◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その329 (890レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ 7f0c-5Mr0) 06/18(水)23:31 ID:MLMwLOFq0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
省8
810: (ワッチョイ 2e80-kjqg) 07/29(火)20:54 ID:IRij8pav0(1) AAS
謎も何もゲームバランス考慮した結果だろ
811: (ワッチョイ 2ed9-FFTQ) 07/29(火)21:13 ID:gwF3vFlk0(1) AAS
意識しても全部再現しなくていいからな
812: (ワッチョイ a6a6-HSuF) 07/29(火)21:30 ID:9Eh/ARq00(3/3) AAS
「怪獣災害戦略」という言葉に何を期待したか?の違いだな

「怪獣が現実に出現したら」という思考実験をシン・ゴジラは映画という形で表現したように
ゲームという形式で表現したのがKaiju on the Earthだと思ってたんだよな・・・
813: (ワッチョイ be73-dk2h) 07/29(火)21:40 ID:Lq696dII0(1) AAS
うわあ
814: (ワッチョイ 4afb-be8p) 07/29(火)21:47 ID:x//jQeto0(3/3) AAS
そんな高尚なゲームじゃないよ
シン・ゴジラ流行ってるから作ってみたよでしかない
815: (ワッチョイ 0f08-fj1N) 07/29(火)22:13 ID:aVMuw71k0(2/2) AAS
ルールでフレーバー表現するのもフレーバー重視なゲームではまああるけどゲームのシステムによってそれは向き不向きあるだろう
テラフォの愛玩動物は除去されないとかそういうの割と好きではある
816: (ワッチョイ ea2f-be8p) 07/29(火)22:26 ID:SMp2sXNK0(1) AAS
自らの手では市民を殺さない縛りプレイも十分可能だぞ
817: (ワッチョイ 2ad1-4trL) 07/30(水)04:07 ID:YOfH+x090(1) AAS
結局よくわからん思い込みで勝手にハードル上げたあげく
「ルール考えるの面倒になったからやめた」と小学生みたいなレッテル貼りしてるだけじゃんか
818
(1): (ワッチョイ 2324-yl7g) 07/30(水)05:10 ID:scwohffa0(1) AAS
明らかにゲーム自体は苦手っておばちゃんもゲーム会だとよく見かけるけど
その人たちとゲームの感想トークしてると
「農場ののんびり感が好き」「頑張って働く駒がかわいい」「盤面が賑やかになって楽しい」みたいな
ごっこ遊びの側面をめちゃくちゃ重視してて、ゲーム性とか競技性はついでにすぎない
そういう物語作りの延長としてのゲーム作成論ってのはあるんだろうな
819: (ワッチョイ 66ad-4trL) 07/30(水)05:16 ID:3TCRLZ810(1) AAS
>>818
テーマ抜いたらただのクソゲーなんてザラにあるからな
820: (ワッチョイ 977f-yl7g) 07/30(水)07:22 ID:IL6NLq2g0(1/3) AAS
まあ囲碁将棋の延長としてゲームしてる人と漫画小説の延長としてゲームしてる人じゃ
クソゲーの基準からして違うだろうし
821: (ワッチョイ ea18-4trL) 07/30(水)07:53 ID:WQmcPFZq0(1/2) AAS
クルーみたいにトランプで再現できるのにテーマだけでゴリ押してくるカスみたいな駄トリテが出ると、ルール考えるのめんどくさくなったのかなって思うわ
822
(1): (ワッチョイ da20-kjqg) 07/30(水)08:36 ID:48nNalG30(1/2) AAS
KDJを駄作扱いするなら何が傑作なのか教えて頂きたい
823
(1): (ワッチョイ ea18-4trL) 07/30(水)09:05 ID:WQmcPFZq0(2/2) AAS
>>822
TRIO
824: (ワッチョイ 2ed9-FFTQ) 07/30(水)09:28 ID:nDoWFYul0(1) AAS
まあ怪獣要素なかったら見向きもしてないな
侵略のロボットだったら買ってない
825: (ワッチョイ a69d-HSuF) 07/30(水)18:21 ID:NtDEU5x00(1/2) AAS
>>823
TRIOトリテ で検索すると真っ先に出てきたのはレーシングミク2024SUMMERの写真
TRIOとは美少女フィギュアのトリックテイキングなのだろうかw
826: (ワッチョイ b318-fj1N) 07/30(水)19:17 ID:9dC4zNyZ0(1) AAS
SFテーマは日本では明らかに人気ない感じするよな
盛り上がりが感じられないというか
SFテーマで人気出たのってテラフォくらいじゃないか?
827: (ワッチョイ eab6-FFTQ) 07/30(水)19:35 ID:uOlZaT6u0(1/2) AAS
日本でどのゲームがどれぐらい人気なのか明確に知る方法はあるのか、あるならむしろ知りたいぐらいだが。海外だとbggが明確な答えとしてあるが、日本だとここで大不評なボドゲーマぐらいしかないし
そもそもsfテーマで大人気の作品ってあるのか
sns見る限り、イーオンズエンドやクランクとかKDJもそこそこ人気ありそうだけど
828: (ワッチョイ 977f-yl7g) 07/30(水)19:41 ID:IL6NLq2g0(2/3) AAS
デューンとかマーベルが微妙なのを
「日本ではSFが受けない」に直結させるにはちょっと違う気がするがな
キングオブトーキョーとかは売れたわけだし
829: (ワッチョイ eab6-FFTQ) 07/30(水)19:44 ID:uOlZaT6u0(2/2) AAS
日本でSFボードゲームが伸び悩む理由

