【キヤノンの】Canonet【良心】 (817レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
737: 2016/02/16(火)13:51 ID:HI+fYiV3(1) AAS
マウント変えられてニコンに移ったわ
しかし最近手持ちのFDレンズをミラーレスで使ってる方が多いというw
738: 2016/02/16(火)14:01 ID:iNJn9lkm(1) AAS
あの時ニコンへ逃げた奴は
その後チビチビ仕様変えられて大変だったろ(鼻ホジ
739: 2016/02/17(水)08:47 ID:h6tbsgkf(1/2) AAS
AF-S>・・・・・・
740: 2016/02/17(水)08:47 ID:h6tbsgkf(2/2) AAS
違った
EF-S>・・・・・
741: 2016/02/17(水)09:34 ID:xpV2u7fL(1) AAS
それ派生マウントじゃん
本流は長らく完全互換なわけだが
742: 2016/06/11(土)20:18 ID:W8bv+kXE(1) AAS
最近、ハードオフでキヤノネット初代(底の方に巻き上げレバーがあって、セレン式の奴)が
良く転がってるのを見る。
手にとっては見るんだが、セレン式露出計が疲れてるのか
針の動きが怪しいので、またそっと棚に戻してしまう・・・
シャッターとかは、良い音なんだけどね。
743: 2016/09/18(日)05:40 ID:6CzcIWX+(1) AAS
そういえばCanonet QL17-Lの話で、
1.35Vの水銀電池を使うカメラでポジを使うとき、
電圧無変換のアダプタを使う方が電圧が高い分露出計が
オーバーに振れて1/3〜1/2段アンダーに写るから便利
当時のCanonは電池の電圧が露出計の振れに影響する設計だよね。旧F-1でさえもそう。
水銀電池の放電特性は終止までほぼ一定なので、それに頼った設計してる。
より古い、かつ廉価機種のPentax SPなんかは、ホイートストンブリッジ回路を組んで電圧変動をキャンセル(厳密にはあえてバランス点をずらしているから、影響は残る)のに、
省4
744: 九州電機大好き 2016/10/13(木)22:45 ID:biHvUw2N(1) AAS
キャノネットのカメラ。
ある店では、一週間分の在庫を物の一時間で売り切ったと言う話があった。
私はキャノネットのカメラと言えば
ニューキャノネットの方を思い出す。
QL17G?、QL19G?
ニューキャノネット28
の三本柱。
省2
745: 2016/10/14(金)09:20 ID:8dyC8mCH(1) AAS
日本語で
746: 2016/10/15(土)11:18 ID:JwBfm+Fb(1) AAS
おう九州便器生きてたか
だが氏ね
747(1): 2016/10/23(日)22:59 ID:12dB4gOR(1) AAS
わすわ爺さんよりも
初代QLのニューキャノネットが好きだす
45mmだから
748: 2016/10/24(月)20:38 ID:O6KcQkKv(1) AAS
>>747
最近、ハドオフのジャンク置き場で
キヤノネット初代をよく見るんだけど、Seが疲れてるのか
露出計の針が動いてくれないんだよね・・・
749(1): 2017/04/14(金)16:03 ID:I5sppaYk(1) AAS
キャノネットジュニアなんですが、現像したら何も撮れてなかった…
シャッターは切れるし、フィルムも巻けて
枚数も最後までカウントされてたんだけどなんで…
誰かご教授ください
750: 2017/04/14(金)16:21 ID:k/IuFIQC(1) AAS
志村キャップキャップ!
751: 2017/04/16(日)00:08 ID:r3p45osS(1) AAS
自分は初代キャノネットだけど同じ事になりました。
キャップも取ってたのですが…。
752: 749 2017/04/17(月)01:28 ID:xmsZwpyh(1) AAS
さすがにフィルム使い切る枚数撮ったのに
キャップ全部付いてましたって、それこそ志村笑
カメラ屋さんにはシャッター故障?とか言われたけど、
ちゃんと切れてるんですよ…
753: 2017/04/17(月)09:42 ID:dOeo0IUr(1) AAS
裏蓋開けて透かしてシャッター切る確認は自分でも出来るね
未使用フィルム現像したというオチもないんだったら
恐ろしく露出アンダーだったという可能性もあるが
日中屋外で真っ暗というのはさすがにないな
754: 2017/11/28(火)23:56 ID:M10qKpsH(1) AAS
初代キャノネットをオーバーホール中にレンズ部を貫通している軸?棒?とその先端についている
バーをバラしてしまいました
どういう角度で取り付けたらよいのかわかりません 誰か調整方法のアドバイスください
755: 2017/12/04(月)19:48 ID:KfoLI7VU(1) AAS
この辺りで参考にならない?
