ライカのレンズ、1本だけ残すなら (424レス)
上下前次1-新
344: 2020/11/06(金)14:50 ID:oTcjPpDH(1) AAS
M9にズミルックス50mm現行。
最高の、組み合わせ。
345: 2021/01/09(土)17:47 ID:wUZBqBBl(1) AAS
トリエルマー
346: 2021/01/25(月)16:56 ID:y5etx4wR(1) AAS
ビオゴン35mm ライカLマウント
347: 2021/05/07(金)19:08 ID:xA9ORbUR(1) AAS
保守
348(1): 2021/05/07(金)20:39 ID:1jneCDWs(1) AAS
良いものは高い。今5万以下で買えるライカレンズで
お勧めある?
349: 2021/05/08(土)04:00 ID:AW6DydYk(1) AAS
汚いズミクロン5cm f2
350: 2021/05/08(土)05:51 ID:qd3YEupI(1) AAS
ズミクロン5cm f2 一番安くて64800円だった。もっと安いやつがいい。
351: 2021/05/08(土)06:05 ID:tYcOP/do(1) AAS
何様〜
352: 2021/05/08(土)07:17 ID:uX8dY6Kt(1) AAS
貧乏人はプアマンズライカで我慢しとけw
353: 2021/05/09(日)04:45 ID:ol2+CEU1(1) AAS
ニッコール5cm f1.4 L39
354: 2021/05/11(火)01:28 ID:gJnHWaZT(1) AAS
>>348
7artisans 50mm 1.1
355: 2021/06/29(火)12:22 ID:zplT9gwY(1) AAS
保守
356: 2021/06/29(火)17:33 ID:ny4/fN6s(1) AAS
前にも書いたが
Summicron 5cm f2 first collapsible
357: 2021/06/29(火)17:57 ID:jQy9jDvI(1) AAS
沈胴はデジカメに付ける時に怖い
358: 2021/06/30(水)16:19 ID:7BdXRiYl(1) AAS
これだけ世の中があれてくるとは思ってもいなかったが、
わたしの別の友人(アルパカ先生)など、匿名掲示板に、ちょっとした知り合い(塾長)によって
スレッドを立てられてしまって、怒り心頭に達していた。
その彼の知り合いというのは、やはり長年(いすゞ)大企業にいる人で、
なんと会社から、匿名掲示板にアクセスして、その匿名掲示板のとりこに
なってしまって書き込みを続けていると言う。
どうやら、その知り合いは、ほかの掲示板でも、やたらに書き込みを続けていて、
省8
359: 2021/07/07(水)18:39 ID:ShWMp7j8(1) AAS
パナライカ
360: 2021/09/14(火)16:08 ID:Q0qM8DU1(1) AAS
保守支援
361: 2021/11/04(木)11:14 ID:XGw263co(1) AAS
保守運用
362: 2021/11/04(木)13:07 ID:sogjNkPR(1) AAS
沈胴ズミクロンだぜ
これしか持ってないからね
363: 2021/11/04(木)19:52 ID:YiWGiU/9(1) AAS
でもお高いんでしょ?
364: 2021/11/05(金)17:46 ID:GfHIId7e(1) AAS
曇っていて7万円
365: 2021/11/08(月)16:11 ID:JuFVRQvz(1) AAS
たっか
366: 2021/11/08(月)16:33 ID:2xMU1TA1(1) AAS
ライカ純正レンズとしては安い方やろ
367(1): 2021/12/01(水)01:31 ID:p5kWE+Op(1) AAS
残すとすれば50ミリオミクロンかな
368: 2021/12/01(水)02:42 ID:B3JU93L3(1) AAS
急に冷え込んできたな
369: 【凶】 2021/12/01(水)17:04 ID:L/LdtONK(1) AAS
>>367
俺も先月ケープタウンでもらってきた
370: 2021/12/17(金)16:28 ID:v/QXLuVS(1) AAS
この3人、好きだわ。
371(2): 2021/12/20(月)13:09 ID:+3c8ihh0(1) AAS
CL用の40mmズミクロン
40mmが好きなんだけどライカってこれ以外に40はないよね?
372: 2021/12/21(火)09:55 ID:T7PVwt1Q(1) AAS
>>371
ELCANのがなかったかな。
373(1): 2021/12/21(火)18:05 ID:USkFR/hl(1) AAS
>>371
CL用のエルマリートがあるじゃん
幻のレンズと言われてたけど最近はカメラ市でもよく見かけるし
Web上で試写レポもけっこうあがってるね
374: 2022/01/17(月)08:25 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
外部リンク:imgur.com
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省19
375: 2022/05/16(月)16:24 ID:Vz5Wrs0I(1) AAS
>>373
そんなんもちろん持ってるよ
もっとレアなヤツ持ってこい!