1. ファンタジーや中世ヨーロッパ系が主流
ドイツ系ボードゲームの影響で、日本では昔からファンタジーや農業・交易テーマが親しみやすく人気。
カタン、アグリコラ、カルカソンヌなど、定番の入り口も非SF。
2. プレイヤー層と世界観の相性
SF特有の「専門用語」や「無機質な世界観」は、初見のハードルが高め。
一方で「和風」や「動物」などのビジュアルに親しみやすさがあり、そちらに人気が集中しやすい。
省3
830: (ワッチョイ 977f-yl7g) 07/30(水)19:48 ID:IL6NLq2g0(3/3) AAS
いや理由以前に結論からあまり同意できないんよ
831: (ワッチョイ a69d-HSuF) 07/30(水)20:10 ID:NtDEU5x00(2/2) AAS
SFとファンタジーって指す範囲が曖昧な言葉だからな
人気ある・ウケたも主観だし

日本と海外でそれほど大きな差があるとは思えないのだが
ロールフォーザギャラクシーやガイアプロジェクトって日本では人気ないのか?
832: (ワッチョイ a6c7-+9KN) 07/30(水)20:33 ID:IFWcu+Wr0(1/2) AAS
いやガイアプロジェクトもレースフォーザギャラクシーの人気あったしエクリプスも人気あったぞ
日本版The One Hundredを見れば去年ガイアプロジェクトもベスト10に入ってたしレースフォーは2008年に初登場2位だった
80年代までさかのぼれば超人ロックとか銀河帝国の興亡とかあったしSF物も一定の人気は得てる
833
(1): (ワッチョイ b3ea-kjqg) 07/30(水)20:42 ID:F7QuYJFP0(1) AAS
デューンだって人気だしSFがウケないとかないだろ
SETIが一切ウケずに在庫の山とかだったら信じたけど普通に売り切れてプレ値やんけ
834: (ワッチョイ 662c-nBC/) 07/30(水)21:01 ID:Qd8CcFGu0(1) AAS
SFは売れないわけじゃないが、もっと売れるジャンルがある、ってだけだぞ
835: (ワッチョイ b3a4-wyfe) 07/30(水)21:39 ID:Gf0IJ0it0(1) AAS
ジャンル関係なく人気なものは人気なだけでは
836
(1): (ワッチョイ 2ff6-jcAb) 07/30(水)21:49 ID:GAbTv7ni0(1) AAS
なろう とか異世界多いんだろ
安易で簡単なのがとっつきやすいというだけではないかと
837: (ワッチョイ 2324-pmuk) 07/30(水)22:12 ID:aKO5FCHG0(1) AAS
>>836
異世界とかなにやっても間違いにならないから設定考えるの楽なんじゃない?