外部リンク[html]:masaty.seesaa.net
756: 2017/12/06(水)17:07 ID:pH0VT0Je(1) AAS
「ネット」というネーミングにはどんな思いが込められているのだろう
757: 2017/12/06(水)17:45 ID:z7KlCQ7q(1) AAS
-et,-let などの接尾語は「小さな」というような意味がある
キヤノン初の廉価カメラだから「小さなキヤノン」で通用するね
今キヤノンが使ってる "Canonet" ブランドは
そのままキヤノン+ネットに流用してるんだろうけど
758: 2017/12/07(木)19:36 ID:DkKdarBo(1) AAS
すみません、質問ですが…。
最近テレビでCMやっている、EOSの種類?
お分かりになる方いらっしゃいましたら
教えてくださいませ。
宜しくお願い致します
759: 2017/12/08(金)14:22 ID:3cD9TeTz(1/2) AAS
何かのCMに出てくるEOSのことなの
EOSのCMのことなのか
前者であれば何のCMか補足を
後者であればデジカメ板へ
760: 2017/12/08(金)17:32 ID:Pw7a0VZr(1) AAS
誘導ありがとうございます🙇
761: 2017/12/08(金)17:33 ID:3cD9TeTz(2/2) AAS
つかここキヤノネットスレじゃねえかw
論外
762: 2017/12/12(火)09:51 ID:NCS3nCIP(1) AAS
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
外部リンク:archive.fo
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
省6
763: 2018/01/08(月)05:13 ID:nLllFiSC(1) AAS
バードウッチング 荒崎公園
外部リンク:abmilk.sa-kon.net ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:74d309bcaf9b8c8b4b875b15f729bae5)
764: 2018/06/08(金)06:58 ID:cQAhZdc1(1) AAS
誰も見てないな
765(1): 2018/06/08(金)18:21 ID:VLmiJCT1(1/2) AAS
40ミリはズミクロンがあるからと
G3QLとロードと35DCも人に譲って
機材は増やさないと決めたら本日、
ドフにてG3QL黒キャップフード付216円!
シャッター切れないんだろ→角速度で切れる
レンズにガタがあるんだろ→しっかり
カビがあるんだな→クリア
省8
766(1): 2018/06/08(金)20:20 ID:jBhLsfzH(1) AAS
QL17なら大当たりやんけ
767: 2018/06/08(金)20:45 ID:RSEgXerR(1) AAS
>>765
ならば、買えよ。
その値段なら、懐も痛まないだろ。
768: 2018/06/08(金)20:50 ID:VLmiJCT1(2/2) AAS
>>766
そうですQL17です。
興奮しすぎて長文、誤字、説明不足でした。
それからカメラケースの中にセロテープで
電池アダプターが留めてありました。
車の運転に注意するつもりです。
769: 2018/06/15(金)19:36 ID:/muZ+Clb(1) AAS
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。
FBBAE
770: 2019/01/12(土)22:55 ID:tprIkYyW(1) AAS
キャノネット( ^ω^ )
771: 2019/02/24(日)19:14 ID:r46VOUl0(1) AAS
キャノネット!
772: 2019/02/25(月)09:38 ID:BEDUhauz(1) AAS
ヤは大きくしろと何度
773: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
774: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
775: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
776: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
777: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
778: 2019/03/29(金)00:50 ID:Gs1M6DP+(1) AAS
キヤノネットか
779: 2019/03/29(金)10:24 ID:sqnQnuhR(1) AAS
これはひどい
780: 2019/03/29(金)18:03 ID:ZzbLxVOc(1) AAS
なかなかいいカメラではないか。
特にQL17 G3は。
781: 2019/03/31(日)05:43 ID:zeqIHlTK(1) AAS
初代後期キャノネット 最高
782: 2019/04/01(月)01:14 ID:QmAv2ht9(1) AAS
ql19g3持ってる
うちのカメラで一番シャープに写る
783: 2019/04/01(月)19:04 ID:X1a3Y2Vp(1) AAS
うちもPowerShotG16との比較だが、QL17の方が絵がなんとなく綺麗なんだよね。
古〜いカメラなのにのにどういうこと?
