マミヤRZ67はフェーズワンのせいで死んだ (114レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2017/04/28(金)13:45 ID:zKJGDzkc(1) AAS
若干バックで水平とか像の位置動かせるがモノに因るのかなパーマセルとか動作の一連にバックを押し付けるが俺は入ってる縦に戻るかなと
モノ形式に因るのかなフィルム?だけど。安いツインプレートで少し戻せるがしかしプレート系は凄い高いよマジで。
35: 2018/01/05(金)13:16 ID:56aGO3UG(1) AAS
マミヤRB、RZ他、アメリカ景気拡大で高騰してるよ、また塾生が狙うよ
36: 2018/02/07(水)19:55 ID:dlvUYlmj(1) AAS
マミヤ645が高騰
37: 2018/06/16(土)04:36 ID:BoDAeXem(1) AAS
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

S7L7J
38: 2018/08/10(金)11:36 ID:QjbobZaY(1) AAS
マミヤRB、売ってしまうかな・・・
39: 2018/09/11(火)11:20 ID:WpCX8Z3V(1) AAS
 ウラー
40
(1): 2019/07/07(日)09:28 ID:wBg8erc0(1) AAS
RB買ってみたんだけど、スレはないの?
ここじゃダメ?
41
(1): 2019/07/10(水)10:43 ID:7bsJd+R9(1) AAS
>>40
以前はあったけど、荒らしにやられてしまったんだ。
ここでいいと思うよ。
42: 2019/07/14(日)03:15 ID:7nLVYNIN(1) AAS
>>41
ありがとう。
ここに居させてもらいますw

RBを買った時に付いてたレンズをクリーニングに出したいですが、
評判の良いお店とかあるんでしょうか?

調べた感じだと熊○県のお店とか良さそうなんですが。
43: 2019/08/16(金)13:35 ID:LXWH50+h(1) AAS
なにげにマミヤ製品中古価格上がってるし。
44: 2019/08/20(火)19:23 ID:s8dxnjDM(1) AAS
今までか安すぎたとも言える
45: takawashi [takawashi1980@yahoo.co.jp] 2019/08/21(水)16:12 ID:lmCj2TPm(1) AAS
個人撮影お風呂から配信コップに聖水して飲尿を配信する末恐ろしい変態女

外部リンク:aiiporn.com

外部リンク[html]:subyshare.com
46: 2019/09/27(金)15:43 ID:LnG12hQ9(1) AAS
山本太郎はうんこ消費税
47: takawashi1 2019/09/28(土)10:07 ID:wRWPgqfh(1) AAS
(画像1)
これはヤバイです!
可愛すぎです!
恥ずかしがりながらもがんばっておっぱいを見せてくれます。
「男性は見ないでくださいよ!」って言ってるけど、全員男だから(笑)

(画像2)
メガネをかけた真面目そうな女の子。でもおっぱいは大きいです!
省3
48: 2019/10/13(日)19:45 ID:XSCXZHVF(1/2) AAS
最近RB67proSのファインダーがカタカタしています。
ワンタッチピントフードなので撮影上問題ないのですが、
他のプリズムファインダーとかに交換したらカタカタしないのでしょうか。
みなさんのはどんな感じですか?
49: 2019/10/13(日)19:47 ID:XSCXZHVF(2/2) AAS
すみまんせん、