376(1): 2022/05/17(火)08:01 ID:orpF1PPl(1) AAS
レアなものは確かに高いけどそれは質が高いからではなく
希少だからだ。質が高くても数が多ければ安くなるのである。
377: 2022/06/14(火)15:59 ID:zAFSVQOy(1) AAS
周八枚は既にいくつかライカレンズ持ってる老人が
遊びで買ってるイメージ
本気の貧乏人は中古のフォクトレンダーを買う
378: 2022/07/11(月)21:17 ID:pYsbB17G(1) AAS
周八枚もv2lcから変更になってるね。モノクロの描写がとても良いから買ってみようかとも思うのだが、八枚コピーて台湾とコシナも出してるんだっけ?
379: 2022/07/14(木)14:13 ID:vgE82GYX(1) AAS
>>376
レアモノは維持に気を使うだろー
壊れたら治せなかったりして
380: 2022/07/16(土)09:37 ID:eXhfOVRt(1) AAS
周は要らない
381(1): 2022/07/16(土)18:04 ID:6+kC/p0N(1) AAS
マップが売ろうと必死になってるけど、マップに売りに行ったらきっと金にならないよ。だって「ライカかライカじゃない」でしか査定されないでしょ。
382: 2022/07/19(火)21:42 ID:WNfpVW5Z(1) AAS
S21...ではなくて普通のズミクロン50mmにすると思います
383: 2022/07/24(日)13:41 ID:mtClWBvJ(1) AAS
普通に周8枚買取価格でているぞ >マップ
ウェブサイトも見ないで嘘情報垂れ流されてもなぁ
384: 2022/07/28(木)15:17 ID:vd0tZa2l(1) AAS
>>381
あの地面は高そうだしな
未対策M9は3万円だしな
385: 2022/08/20(土)18:45 ID:9G3q+iBJ(1) AAS
ライカSLシリーズの魅力は、なんと言っても「あらゆるライカレンズが装着できる」点に集約されると思います。
お買いになったSLレンズをはじめ、僕も長年愛用するMレンズ、映画用のPLマウントのLeitzシネレンズ、それにディスコンになったRレンズまで、あらゆるライカレンズの母艦になるのが魅力です。
個人的には、Mマウントのアポズミクロン50mmとヴィンテージのズミクロン50mmを試し撮りしていただきたいと思いまして、どちらもかなり魅力的ですが好みが別れるところです。
両レンズとも同じ50mmなのに、まったく違う味わいがあります。
最新のボディにオールドレンズを装着して撮るのは、現代ならではの楽しみ。
可能であれば、Rレンズの50mmズミクロンかズミルクスもお試しください。
米国では大人気で、大作映画やドラマで頻繁に使われています。
386: 2022/11/13(日)19:03 ID:XJ1TZFbK(1) AAS
一本だけ残すというより
一本しか買えんかったさ
387: 2022/11/13(日)19:15 ID:dItFiwo1(1) AAS
ワロタ
388: 2022/11/14(月)11:24 ID:v4fThnG7(1) AAS
summilux 50mmの1本を使い回してます
389: 2022/11/25(金)14:37 ID:q9ERdJYu(1) AAS
現行のズミルックス50を2回買って2回とも手放してしまった。とても良いレンズだと思うんだけど、描写がCG的に感じられて自分には合わなかった。今はズミクロン50の50周年記念で満足している。とはいえ3本目のズミルックス50も買ってしまいそう。
390: 2022/11/25(金)17:07 ID:xhsTqEt/(1) AAS
ズミルクス5014もアポズミクロン5020も半分は同じだかんなー
ズミルクスの3514が欲しい
391: 2022/11/25(金)17:41 ID:Ni0ZPm5B(1) AAS
いいね
392: 2022/11/29(火)11:54 ID:Y/ZuSylP(1) AAS
8-9割はSummilux 35 FLEで撮っているわ
着けっぱなし
393: 2023/01/11(水)13:02 ID:b5cAKl1x(1) AAS
エルマーとズマール持ち
最低限ズマロンとズマリットとズミクロンを試してからでないと、どれか一本を選べない
394: 2023/01/14(土)16:33 ID:R73oxgmr(1) AAS
75のアポズミ取り寄せしたんですがどれくらいで入荷しますかね?
395: 2023/02/03(金)21:06 ID:uGQ3EjCQ(1) AAS
沈胴式になった“8枚玉“再現レンズ。「LIGHT LENS LAB LTM 35mm f/2 Collapsible」
焦点工房は、LIGHT LENS LABの交換レンズ「LTM 35mm f/2 Collapsible」を2月3日に発売した。ライカMマウントに対応する。カラーはシルバーとブラックペイントの2色を用意。価格はオープン。直販価格(税込)はシルバーが15万8,400円、ブラックペイントが16万9,200円。
396(1): 2023/02/05(日)17:27 ID:d8sGNOfg(1) AAS
アポズミクロン35mm一本でもいいかな?
