◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その329 (898レス)
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その329 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1750257074/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
806: NPCさん (ワッチョイ a6a6-HSuF) [] 2025/07/29(火) 18:30:26.08 ID:9Eh/ARq00 >ボルカルスの元ネタのシン・ゴジラ これ割とよくいわれるけど そうだとすると「大型貫通爆弾」で怪獣のいるマスに市民がいても攻撃できて市民を死亡させるのおかしくないか? シン・ゴジラが元ネタなら市民がいたら攻撃できないルールになりそうなもんだが っていうかリアルに考えても市民を犠牲にする攻撃を自衛隊上層部や政治家が決断できると思えないのだが ボルカルスのこのルールとユグドラサスに核兵器のルールが無いのは未だに納得できない あんな状況になったら中国やロシアは核兵器を使用すると思うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1750257074/806
809: NPCさん (ワッチョイ a6a6-HSuF) [] 2025/07/29(火) 20:49:02.79 ID:9Eh/ARq00 >>808 それだけシン・ゴジラ意識してるのに割と象徴的なシーンである「逃げ遅れた市民がいるので攻撃中止」を ルールに反映させないのが謎なんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1750257074/809
812: NPCさん (ワッチョイ a6a6-HSuF) [sage] 2025/07/29(火) 21:30:20.52 ID:9Eh/ARq00 「怪獣災害戦略」という言葉に何を期待したか?の違いだな 「怪獣が現実に出現したら」という思考実験をシン・ゴジラは映画という形で表現したように ゲームという形式で表現したのがKaiju on the Earthだと思ってたんだよな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1750257074/812
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s