「最近買ったRB67proSのファインダーがカタカタしています。」

です。
50: 2019/11/06(水)17:36 ID:jXTdbC4h(1) AAS
マミヤ製品の修理を再開してほしい。
じりじりとフィルムも売れてきてるんだからさ。
51: 2019/11/08(金)22:59 ID:4s6VdtuQ(1) AAS
カメラ屋でオイル切れの調整頼んだけど断られたから自分でやったわ。
52: 2020/11/09(月)17:14 ID:j7znKNsT(1) AAS
露出倍率が良く分からん。
cdsファインダーは中古で買ったが完動品と書いていたが結局電子部品は全部劣化してとりあえず反応しているだけだった。
隙間がそれなりにあるからフォトダイオードとかで回路新造しないとまともに使えん。
53: 2020/11/12(木)22:35 ID:3HEjlDHP(1) AAS
転売ヤーのおかげでやたらマミヤ製品が高くなって困っちゃうよ。
54: 2022/03/02(水)12:00 ID:hXGhj8a3(1) AAS
マミヤの修理、機械部分はやってくれるところもあるけど基盤やIC部分の修理はやれる人いないので
そこ壊れるとどうにもなくなる。困ったもんだ
55: 2022/08/13(土)21:11 ID:hNDcJWFT(1) AAS
保守運用
56: 2022/10/01(土)07:10 ID:oaOIjJhB(1) AAS
保守支援
57: 2023/12/10(日)17:16 ID:laToC8Xp(1) AAS
クララ・ガレ
外部リンク:gendai.media
58: 2024/03/17(日)21:43 ID:8HaDRpaa(1) AAS
でかいけど無茶きれいに撮れるよねこれ
59: 2024/03/24(日)10:59 ID:8sFogX0q(1) AAS
アホな転売ヤーがどんどんebayなどで海外に転売してる。
日本には初期型のガラクタばかりが残ってしまい、良い状態のpro2やpro2Dはだんだん日本から無くなっていってる現状はやるせないね。
60: 2024/04/04(木)20:04 ID:ldkMAinj(1) AAS
RZ67は兎に角でかい
ガシャコンって撮るの楽しいけど
61: 2024/04/05(金)20:55 ID:0ZLB9+Hc(1) AAS
中判SLRはミラーショックが大きすぎる
Pentax67も手持ちでは使いたくない
ミラーアップ+三脚なら普通に使えるが
それならファインダーは外付けで十分

で、実用性を考えたら小型(6x6)はTLR
大型(6x7~6x9)はレンジファインダーか
テクニカルタイプの方が使い易い
62: 2024/04/06(土)09:29 ID:znggAQRh(1) AAS
マジかー(´・ω・`)
63: 2024/04/06(土)11:35 ID:2pxBP5o/(1) AAS
>>061
まあ、35mmSLRに慣れた人が次のステップとして
手をだしたのが中判SLRだろうが、結局は中途半端で
室内のスタジオカメラ位の用途しかない