変に時代背景があるとオタクが厳しいし
838
(2): (ワッチョイ 6a55-FFTQ) 07/30(水)23:06 ID:NnUUjgrp0(1) AAS
>>833
ほんまや売り切れてるやん。こことかXでボード翻訳されてないとか酷いとか言われてたけどなんの問題もなかったわけか
839: (ワッチョイ da20-kjqg) 07/30(水)23:07 ID:48nNalG30(2/2) AAS
>>838
何の問題もなく秒で在庫消滅したぞ
クランクカタコンベよりはもったけどエンデバーの時より早い
840
(1): (ワッチョイ 7b41-TcFv) 07/30(水)23:09 ID:1gkR4Pdf0(1) AAS
ボドゲーマってスレ内じゃ評判悪いの?
841
(1): (ワッチョイ a6d0-+9KN) 07/30(水)23:35 ID:IFWcu+Wr0(2/2) AAS
>>838
SETIのボードが和訳されてない問題は有志がカードの訳語に合わせたシール用の画像を作って配布したことで回避しただけだぞ
必ずしも和訳に問題が無かった分けじゃない

>>840
評判悪い
サイト立ち上げ直後にここで宣伝してたのと
SEO対策だけはしっかりしてたせいでゲーム名を記載しただけの情報も何もないページが検索結果の上位にきて邪魔だったのが評判悪い理由
842
(1): (ワッチョイ b3a4-wyfe) 07/31(木)04:45 ID:NggSPEuB0(1/2) AAS
スレ内の評判の悪さって当てにしていいのかどうか
843: (ワッチョイ 977f-yl7g) 07/31(木)05:06 ID:ZIwZMFBA0(1/3) AAS
だいたい数人が粘着してるだけだからな
とはいえ売れてる=好評かっていうと「売れそうだから積んどいて転売」のルーチンで売り切れてるだけのパターン多いし
bggでなんも評価されてないのにやたら出資金集めてるクラファンゲーもある
結局信じたいもんを信じるしかない
844
(1): (ワッチョイ 2ad1-4trL) 07/31(木)05:46 ID:Msyatgw80(1) AAS
>>841
ボドゲーマまともなレビューならまだしもカスみたいな記事が上位に来るの終わってるよな
845
(1): (ワッチョイ 374d-4trL) 07/31(木)06:47 ID:FXmVnDQp0(1/3) AAS
>>842
例えば日本のボードゲーム主流ど真ん中で知らない奴は煽り抜きでコミュニケーションに問題のあるサニーバードのFALLINGなんかこのスレではなぜか「情報を喰ってる」って言われるから信用ならないね
アスドール受賞作のTRIOよりナナトリドリみたいなルール考えるのが面倒になったようなゲームが好まれる傾向にある
846: (ワッチョイ b318-fj1N) 07/31(木)07:03 ID:dM8TTAFg0(1/3) AAS
BGGの方も別に個々人のレビューとかレーティングが正しいかって言うとそうでもないけど単純にその評価つけてる人の数が桁違いだから機能してるんだよね
だからボドゲーマも数さえ集まれば機能するはずなんだがな
847
(1): (ワッチョイ 2e05-yl7g) 07/31(木)07:09 ID:ppPJOLKw0(1) AAS
ボドゲーマもお気に入り率だけは信頼してるわ
848: (ワッチョイ b318-fj1N) 07/31(木)07:12 ID:dM8TTAFg0(2/3) AAS
あと拡張は基本好きな人しか買わないからレート高くなりがちとかもあるしBGGのレートも適切か見極めるの結構難しいよね
849: (ワッチョイ 6a55-FFTQ) 07/31(木)07:30 ID:T3ppEOfr0(1/2) AAS
ここの人が嫌ってるだけでボドゲーマを参考にしても問題なさそうだな
数の少ないデータは役に立たないし