784: 2019/04/02(火)09:52 ID:oWwvpOKw(1) AAS
比較の仕方による
それだけじゃ不確定要素多すぎ
785(1): 2019/04/19(金)15:28 ID:4yFImZne(1) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
新日鐵住金、三菱自動車、京セラ、コマツ、キャノン、神戸製鋼、デンソー、KYB、アイシンAW、シマノ、三井化学で高卒で入社したら凄い順に並べるとどのようになりますか?
786: 2019/04/23(火)20:44 ID:NgrB6ZaL(1) AAS
>>785
デンソー
神戸製鋼
京セラ
コマツ
新日鐵住金
※以下略
787: 2020/06/10(水)17:07 ID:710GSFwE(1) AAS
シャッター巻き上げが滑ってる
もうダメか
788: 2020/10/19(月)00:22 ID:baDhZPuB(1) AAS
PowerShot S95使い続けてるけど第2世代のiphone seやpixel 3aと比べてどっちが性能いいの?
789: 2020/10/19(月)14:30 ID:wVJdBu1z(1) AAS
速写性は専用機だろうよ
790: 2020/12/27(日)21:29 ID:LH7ckDAU(1) AAS
白黒用に黄色フィルター買ってきた。
常用で付けっぱなしな予定。
791: 2020/12/28(月)09:22 ID:eZVDyPXe(1) AAS
48mmのフィルターはやめてくれ・・・
あと40mmも。
792: 2021/01/04(月)12:56 ID:cy6yK0nr(1) AAS
そこはキヤノヲタの譲れない線
793: 2021/08/13(金)22:05 ID:ThM8LjSN(1) AAS
フィルム入ったまま
突然死して放置状態の
初代、直そうかなって思った
上げます
794(1): 2021/08/14(土)13:31 ID:+g0wRlYo(1) AAS
え?直したやつ、くれるの?
795: 2021/08/20(金)17:35 ID:+hOnUmrn(1) AAS
>>794
持ち主だった
じぃさまの顔が写るとか
796: 2021/08/20(金)21:43 ID:nQ98XYdo(1) AAS
あ、上げるってスレのことか。。
せっかくだからキヤノンで欲しいものリストでも記念に書いておこう。
カメラ
キヤノンP
キヤノンIV sb改
レンズ
New FD 85mm F1.2 L
省2
797(2): 2021/08/20(金)22:05 ID:iQX6dN5r(1) AAS
キヤノンの7持ってるよ。
798: 2021/08/23(月)08:41 ID:7SHimIQ9(1) AAS
隙あらば自分語り
799: 2022/02/03(木)12:09 ID:t+xlx0aj(1) AAS
揚げ
800(1): 2022/02/03(木)16:42 ID:4kfFmt4L(1) AAS
>>797
使ってる?
801: 797 2022/02/03(木)16:56 ID:3FC37Hbw(1) AAS
>>800
真面目な話、使ってない。
セブンにつけてるレンズが35?1本だけで、実は200?以上なレンズが好きなのが
問題の1つ。
もう1つの問題は、セブンの露出計の読み方がよくわからない事。
フィルムの箱についてる簡易露出表で大体なんとかなるんですけどね。
802: 2022/02/20(日)07:28 ID:u61Ry8Wb(1) AAS
キヤノンVの程度の良いのを探してるけど中々ない。
あっても5万とかする。高すぎる・・・。
803: 2023/04/21(金)12:56 ID:1ELw/KvP(1/2) AAS
EOS7DMK2でファームウェア更新が8%から先へ進まない
電池を入れ直してもまたファームウエア更新画面で0%からやりなおしのだが同じ
通常画面で起動したいのだけどなんか方法ありますか?
804: 2023/04/21(金)12:57 ID:1ELw/KvP(2/2) AAS
あっ間違えた デジカメの方で聞き直します・・
805: 2023/04/21(金)14:48 ID:r6IpkOWe(1) AAS
何重にも場違いな奴だ
806: 2023/04/21(金)22:07 ID:hvAQM1fU(1) AAS
100-300m f2.8レンズ買う?