時代は既にミラーレスで中判デジタルも例外ではない
唯一残っていたハッセルが907Xを出してミラーを
切り捨てたのは象徴的で、レンズ資産がデジタルで
省1
64: 2024/04/07(日)07:54 ID:XSsgQpmL(1) AAS
マミヤ67ででお勧めのレンズ教えて下ちい
65: 2024/04/13(土)12:41 ID:jfqAzcXJ(1) AAS
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
2chスレ:boxing
BEアイコン:22ykc.png
66: 2024/04/13(土)14:16 ID:+3JCvjvV(1) AAS
運用
67: 2024/04/30(火)18:39 ID:01WfUBmq(1) AAS
110mmだけあればオケ
68: 2024/04/30(火)19:00 ID:DcdPbXgw(1) AAS
マジかー(´・ω・`)
どうもありがとうございます
69: 2024/05/09(木)08:52 ID:9K1DG3Ac(1) AAS
90ミリは?
70: 2024/05/12(日)06:58 ID:14vao8PH(1) AAS
アポ望遠で桶
71: 2024/05/17(金)08:07 ID:YBULr65L(1) AAS
ワロタ
72: 2024/06/24(月)08:54 ID:Rim2gqt3(1) AAS
電池入れたら復活した
RZ67も高くなったのな
デカすぎだけど良いカメラ
73: 2024/07/10(水)18:20 ID:DaGxMOHG(1) AAS
運用
74: 2024/09/23(月)08:57 ID:XNJ35Bd4(1) AAS
運用
75: 2024/11/26(火)07:15 ID:yzglAIzf(1) AAS
運用
76: 03/04(火)12:55 ID:MbNPNGee(1) AAS
運用
77: 03/08(土)18:30 ID:L5ZVnugf(1/2) AAS
RZ67とデジバックの組み合わせを仕事で数年使ったけど、デジタルではレンズが長くて使いづらいねー。
標準域ではコントラストが強い広角レンズになってしまうので描写もよろしくなかったなー。
78: 03/08(土)18:32 ID:GBlVnAXn(1) AAS
マジかー(´・ω・`)
79: 03/08(土)21:42 ID:L5ZVnugf(2/2) AAS
フィルムで使う分にはRZ67はとても良いカメラだけど。でもスタジオで三脚の上に乗せて撮るわけじゃないなら、ペンタ67の方が手持ちで撮りやすいから結局67はペンタックスばかり使ってしまう。
柔らかい描写のペンタックスよりも、シャープなマミヤの方が好みなんだけどなー。この点がいつもカメラを選ぶときに悩ましい。
80: 理三志望以外に幼小中高の維持の必要無し(愛国保守反反共エロ同人) [反共土地成金資本主義戦争犯罪者凶悪殺人犯ニートを今直ぐ殺そう!!] 03/08(土)21:49 ID:880KYdDn(1) AAS
ネトウヨって?を付かない死ぬ病気なのか???立花の前で怖く無いのか?????
81: 03/09(日)05:46 ID:DICPrz/l(1/3) AAS
運用
82: 03/09(日)11:06 ID:ZmnB0k5Y(1/2) AAS
約10年前にそれぞれ1万円程度で購入したRZ67?Aが3台あって、先日ヤフオクで出したら1台15万円以上で2台売れた!
フィルム撮影用にあと1台置いてるけど、今が一番売り時な感じだから売っちゃおうかなー。
83: 03/09(日)11:28 ID:DICPrz/l(2/3) AAS
今人気だお
84: 03/09(日)13:10 ID:DFfiW0Zg(1) AAS
RZ67持ち出すとスタジオカメラなんだということを思い知る。最速シャッター速度1/500だぜ。
蛇腹も日焼けしそう。
85: 03/09(日)13:45 ID:DICPrz/l(3/3) AAS
ホットシューにミニ露出計?
86: 理三志望以外に幼小中高の維持の必要無し(愛国保守反反共エロ同人) [反共土地成金資本主義戦争犯罪者凶悪殺人犯ニートを今直ぐ殺そう!!] 03/09(日)13:48 ID:TCEEouwK(1/3) AAS
安原…
(反共)土地成金ニートのノーマライゼーションのロードマップを日本国と言う美しい国を破壊して大脱走???
87: 03/09(日)21:30 ID:ZmnB0k5Y(2/2) AAS
そう、結局RZ67はスタジオ用途に限る。手持ちで屋外はペンタ67が正解。三脚とNDフィルター使うならRZ67も屋外で使えるけど、そこまでやるなら中判リンホフなどの暗箱を使う方がレンズを含めると軽量な上にレンズの選択肢も楽しめるしアオリも使えちゃうしー
88: 理三志望以外に幼小中高の維持の必要無し(愛国保守反反共エロ同人) [反共土地成金資本主義戦争犯罪者凶悪殺人犯ニートを今直ぐ殺そう!!] 03/09(日)21:43 ID:TCEEouwK(2/3) AAS
これからは1/400に不満が有るとネトウヨと名乗らないといけないらしいな大変だなお前ら
89: 理三志望以外に幼小中高の維持の必要無し(愛国保守反反共エロ同人) [反共土地成金資本主義戦争犯罪者凶悪殺人犯ニートを今直ぐ殺そう!!] 03/09(日)22:04 ID:TCEEouwK(3/3) AAS
カ写話題で本当は不満だが
RVP50を+3/4EV増感(昔はプロラボにそう言うステップは無かったが機械は実は対応して居たが店頭受付と現場作業が煩雑になる為に無い事に成ってた模様??)で
APO500F6で手持ちで自衛隊機を撮って視た
結果はプリズムファインダーの取り付け部分の部品のネジが脱落して
マトモに構えられなくなって難儀して散々だったが
それが無ければ5Xルーペ位なら条件が良ければブレて無い事に出来そうだったなあ
10Xはちょっと余程慣れて上手く成らないと無理そうだったが
省1
90: 03/10(月)12:34 ID:OCboZMS+(1) AAS
RZ67の良いところ
無茶寄れる すごく立体感が出る 色が素晴らしい
91: 03/13(木)18:33 ID:qHCsFR5f(1) AAS
いいね
92: 03/29(土)15:38 ID:Vi4DBSj4(1) AAS
RZは、そこそこ寄れるが無茶寄るためには接写リングが必要だよ。そして蛇腹を伸ばして接写リング&レンズシャッター入りの重いレンズは蛇腹に極端に負担がかかって故障も多い。
立体感は特定のメーカーや機種などのカメラが作るものではなく、パースや光のコントラストが作るもの。
RZ用のレンズは青色に転びやすく、また色が浅いので素晴らしいとは言えない。
俺は長年仕事で使って居たけど、決してそこまで良いカメラでは無い。
妄想で話すのは迷惑だからよした方が良いよ。
93: 03/29(土)21:23 ID:taPGjHfY(1/7) AAS
APO500mmF6の架台無しで無限遠解放付近で何回も使って平気だった俺が通りますよ
Ⅱでも2万台だったからやったのと架台無ししか入手出来無かったのは確かにそうだけど
前のユーザーがって解釈でやったから俺のオリジナルの発想では無いよ( ^ω^)
94: 03/29(土)21:25 ID:taPGjHfY(2/7) AAS
SMC67や69用の大判レンズに比べたらRZ世代のZレンズは色は良過ぎるよ
ボケ足とその関連でのボケ際がどうこうは確かにこの三者で随分違うのは確かに在るが
Zレンズを悪いと言い始めたら( ^ω^)・・・
95: 03/29(土)21:31 ID:taPGjHfY(3/7) AAS
今は酒に酔ってて今思い出したが
普通のストラップでAPO500F6を架台無しで付けたままで
首掛にけて自転車でジョークでスナップしてたが無限遠でも異常はファインダー内では無かったぞ
(嘘だと思うだろうが実話です)
スズメとか凍った水面とか手持ちで撮った記憶が在るが色々事情が在って現像し無かった
確かRVP50だったと思うが今発掘して現像しても当然駄目だな
96: 03/29(土)21:41 ID:taPGjHfY(4/7) AAS
カメラがお前の為に新しく成った訳でも無いのに偉そうに言う自称2chネラー()
何の生産性が在ったのやらお前の人生に
97: 03/29(土)21:54 ID:taPGjHfY(5/7) AAS
プロはエマルジョンテストしてフィルターを入れるんだろ
じゃあレンズに関してもアマチュアにもそう薦めたら???
「フィルターが増える!」