>>847.848
ボドゲーマの基本と拡張見るとお気に入りが半分以下になってるゲーム多いから評判いいゲームでも拡張まで買う人って割と少ないんだなと
850
(3): (ワッチョイ a622-+Fsd) 07/31(木)07:30 ID:zvrunQsw0(1) AAS
>>844
カタンを80点として100点満点で採点を行っています 

ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!

こんなやつらばっか
851: (ワッチョイ eab6-FFTQ) 07/31(木)08:35 ID:lF9Afbmk0(1/2) AAS
そういうやつらはNG登録するから一切見ないわ
それよりもそういうレビューしてるやつがボドゲアドバイザーみたいなのしててびっくりしたわ

あとbggもカスみたいなレビューもある
852: (ワッチョイ a32d-jcAb) 07/31(木)08:46 ID:jjS8EcXp0(1) AAS
ボドゲーマより情報がまとまってる国内サイトはないから使ってる
常連クソレビュアーはミュートするだけの話じゃね?

人が多い以上クソレビューが上がるのは自体はしょうがない
5chとそこは変わらんよ
853: (ワッチョイ 97b6-1lKr) 07/31(木)08:50 ID:SsjkJ6pI0(1) AAS
取捨選択できないやつにネットは向いてないと言うだけの話
854: (ワッチョイ 0f92-F1xo) 07/31(木)08:56 ID:sxnsylAX0(1) AAS
昔の廃れていたレビューサイトに愛着があった人がお気持ち出してたのもあったかもね
レビューは玉石混交なのが健全だと思うわ
855: (ワッチョイ 2324-pmuk) 07/31(木)09:52 ID:ld3E3vWf0(1) AAS
>>850
それの何が嫌なんだ?
856
(1): (アウアウウー Sa1f-TcFv) 07/31(木)10:29 ID:uJoZ60/Ea(1/2) AAS
>>845
文章とっ散らかってるけどどうした
コミュニケーションに問題がある?
857: (アウアウウー Sa1f-TcFv) 07/31(木)10:36 ID:uJoZ60/Ea(2/2) AAS
>>850
それって実質2人のユーザーでしょ?
内容も薄いし、わざわざ見なくてもいいじゃん
858: (ワッチョイ 3762-kjqg) 07/31(木)11:01 ID:tZrotwoB0(1/2) AAS
>>856
あれはサニーバードなんて店は聞いたことが無いしFallingなんてキックスタータープロジェクトがやってるなんて全く知らなかった自称ボードゲーム玄人さんが
現代の話題についていけなくて発狂した成れの果ての姿だよ
859: (ワッチョイ 374d-fH2p) 07/31(木)11:01 ID:FXmVnDQp0(2/3) AAS
>>850
何個持ってる〜 くらいの奴はまだマシな方

ルール説明数行だけして
テーマ、ルール、魅力と懸念点は、「今日のおじさん」ブログに詳しくまとめたぞっ! ほかにもいろいろ、最新ボードゲームを山ほど紹介してるぜっ!