807: 2023/08/06(日)22:44 ID:A6BMC0Qv(1) AAS
「シャッター切れます」っていう
初代キヤノネットがドフで1万円で売ってた
誰か、買ってやれ
808: 2023/10/06(金)14:50 ID:YfyLRhhV(1) AAS
どうしようもないことに巻き込まれた感じだわ
809: 2024/08/21(水)06:27 ID:8bnJrTP9(1/2) AAS
何だろう
810: 2024/08/21(水)06:50 ID:8bnJrTP9(2/2) AAS
申し込みも出来ないの?
外部リンク:www.canonet.ne.jp
811: 2024/08/23(金)12:34 ID:g6z+OaiD(1/3) AAS
日本人の悪い癖は、相手がルールを破ったのにこちらだけルールを守ろうとすること。
国際社会ではただの負け犬。
ルール破りにはルール破りでしか対抗出来ない。
橋本琴絵
812: 2024/08/23(金)12:34 ID:g6z+OaiD(2/3) AAS
エプソン
2022年〜2023年
年末にネッX右翼という方々と掲示板でトラブルになってしまったようだ。会社とは関係ない議論なのだが。トラブルは良くあること。だが、エプソン社内での私の発言やらを投げつけられる。しかもネッX右翼の方々のお怒り普通じゃないし。これは只事ではないなと思い始める。
書き込まれる内容から推測するに、2009年からの(エプソン社内での私の)発言までネッX右翼という方々は保存してあるようだ。
→社内の誰かが私の発言を向こうの組織にリークしている。
昔からエプソンは謎の会社だと思ってたが、「やっていいことと悪いことがわからないだろうか?」
ネットに私の悪口を書き込む
省5
813: 2024/08/23(金)12:35 ID:g6z+OaiD(3/3) AAS
2011年の社長は 碓井稔 1955年4月22日生
2008年6月〜 代表取締役社長
役員の責任では無ければ誰の責任なのでしょうか?
教えて欲しいわ
長野県流に責任を押し付ける部下探ししてるのでしょうか?
長野県民と大和民族では日本語の意味が異なるようですからね
長野県語の屁理屈で答えてみて?
省1
814: 2024/08/27(火)00:30 ID:9YmCbyi0(1/3) AAS
社内ルール
→これが常識ズラ!
真面目に働くこと
→責任を持って!働く!
コストダウン品質改善
→コツコツ働く!姿勢!
インクジェット
省9
815: 2024/08/27(火)00:31 ID:9YmCbyi0(2/3) AAS
心醜人はマイナスを与える人間に悪口を投げつけて止めようとし、
赦すと裏切ります
人間社会のルールを理解できないようです
心醜人は日本列島の中で心醜人の領域を広げようと広げようと活動するウイルスみたいなものでしょうか
日本列島から駆除する必要があるようですね
山の民の悪さにブチ切れた始皇帝は、山と平地の境に万里の長城を建設しました
山の民と平地の民は、
省1
816: 2024/08/27(火)00:31 ID:9YmCbyi0(3/3) AAS
長野県民は議論好きというテイだが
答えられない質問が出るまで質問し続けるとか
昔の共産党支持者みたいな手法で全開でマウントしたり揚げ足とってくる連中
言い返すと「で?で?で?」と返してくるからな
子供の口喧嘩みたいな事をやって「オラたちは議論に強いズラ。オラたち諏訪人は頭が良いズラ」だからな。
都会でそれをやると次は周囲から無視されるゴミ人間だが、長野県民はゴミ人間が9割なので逃げられない
逆に言い返すと、クソ狭い諏訪市の中で子供の代までどんな嫌がらせを受けるか分かったもんじゃない。
817: 2024/08/27(火)17:16 ID:BrXFZosI(1) AAS
不動の初代キヤノネットを直して、いま介護施設にいる親父の面会に持って行った
60年くらい昔の若い頃に頑張って買った話や、カメラを持って行った旅行や初詣に日常生活をいろいろ思い出したようで、いつになく昔話をいっぱい話してくれた
認知症が過去を思い出して脳を刺激する道具として、かつて愛用していたカメラはけっこう効果あったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s