うんうん一生メーカーに文句を言ってアマチュアよりプロの人間性を貶めてね(*^-^*)
プロの方がそういう話は生前的に不利だからアマチュアが居ての上でお前にも
話し相手が要ると思わないと(*^-^*)
プロ同士でしか話し合わない??嘘を付くな(*^-^*)
省5
98: 03/29(土)21:57 ID:taPGjHfY(6/7) AAS
それ処か同じくAPO500F6で塩水に居るカワセミをRVP50で手持ちで撮った記憶が在るが前述の通り現像はしてない
これも首から下げてな自転車で(笑)(笑)(笑)
車ではそもそもカワセミの発見が不可能だし何処に停めて何分掛かるって(笑)(笑)(笑)
99
(1): 03/29(土)21:58 ID:2uSG/c+o(1/3) AAS
キチ? キチキチッ?
100: 03/29(土)21:59 ID:2uSG/c+o(2/3) AAS
はよ統合失調を寛解させて働かなきゃ
101: 03/29(土)22:08 ID:taPGjHfY(7/7) AAS
>>ID:Vi4DBSj4 >>99
ネトウヨや自民支持者と誤認されて世界の軍隊と近所の警官に銃弾で駆除されたくなかったら
善良な市民を殺傷する意思は全く無いとコテハンで名乗った方が良いぞ
102: 03/29(土)22:46 ID:2uSG/c+o(3/3) AAS
ああ、やっぱり浜松名物 49歳高卒無職統失かあ
103: 03/30(日)07:59 ID:U710AmEh(1/3) AAS
ID:taPGjHfY
新年度からは職業訓練に行くのか?
104: 03/30(日)08:00 ID:QVybvDf4(1/3) AAS
運用
105: 03/30(日)10:24 ID:leQd0qDe(1) AAS
次のキチガイスレはココですか?
106: 03/30(日)11:05 ID:QVybvDf4(2/3) AAS
運用
107: 03/30(日)11:06 ID:LWNqZAye(1) AAS
そうみたいね
しかし無職でスキャナを買う金すら事欠いているのに、判の大きいカメラに執着が強いキチだよな
108: 03/30(日)11:13 ID:U710AmEh(2/3) AAS
統失だからw
109: 03/30(日)11:28 ID:U710AmEh(3/3) AAS
リンホフスレから逃走
FacebookのTLにキチガイカキコ
誰も相手してくれないから一週間程度で寂しくなった
我慢出来ずにRZスレで復活 ←今ココ

こういう奴はthreadsに行くのがオススメなんだがな
110: 03/30(日)12:39 ID:QVybvDf4(3/3) AAS
運用
111: 04/13(日)15:11 ID:JYGyId+9(1) AAS
フィルム現役時代に、180mmソフトレンズを作品に使わしてもらいましたよ
112: 04/13(日)15:38 ID:55PH4ZVU(1) AAS
いいね
113: 04/18(金)09:48 ID:tn5ME8Z4(1) AAS
ワロタ
114: 04/20(日)08:16 ID:XmAOfb2l(1) AAS
ワロタ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s