↑こいつマジカス中のカス
860: (ワッチョイ 2efd-FFTQ) 07/31(木)11:16 ID:WwH0yB/G0(1) AAS
それは本当にカス中のカス
テーマが気に入らないというだけで遊びもせず0点つける左思想のアホ
861: (ワッチョイ a688-MWLt) 07/31(木)11:22 ID:qStOvSSc0(1) AAS
トリテとか重ゲーとかルチアーニが好きではないとか言いながらそのレビューしてるヤツ嫌い
862: (ワッチョイ 977f-yl7g) 07/31(木)11:35 ID:ZIwZMFBA0(2/3) AAS
出自が胡散臭い上に
見なけりゃいいとはいえ変な自己顕示レビュアーの目立ってるボドゲーマが
なし崩しでそれなりに信用を得つつあるというのは気分のいい話ではないかもな
さりとて対抗馬となるようなサイトも生まれないまま依然グダグダしてるだけってのが日本のボドゲ環境
863: (ワッチョイ 3762-kjqg) 07/31(木)11:52 ID:tZrotwoB0(2/2) AAS
ずっぺが無料で過去のレビュー全部移植してくれてたらそういう需要全部満たせてたのに残念でならない
864
(1): (ワッチョイ b318-fj1N) 07/31(木)12:32 ID:dM8TTAFg0(3/3) AAS
ここの住民でレビューサイト作ったら完璧なサイトができるのでは?
865: (ワッチョイ b3a4-wyfe) 07/31(木)13:22 ID:NggSPEuB0(2/2) AAS
感情全振りなレビューが出来上がりそうだが、実行した奴が正義だしな
866: (ワッチョイ eab6-FFTQ) 07/31(木)14:25 ID:lF9Afbmk0(2/2) AAS
>>864
口だけ偉そうな人しかいないから無理
他の板なら割と結託してwiki作ったりするけど
867: (ワッチョイ 977f-yl7g) 07/31(木)15:43 ID:ZIwZMFBA0(3/3) AAS
まあスムーズなスレ立てすらおぼつかないからな…
868
(1): (ワッチョイ 7b26-TcFv) 07/31(木)17:29 ID:HvFzp2gd0(1) AAS
卓ゲ板、そんなに協調路線組めない説にめちゃ笑ってしまった
ボドゲにしろTRPGにしろコミュニケーション取るゲームじゃあなかったんですか!
869: (ワッチョイ 374d-fH2p) 07/31(木)17:57 ID:FXmVnDQp0(3/3) AAS
違うな
協調性ゼロ、共感能力無し、コミュニケーション不全でもゲームルールという制限された環境下で会話の練習ができるのがボードゲームの側面の一つでしかない
あるいは他者の干渉という不確実性を備えた論理パズルとしか捉えない人間もいる

