【Aiがあれば】ニコンF70【変態だって】 (820レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

356: 2008/06/22(日)21:27 ID:CrqXo+Tn(1) AAS
今日、某県のカメラ屋が売れ残り持ち合って開催した中古カメラ市行ってきた。
画像リンク[jpg]:www.uploda.org
362: 2008/06/23(月)21:21 ID:Ndh0reH7(1) AAS
ガイア、マッシュ、オルテガ!

画像リンク[jpg]:cross-breed.com
674
(1): 2012/09/24(月)03:08 ID:DidhrSel(1/3) AAS
先日、ハードオフで裏蓋ベトベトのF70・ボディのみ税込1050円を発見
F50はてんこもり出てるけど70は珍しい……というか、F70自体あんまり記憶に無いカメラなんで
コレ幸いにといろいろ触ってみる

その日はそのまま帰ったんだが……一見シンプルなデザイン、だがその“ニコンにしてはあまりにシンプルすぎる”有様が逆に
「コイツはなんだか“ジワジワ来る”カメラだなぁ」という印象を強烈に残してしまい
とうとう「私、気になります!!」状態に………

ネットで調べたりこのスレ見つけて読んだりしてるうちに「その特異な操作性で発売当時は酷評されたが
省8
675: 2012/09/24(月)03:16 ID:DidhrSel(2/3) AAS
……実は、最初の見た目の印象→『なんか、EOSみてーだwwww』
画像リンク[jpg]:2ch-ita.net

……ニコンのAF機といえば、プリズムしか内蔵して無いのに異様に巨大なペンタ部とか
パワードスーツの窓みたいなフラッシュ剥き出し頭とか(まぁそもそもMF機時代から)
とにかくゴツくてイカツくてアクが強い、メカニカルなデザインって印象があったんだが
(同じF二桁でも90は801の肉太りマッチョ版、50はイボイボボタン行列のズングリスタイルだというのに)
このF70はあまりにも“スッキリ”してスマートで、むしろ地味な「フツーの“売れ筋”AF一眼」っていう
省5
676: 2012/09/24(月)03:19 ID:DidhrSel(3/3) AAS
しかし噂の「面倒な操作性」とやらを体験してみて、その「どこか微妙なズレっぷり」に
ああ、やっぱりこの辺の不器用さはニコンだなぁ……とw

“液晶画面で、現在のカメラのセッティング状態が全てひと目でわかるように”という
コンセプトは、多分アナログ操作系の視認性をそのまま液晶・アイコン表示に
引き写そうとしたようで、なかなか面白いとは思うが
(コマンドダイヤル回すと、ニコン35の「アナログ指針」のように液晶内の指示指針があたかも
ダイヤル軸に取り付けられているかのように連動して“回る”辺り、結構泣かせるw)
省13
736
(1): 2014/05/12(月)20:56 ID:pSxVodwO(1) AAS
>どっちだ?
どーでもえーがな
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.119s*