おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part29 (507レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

193: 2022/12/16(金)04:45:06.63 ID:Pp8EMFZh(1) AAS
>>188
ニコンといえばD850ですよ
217
(2): 2023/01/26(木)17:48:50.63 ID:doPjmk+f(1) AAS
Nikonサービスで最後のオーバーホールしてもらった後防湿庫で眠ってたF3/T
久しぶりに電池入れたらちゃんと動いて感動した
緊急シャッターレバーの真ん中の半円のボタンが何だったのか思い出せない…
318: 2024/01/25(木)21:27:01.63 ID:wp2gks5r(1) AAS
そうなんですか。現像で金かかりますが、試してみますよ。
336: 2024/04/05(金)14:31:57.63 ID:nKqP01z+(1) AAS
>>334
ライカのデジタルモジュールRが唯一かと。
ミノルタも開発はしてたらしいけど。

>>335
センサーの前にローパスやカバーがあるので
フイルムより前に出さないといけないってのが技術上のネック。

ライカのDMRはフイルム兼用のためフルサイズでなくAPSサイズのセンサーを使っていたし
省1
411: 2024/12/01(日)05:44:05.63 ID:GH+Mq8DJ(1) AAS
ワロタ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s