【破綻】UNIFINOを語ろう Part4【倒産】 (134レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54
(1): 2007/04/18(水)15:59 ID:yREdRP91(1/2) AAS
NSD買収後の奴は今の所消えてない…
今後はわからないけどね
そのかわり幕の四倍が家ではあぼんしてる
耐光実験してるわけでなくいつの間にやら読めなくなってる
( ̄人 ̄)南無
55: 2007/04/18(水)18:58 ID:505ZuH7Y(1/2) AAS
>>54
後学のために聞きたいのだが、どうやって保存しているのか教えて欲しい。
56
(1): 2007/04/18(水)19:17 ID:yREdRP91(2/2) AAS
プラケース(購入時ついてた奴)に入れて保存
57: 2007/04/18(水)19:49 ID:505ZuH7Y(2/2) AAS
>>56
?クス
58: 2007/04/22(日)03:50 ID:m12oUA8L(1) AAS
UNIのストロング、
TDKの超硬より記録面にホコリとかつきやすいな
59: 2007/04/22(日)04:34 ID:p6Gfvd19(1) AAS
大してストロングでもない品
60: 2007/04/23(月)11:28 ID:9fEkC/FZ(1) AAS
拭いても傷は付きにくいが…

よく手から滑り落ちて傷が付く…
なんだこの矛盾はw
61
(1): 2007/04/26(木)22:48 ID:aMSbcPgM(1) AAS
海栗のケースって記録面が透明なんだよな・・・
うっかり裏面を表にして長く保存してたらどうするんだ?
一応国内を名乗るのなら、こう言うのは止めた方が良い。
62: 2007/04/26(木)23:15 ID:tIUaPHVN(1) AAS
>>61
海栗に限らないぜ
幕のHGでもスリムケースが透明だし…あんなもん売るなんてどういう神経してるんだろ
63: 2007/04/26(木)23:46 ID:Niq3Isf8(1) AAS
しあにん耐光実験ではAランク
誘電16倍なんかより良い結果出てるぜ
64: 2007/04/27(金)01:36 ID:Re/SPtMk(1) AAS
>一応国内を名乗るのなら、こう言うのは止めた方が良い。
コレの意味がわからん。「国内産」だとしてもケースと関係なかろう。
ちなみに誘電TDKのカラーミックスも透明ケースだった。

あと、他でも誘電や超硬より耐久性があるって出てたな…。
65: 2007/04/27(金)07:18 ID:l3G0sOgp(1) AAS
ばんぐの在庫も減ってきたな
66: 2007/06/23(土)03:46 ID:IuME45VK(1/2) AAS
漏れのドライブはπのDVR-112Lなんだけど、スーパーストロング8xを
4xにしか認識しない。
しあにんさんのHP見たら、同系のDVR-112Dが、UNIFINOのストラテジが非対応
(倒産したから見限った)との事。シャレにならんよな〜。
67
(1): 2007/06/23(土)04:58 ID:887KybYl(1) AAS
MCSEで覗けばわかるが、DVR-112系にも海栗のストラテジはちゃんと積まれている
ただファームの情報が間違っていて機能できず、結果として対応してないのと同じになってしまっている
68
(1): 2007/06/23(土)06:57 ID:IuME45VK(2/2) AAS
>>67
勉強になった。ありがとう。
早速、6月19日更新の最新ファームを入れたが、それでも4倍でしか認識せん。
アホやねこいつ、抜本的に。
69: 2007/06/24(日)10:20 ID:YPMxbJG2(1) AAS
AA省
70: 2007/08/17(金)15:20 ID:pHbp8XMH(1) AAS
外部リンク[htm]:dvd-r.jpn.org
他が次々と脱落していく中、海栗が結構頑張ってる。
71
(1): 2007/08/17(金)20:45 ID:B5XmdpHD(1) AAS
4倍メディアで大被害を受けた俺には信じられないような結果だw
72
(1): 2007/08/17(金)22:18 ID:g9q1DlmQ(1) AAS
>>71
それインターメディア時代じゃね?
73: 2007/08/18(土)02:20 ID:WT5hC8S5(1) AAS
>>72
インターメディア ユニフィーノ タッチ最高!
74: 2007/08/18(土)17:41 ID:0TWQQntT(1) AAS
4倍はダメだ。
8倍のが良いのだよ。
75
(1): 2007/08/21(火)14:43 ID:yMapQsQ9(1/3) AAS
πの112系が(実質上)ファーム対応してないのは相変わらずそのまま?
あと、SATAの212系ではどうなんでしょうか?
76
(2): 2007/08/21(火)18:20 ID:G2Usy5Ar(1) AAS
倒産→ストラテジ削除のまま。
77: 2007/08/21(火)18:44 ID:DQTFhae9(1) AAS
次は北野が削除かな。
78: 2007/08/21(火)18:52 ID:zT/OGqdu(1) AAS
事実上使えないゾンビストラテジなんか一思いに削除してくれ。
79
(1): 2007/08/21(火)22:25 ID:yMapQsQ9(2/3) AAS
>>76
どこかで勘違いをなさっているようですね