経済的に何本も買えないから
良いレンズ一本でいきたい
397: 2023/02/05(日)17:59 ID:VeH9Vy1b(1) AAS
いいね
398: 2023/02/05(日)18:09 ID:TJBq4tC9(1) AAS
関係ないけどこの漫画好き
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
399: 2023/02/06(月)19:35 ID:YeRZ3E3e(1) AAS
>>396
良いんだけどそもそも売ってないという
400: 2023/02/11(土)09:13 ID:ltDyOHij(1) AAS
光学系が大事だったフィルムの時代と異なり、現在のデジタルカメラで鍵を握るのは、センサー性能です。
近年、iPhoneをはじめとするスマートフォンのカメラ機能は目を見張りますが、世界市場を独占しているのはSONYのセンサーなのです。
こうしてスマートフォン市場で稼いだ資金を元に、フルサイズセンサーに開発投資した結果、近年の良いカメラ、例えばソニーセミコンダクター製のIMX609AQJを使ったニコンZ9や中判の富士フィルムGFXシリーズまで、良いミラーレスカメ市場をソニー製センサーが独占することになったのです。
この独自開発したセンサーの性能をもっとも引き出せるのが、自社。
つまり、ソニー製カメラです。
かくありまして、ソニー製カメラが描く世界は、頭ひとつ抜けているのと操作性が抜群で、僕が「ソニーのカメラを押す理由」がここにあります。
正直、レンズはライカなどにまだまだ及ばないのですが。
401: 2023/04/09(日)08:46 ID:NTzeYSGf(1) AAS
いいね
402: 2023/04/10(月)21:44 ID:EyrepnOe(1) AAS
>>1
全部持ってりゃいいがな そんな貧乏に落ちぶれたのか
403: 2023/04/10(月)22:33 ID:A4A3n3Yp(1) AAS
先入観じゃなくてElmarとかで撮ったのって違うんだよなモノクロでもカラーでも
極めて主観だけど、3群構成のレンズは対照型となんか立体感の出方が違うような気がする
確かめたくてキヤノンの50mmF1.5とかも買ったことある
素人の思い込みかもしれないけど
404: 2023/06/22(木)20:57 ID:rLiH5wuC(1) AAS
ズミルックス28mm欲しくなって買おうかなと思ったら100万超えてるんだな
そう考えたらQ3なんて全く興味なかったけど欲しくなってきた
まあズミルックスが明らかにボッタくり価格なのは間違い無いけど
ミニルックスのズマリット40mmとかだと宮崎光学とかでレンズユニットを取り出してMマウント化するサービスがあったけど
さすがにQのズミルックスで同じような芸当は無理だろうなあ
将来この光学系を流用したLマウントの28mmが出るって話ならワンチャンあるかもしれないけど
Lマウントの28はアポズミが出たばっかりなので当面ないだろうね
405: 2023/08/16(水)10:27 ID:QDLjWXu3(1) AAS
(゚A゚;)ゴクリ
406: 2024/03/24(日)10:18 ID:s4edXQe6(1) AAS
アホズミクロン
407: ころころ 2024/05/16(木)09:29 ID:6b0MKov7(1) AAS
ズミクロン50,35,28
28はエルマリートでも構わない
この中のどれか
ズミルックスとか言っていいのはフィルムかM9まで
望遠、広角はお前それで全部撮るの?wで撃沈される
408: 2024/07/11(木)16:20 ID:3Du0AHo5(1/2) AAS
アポズミ一択
409: 2024/07/11(木)19:27 ID:AzrSif7/(1) AAS
アポズミは最初に手放すわ
410: 2024/07/11(木)19:42 ID:3Du0AHo5(2/2) AAS
ワロタ
411: 2024/07/18(木)00:15 ID:mr9rGEvZ(1) AAS
アホズミクロン
412: 2024/07/18(木)05:02 ID:MrDUl2Ab(1) AAS
いいね
413: 2024/07/23(火)09:14 ID:HuriDx5T(1) AAS
バカズミクロン
414: 2024/07/23(火)23:18 ID:mMtEyA/l(1) AAS
ワロタ
415: 2024/09/23(月)13:12 ID:XNJ35Bd4(1) AAS
運用
416: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/07(月)18:01 ID:q29wqInr(1) AAS
35mmズミクロンと言いたいんだが、この間壊れて回復不能となったので、ズマロンにしておく。
417: 2024/10/08(火)07:53 ID:gKfGD5Nm(1) AAS
ワロタ
418: ハンター[Lv.312][苗] 2024/12/27(金)19:52 ID:TL23vHlA(1) AAS
誰か、Light Lens Lab の中華Mレンズ買った人いる?
買おうかと思ってるんだけど、情報が欲しくって。
419(1): 2024/12/28(土)18:48 ID:1l2Si5GX(1) AAS
悪いこたぁ言わん止めとけ
420: ハンター[Lv.314][苗] 2024/12/31(火)20:57 ID:TTYqrCAM(1) AAS
>>419
夏にズミクロン35mm修理不能と思われるほど壊して、代わりが欲しいんだけどズミクロンは高杉。。。
421: 01/01(水)04:39 ID:HWtffNq3(1) AAS
カラスコで我慢しとき
422: 01/04(土)02:10 ID:BDWsgJBX(1) AAS
クソズミクロン
423: 01/09(木)14:16 ID:jeGvpuGl(1) AAS
ズモロン
424: 01/09(木)15:26 ID:VC83qDRu(1) AAS
ワロタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.673s*