ボードゲームでコミュニケーションがどうたら言ってるニワカはマトモなコミュニティに属してるからこんなとこにはいない
870: (ワッチョイ 3f18-2A+o) 07/31(木)18:27 ID:+IkJ/AxO0(1/2) AAS
>>868
TRPGはコミュ障&精神疾患患者だらけ
871
(1): (ワッチョイ 8f15-yl7g) 07/31(木)18:39 ID:C33/UYm30(1) AAS
ボドゲに頼らんとまともにコミュニケーションできない人種が
他のことで協調し合うなんてできるわけがないだろ
872: (ワッチョイ 3f18-2A+o) 07/31(木)19:04 ID:+IkJ/AxO0(2/2) AAS
そう思う
873: (ワッチョイ eabc-wyfe) 07/31(木)19:29 ID:FdQUFvc00(1) AAS
ボドゲを通じないと円滑なコミュニケーションが取れない
ボドゲは介助ツール
874: (ワッチョイ 37a4-FFTQ) 07/31(木)20:15 ID:ZJ1+JdHa0(1/2) AAS
オープン会とか行く人はそうなんだろうな
身内としか遊ばない自分はむしろ集まるきっかけだわ。ボドゲやって飯食って帰る。
875
(1): (ワッチョイ 37a4-FFTQ) 07/31(木)20:18 ID:ZJ1+JdHa0(2/2) AAS
>>871
5chのスレの中でもプライドだけは高いスレだからな。
ソシャゲとかの方が単純なやつ多いからまともに見えてくる不思議
876: (ワッチョイ a69a-HSuF) 07/31(木)20:59 ID:BQS8qq4C0(1) AAS
アニメ系の某サイトをよくみてる俺からすると
ボドゲを介すれば目の前の生身の人間と会話できるだけ
コミュニュケーション能力ある方に思えるw
877: (ワッチョイ 6a55-jcAb) 07/31(木)22:01 ID:T3ppEOfr0(2/2) AAS
確かに、オープン参加したことないから知らんけど
参加しようって言う意志があるだけでコミュある方かもしれんな
本物は引きこもりだろうしな
878: (ワッチョイ ea78-jcAb) 08/01(金)02:11 ID:nkaKY+iB0(1) AAS
引き籠りじゃないだけでコミュ力あるとは別じゃねえかなぁ
数多のボドゲ会やらグループ見たけどヤバい奴は自分優先で雰囲気ぶっ壊してたりするし・・・
879
(1): (ワッチョイ 2324-pmuk) 08/01(金)02:25 ID:NKaN9+E40(1) AAS
>>875
どのスレと比較してその感想なの?気になるんだけど言える?
880: (ワッチョイ 6a55-FFTQ) 08/01(金)02:51 ID:k9Ufe8tF0(1) AAS
>>879
www
881: (ワッチョイ 9718-yl7g) 08/01(金)05:16 ID:w2iTTIC60(1) AAS
プライドたけーな
882: (ワッチョイ eabc-wyfe) 08/01(金)05:21 ID:0RcDm1+a0(1) AAS
もう態度に出てしまっている
883: 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ bb6d-K798) [age] 08/01(金)05:49 ID:6fzkAiAC0(1) AAS
ありがとうございます
884: (ワッチョイ 669d-IRKn) 08/01(金)08:46 ID:ZCCHrtgY0(1) AAS
自分の行動が他人にどう見られるか解らないやつw
会を変な空気にするプライド高い系コミュ障の典型
885
(2): (ワッチョイ 0f6d-2A+o) 08/01(金)16:33 ID:eGyawmq80(1) AAS
>>775
ゼノが群を抜いて強くなってるイメージ
拡張なしダーシュワームぐらいには強いような?
886: (ワッチョイ 7bae-a/0u) 08/01(金)17:33 ID:P3+mxDoZ0(1) AAS
>>885
ゼノは3qic1技術タイルのアクションかあるリベリオンとシナジーがあるのでアクセスし易いマップにしちゃうと独走しちゃうがそれさえ考慮に入れればバランスは崩壊しないよ
他にもシナジーする勢力と宇宙船の組み合わせはあるからテラミ革新の幻術師みたいなやらかしでは無いかと
887: (ワッチョイ ea5a-FEBG) 08/01(金)17:43 ID:ItBaWVtN0(1) AAS
>>885
確かに強いけど個人的には許容範囲内かな
ゼノに限らずQAを好きに使われると手がつけられなくなるからちゃんと競合しにいかないといけない
あとバニラのダーシュと違って裏面のグリーン人も強いから毎回いてうんざりともならない
888
(1): (ワッチョイ 2e02-qrop) 08/02(土)01:12 ID:nTf41c+p0(1) AAS
ボドゲゴーでプロフに初心者ですくらいしか書いてないのに是非ゲームしましょうっていきなりメッセージ送ってくる人って何が目的なの?
女に間違われてる訳ではないと思うんですが
889: (ワッチョイ da20-kjqg) 08/02(土)01:24 ID:Yqw3UyXJ0(1) AAS
無差別で爆撃してる奴おるんや
890: (ワッチョイ 2324-pmuk) 08/02(土)01:28 ID:P0xv7EIW0(1) AAS
>>888
ゲームしましょうって言ってんだからゲームしたいだけだろ笑
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*