実は112も212も海栗のストラテジは持っている(MCSEで覗けばわかる)
しかし情報が間違っていて機能しないので結局対応してないのと「実質上」同じことになってしまっている
で、その後のファームアップでその辺の不具合が修正されてるのかどうかというのが>>75の意図だと思われ
80: 2007/08/21(火)22:27 ID:yMapQsQ9(3/3) AAS
…自分で書いといて「思われ」もないなw  悪い癖がついつい
ともかく実物があれば確かめようもあるんだけど
81: 76 2007/08/22(水)01:44 ID:29g8p7d8(1) AAS
ああ、何か聞いた事あるが…どうでも良いよw
俺は111Dだしww
82: 2007/09/02(日)13:09 ID:l31+LpIh(1) AAS
>>79
情報が間違っていて機能しないのであれば対応メディアリストにちゃんと載っているはずだが・・・
外部リンク[pdf]:wwwbsc.pioneer.co.jp

MCSEで開けばIMC JPNの情報は確かにあるが、対応メディアリストにないということは
意図的にストラテジを殺してるとしか考えられない。
83: 2007/09/02(日)14:43 ID:b2yYbYnn(1) AAS
俺もx12系使わないから別にいいや。でも誰かπに聞いてみないか?
84: 2007/09/02(日)18:44 ID:Aq6BE62t(1) AAS
だとすると、なぜそんな事をするんだろう?
誰にとってもメリットが何もないのに…
85: 2007/09/04(火)21:51 ID:CHYrDE0T(1) AAS
石川工場って今どうなってんの?
廃工場になってる?
だとしたら廃墟フェチな俺は行ってみたいのだが。
地元民情報提供たのむ。
86: 2007/09/06(木)20:29 ID:GAEQXbl5(1/2) AAS
-R8倍を焼く場合のベストドライブはどれだろう??
個人的にはPX-760AかDVR-111で焼いてるけど、
NECやLiteonもいいらしいね。
87
(2): 2007/09/06(木)22:19 ID:brkJoMOD(1) AAS
画像リンク[png]:park10.wakwak.com

ウチだとこんな感じ
8倍だと果てしなく微妙だけど6倍ならなかなか
88: 2007/09/06(木)22:33 ID:GAEQXbl5(2/2) AAS
>>87
サンクス。NECもいいね〜。
うちはIDEしか無理だからAD-7170Aでも買ってみるよ。
89: 2007/09/08(土)17:11 ID:l3HZddlH(1) AAS
>>87
AD-7170Aを買おうと思ったんだが、
ベゼルが真っ白の方がいいのでPX-800Aにしたよ。
でも実際はグレーな感じでショックだった・・・

