラージみたいなキャラによって能力違う彼のゲームが好き
716: (ワッチョイ ffe3-tp8F) 07/25(金)11:26 ID:oofZO8wL0(1) AAS
>>714
デザイナーの話してんだからFallingのデザイナーの話をしろよ
日本の主流ど真ん中のデザイナーの名前も作って来た作品も知らないとは言わせないよ?
717: (ワッチョイ a724-IAQu) 07/25(金)11:32 ID:GMAoZZP70(1/3) AAS
香ばしいな
718: (ワッチョイ bfba-FoMz) 07/25(金)11:35 ID:AcP+VXUZ0(1) AAS
フォーリングマンの登場を心待ちにしてるまである
719: (ワッチョイ 276d-A2Hg) 07/25(金)11:38 ID:labnmoqr0(1/2) AAS
ルチアーニは打率高いけどたまに出してる軽めの作品は微妙
重いのも軽いのも上手いのはウヴェかな
まあ最近軽いの出さないけど
720: (ワッチョイ 276d-A2Hg) 07/25(金)11:51 ID:labnmoqr0(2/2) AAS
日本人だとOKAZU brandの林さんがどっちも上手くて流石だね
出してる作品の傾向的に軽い方が得意なんだろうけど
ボムバスターズはSDJだしYOKOHAMAも評価が高い
721: (ワッチョイ 5f43-pgKd) 07/25(金)11:54 ID:yIuTsh1e0(2/3) AAS
出版社でデベロップが上手いのはCGEやAEG、Devirはそう感じるわ
あの辺の新作はそうそう外さないし
722: (ワッチョイ df0d-Of8f) 07/25(金)12:32 ID:F15aOMBX0(3/5) AAS
TRIO以外のゲームはおもんないアホが作ったカスでしょ
723(1): (ワッチョイ 47a7-/SDm) 07/25(金)14:26 ID:o/8d8oUo0(1) AAS
みんな凄いな、メーカーとタイトル以外知らんわ
強いて言えばmtg作ったリチャードガーフィールド知ってるぐらいだわ
フィンケルvsガーフィールドが世に出て無かったらそれすら知らずに生きてたかもな
724(2): (ワッチョイ df0d-Of8f) 07/25(金)14:53 ID:F15aOMBX0(4/5) AAS
>>723
分かったらニワカは二度とスレ来るなよ
725: (ワッチョイ a724-IAQu) 07/25(金)15:00 ID:GMAoZZP70(2/3) AAS
121 NPCさん (ワッチョイ e5b6-gJhN) 2025/06/26(木) 18:38:59.78 ID:g+bzJ/CZ0
煽りじゃなくFALLING知らないとか言う老害のカスしかいないからな
日本のボードゲーム主流ど真ん中のサニーバード知らないとかいうコミュ障ばかりのスレ
153 NPCさん (ワッチョイ e5b6-gJhN) 2025/06/28(土) 12:12:27.31 ID:0Mt64RQt0
>>151
サニーバード知らない奴は喋んなくせーから
156 NPCさん (ワッチョイ e5b6-gJhN) sage 2025/06/28(土) 13:31:54.90 ID:0Mt64RQt0
省6
726: (ワッチョイ a724-IAQu) 07/25(金)15:01 ID:GMAoZZP70(3/3) AAS
>>724
自分でサニーバード禁止にしよとか言ってたの忘れたのか痴呆
727: (ワッチョイ dfa0-uUVF) 07/25(金)15:05 ID:iT2jcjHa0(1) AAS
>>724
FALLINGのレビューしないゴミが来た
728(1): (ワッチョイ df72-U645) 07/25(金)15:12 ID:QDhBINqK0(1) AAS
サニーバードでNG登録しました
729: (JP 0H8f-Amq+) 07/25(金)15:23 ID:iX0K/+KiH(1) AAS
ルチアーニってほぼ合作しかしないから本当にルチアーニの仕事かどうかって外からはわかんないよね
730: (ワッチョイ ffe7-k2hJ) 07/25(金)16:04 ID:LBVwd3/e0(1) AAS
ルチアーニ関連作だと、マルコポーロの旅路だけ未だに遊べていない
普通に買えるようになってくれればいいのに
今のところ一番はバラージかツォルキンかという感じ
次点でグランドオーストリアホテルかニュートン
731: (ワッチョイ df0d-Of8f) 07/25(金)16:14 ID:F15aOMBX0(5/5) AAS
>>728
ありがとう。目標達成だわ
732: (アウアウイー Sadb-3u6B) 07/25(金)16:30 ID:eOYaPkjga(2/2) AAS
みんな仲良くしなさ~い!
733: (ワッチョイ 07ff-KMWE) 07/25(金)16:44 ID:bTX55g0e0(2/2) AAS
マルコ・ポーロの足あと 派おる?
734: (ワッチョイ bf56-C9u2) 07/25(金)16:57 ID:i03nrvii0(1) AAS
ルチアーニの作品はシステムは面白いけどバランス調整に問題が有る物が多いんだよね
ツォルキンは資源建築戦法が強過ぎでウジュマル2に補正が入ったし拡張の部族は固有能力の強弱のバラ付きが酷い
マルコポーロは契約特化が強過ぎて北京に行くのが弱い
バラージも上部のレベル1上級タイルがバランスブレイカー
ティルトゥムやダーウィンズジャーニーやツォルキンは手番が先の者が有利過ぎて十分な傾斜が無いなど
ゲーム自体は面白いから各自で調整を入れるか特定戦法が強い前提で遊ぶかしてるけど
735: (ワッチョイ 5f43-pgKd) 07/25(金)17:19 ID:yIuTsh1e0(3/3) AAS
でもゲームバランスとゲームの面白さはイコールではないからある程度は仕方ないよね
面白い上にとてもバランスが良いゲームが希少な名作なのであって、それ以外のゲームは面白ければ合格だからバランスに不満があればプレイヤー側で調整するべきなのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s