おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part29 (507レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: 2022/11/08(火)20:36:22.35 ID:LCt4B6hw(1) AAS
F3が発売された頃は人生で最悪の時代でこれを買うと使う度に嫌なことを思い出すだろうと思ってどうしても買えなかった。精神が崩壊していて何やってたか覚えてないがわざわざ思い出す様な環境を作る必要はない。このスレに投稿する資格も無いよな
161: 2022/11/21(月)19:58:18.35 ID:dwbPFo4X(1/2) AAS
実用に耐えるのはオーバーホールを最低でも10年ごとにやってるカメラじゃないだろうか
とりあえずあるから使ってるオーバーホール?
ん、動いてるから大丈夫だろってのは正常動作しているとは言えないよ
俺自身もうメンテに出してないから同じ状態だけどさ
231: 2023/02/06(月)14:57:35.35 ID:2Pvnu4LK(1) AAS
企画展:AI NIKKORの魅力~ニコン社員による写真展~

株式会社ニコンは、ニコンミュージアムにおいて、ニコングループの社員と元社員の34名が撮影した写真作品を展示する企画展「AI NIKKORの魅力~ニコン社員による写真展~」を3月1日から9月2日まで開催する。

同展では、写真作品約80点のほか、撮影に用いたものと同型の「AI NIKKOR」レンズ約80本を展示。また、100インチ大型スクリーンで約50点の作品を投影するという。

同社の交換レンズ「NIKKOR」は、1959年から発売。450以上の種類があり、その内の約140種類が1977年から発売された「AI NIKKOR」になるという。

「AI」とは、Automatic Maximum Aperture Indexing(開放F値自動補正)の略。レンズをカメラに装着するだけでレンズの開放絞り値をカメラに機械的に伝える方式を採用している。
省1
300: 2023/08/28(月)07:42:30.35 ID:6ZxROzo9(1) AAS
>>299
iPhoneはandroidとの差別化のためにラウンドスタイルを捨て去ったが
角が手のひらに痛いし対策にカバー付けても痛みが弱くなっただけだった
ウェブ見ると小さい画面に広告が巨大
裏の通信も激しくギガ食う
見た目打目のF4と同じだな
F3のandroidが使いやすい
391: 2024/10/15(火)05:17:19.35 ID:8rLmCq/X(1) AAS
フィルム巻き上げた時の巻き戻しレバーの動き見ればファッションかどうかわかるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s