とりあえず焼いてみました。
画像リンク[png]:park10.wakwak.com
90: 2007/09/13(木)19:52 ID:LzBiu91k(1) AAS
UNIFINO DVD-R 8倍 SUPER STRONG
LH-20A1P (6倍速CLV)
画像リンク[png]:park10.wakwak.com
91: 2007/09/21(金)19:46 ID:Nm7ADvvg(1) AAS
日立も低速にすればかなり良好
画像リンク[png]:zaibatsu.hp.infoseek.co.jp
92: 2007/09/21(金)22:11 ID:qrvDipFx(1) AAS
シルバーのスピンドルどっかに無いかな〜。
93: 2007/10/04(木)03:03 ID:h721KSn6(1) AAS
PX-760A AS ON Forced (6倍速CLV)
画像リンク[png]:park10.wakwak.com
94: 2007/10/28(日)22:22 ID:YPS3VFKT(1) AAS
そういえば海栗の色素って何だろ?
色薄い割には耐光性強いみたいだけど。
95: 2007/12/07(金)18:32 ID:bo+2FXtu(1) AAS
ばんぐの日替わり8倍ストロング200枚も買ってもうた・・・
96: 2008/01/01(火)16:41 ID:h04Dzj3Z(1) AAS
あけおめ
焼き後、8ヶ月のが出てきたので再計測。

ストロングガード8倍
画像リンク[jpg]:zaibatsu.hp.infoseek.co.jp
97: 2008/01/10(木)17:44 ID:+4TVJMaV(1) AAS
レコーダーで使ってるんだが実に快調。
98
(1): 2008/01/11(金)10:07 ID:Ihm8lCV6(1) AAS
昨日横浜ビックカメラで海栗ストロングが安く売っていたので買ってみた。
いままではπがストラテジ削除したから敬遠していたのだが
どんな具合に焼けるのか興味が出てきた。

PIE MAXが600!!
TAがBAD

同時に買ったエレコム8xトールケース入りよりも悪かった。
INFOMEDIAは50枚の奴しかなかったからかわなかったがそっちのほうが良かったかな〜
省1
99: 98 2008/01/12(土)01:57 ID:ewfVkV3c(1) AAS
海栗スーパーストロングをPX716で焼いてみた。
π212にくらべ
TA BAD→VeryGood
PIE Total 7482028→8864
PIE MAX 613→8
PIF Total 53520→960
PIF MAX 7→3
省3
100: 100 [ip@shinyusha.co.jp] 2008/01/14(月)17:41 ID:uA+vxF8t(1) AAS
 
101: 2008/01/15(火)21:36 ID:qfs9+aP/(1) AAS
海栗8x +Rってどうですか?
ばんぐに少し置いてあった。
πだったらストラテジないだろうが。
102: 2008/01/18(金)18:24 ID:OHTtcX9Y(1) AAS
外部リンク[php]:www.akibang.com
お早めに
103
(1): 2008/01/20(日)10:24 ID:N33/lsx8(1) AAS
青色と白色とありますがただの色違いですか?
この前、パナソニックのアナログのDVDレコーダーで使用する為に
白色の方を購入しましたが、最初の読み込みで
高確率でエラー→再起動がおきてるんですが
ただ単にハズレを引いただけでしょうか?
他のメディアは大丈夫です。
ただ以前もこれを購入したんですが
省1
104: 2008/01/22(火)04:06 ID:MSopeihQ(1) AAS
ストロングガードのしか知らないけど

レーベル面ブルーっぽい→データ用
白っていうかパールっぽい→ビデオ用

特に中身は変わりません
相性の良いドライブで焼くと、良い
105: 2008/03/09(日)20:43 ID:EQ7o5pUI(1) AAS
>>103
青の×4、×8を使ってますが好調ですよ。
気になるなら青にした方がいいかも。
106
(1): 2008/03/09(日)23:37 ID:7hTS9ke3(1) AAS
まだこのスレあったのか…
UNIは消えたけどUNIのDVDはまだ消えてない
そろそろ、ばんぐの在庫もなくなるのかな…
107: 2008/05/13(火)23:57 ID:HflooE1Y(1) AAS
>>106
ばんぐの在庫も動き鈍いね。
誘電が値崩れしてるから誰も目を向けないか。。
108: 2008/07/04(金)03:21 ID:Bc0AGKaZ(1) AAS
デザインが好きなので愛用している
109
(1): 2008/07/25(金)21:33 ID:w00yWeza(1) AAS
さすがに絶滅
110: 2008/07/26(土)18:37 ID:YCUwQCJ2(1) AAS
>>109
あきばんぐではまだまだ山積み
111: 2008/07/29(火)03:34 ID:WSmlHR3g(1) AAS
青はまだまだあるね。
112: 2008/07/31(木)11:31 ID:Fu21MjT8(1) AAS
1000円くらいになったら買ってもいいのにな
113
(1): 2008/08/08(金)02:20 ID:Lil+EhHb(1) AAS
仕入原価いくらなんだろ?
1000円切るなら、早く見切った方が良い。
114: 2008/08/12(火)03:32 ID:A0jLovMP(1) AAS
>>113
早目に見切らんとえらい事になる。
115: 2008/08/30(土)00:28 ID:9rpkmn92(1) AAS
TDKの誘電OEMが同じ値段であるからねぇ。
116: 2008/08/30(土)02:12 ID:l/bZu+Sh(1) AAS
これのDVD-R 8倍が腐るほどあるんですが、どのドライブが相性 良いですか?
AD-7200Aを買う予定ですが、他にいいのがあれば教えてください。
117: 2009/01/31(土)15:07 ID:QvNi1teR(1) AAS
海栗は消える魔球
なのに、このスレは消えない
118: 2009/06/13(土)18:03 ID:x2jYbIHQ(1) AAS
まだ生きてますよ
119: 2009/09/26(土)01:34 ID:GloBYl8f(1) AAS
PX755がいいね
120
(1): 2009/10/17(土)16:03 ID:+tNMzP/w(1) AAS
あきばんぐメルマガ
| UNIFINO
| 8MR470NP10 (DVD-R 8倍速 10枚)【サポート対象外特価
| \199-(税込)  (1枚あたり \19.9)
|
| 【サポート対象外特価【日本製/インクジェットプリンタ対応】1-8倍速対応PCデータ用メディア。 お一人20個まで (1枚あたり \19.9)
121: 2010/01/03(日)00:34 ID:qpGjKgVk(1) AAS
>>120
海栗で良かったのは4倍速で8倍は地雷
122: 2010/01/19(火)06:47 ID:ewsdTeou(1) AAS
あきばんぐの福袋に入っていたが劣化早いな
123
(1): 123 [-@shinyusha.co.jp] 2010/02/01(月)00:13 ID:cGumPWYm(1) AAS

124: 2010/06/07(月)07:54 ID:rsz0J4FS(1) AAS
どうなのこれ
125: 2010/08/04(水)11:25 ID:ujy6lbL/(1) AAS
さあな 
126: 2010/11/01(月)15:40 ID:9pigUGTr(1) AAS
保守
127: 2011/02/01(火)16:25 ID:TteVaJE0(1) AAS
今度は、Ray1株式会社として、高品質なLTH型BD-Rの生産で再登場!
外部リンク:www.ray1.co.jp
でも、社長や役員がころころ変わるし、体質・品質も海栗と同じ。
128: 2011/02/01(火)16:38 ID:TbVVjrF/(1) AAS
ずいぶん工場とまってると思うんだけどすぐにいいものが作れんのかね
歩留まり悪そう
129: 2012/10/13(土)01:30 ID:1Xql26RY(1) AAS
8年前に焼いたディスクが問題なく読めた
130: 2017/07/09(日)20:34 ID:Qz4gZXSF(1) AAS
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
外部リンク:www.shinchosha.co.jp

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
省1
131: 2018/02/06(火)21:20 ID:gdHf+6Mb(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JGQ4F
132: 2018/06/04(月)00:40 ID:KV9xuhd5(1) AAS
M88E8
133: 2023/08/23(水)21:50 ID:HLm0qJum(1) AAS
ギョッ!Σ(・oノ)ノ
134: 2023/09/26(火)03:47 ID:AgeYS3qz(1) AAS
ホントに、そんな風になるんやなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s