【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 (869レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

130
(1): 06/15(日)00:40 ID:sCl/4nJM0(1/6) AAS
>>128-129

小窩裂溝にまで歯石がつくほどのジャンクフード生活で栄養が不足して5型糖尿病になってたら健康ネタとして面白い古参>>10

栄養不足が引き起こす新たな糖尿病「5型糖尿病」— その正体と今後の展望
note.com/quirky_tucan9136/n/nf3ac393a293e
• 5型:インスリンの分泌が極端に少なく、インスリン抵抗性は見られません。
過去には1型や2型と誤診されることが多く、適切な治療が行われていませんでした 。
131
(1): 06/15(日)00:45 ID:sCl/4nJM0(2/6) AAS
同日シンクロニシティ?
四毒という界隈からのビッグウェーブに乗って、100年前の情報も再発信しやすくなっているのだろうか

ameblo.jp/morimori1977-body/entry-12910368706.html
近代食とは、以下の4つを中心に構成される食事です。
精製された穀物
砂糖
植物油
省2
132: 06/15(日)00:45 ID:sCl/4nJM0(3/6) AAS
>>131
【驚愕】子供の歯並びが一世代で変わるって本当!?
youtu.be/Xi4VASptK2Q?t=308

ueno-dentalcl.jp/blog/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95%E3%80%8C%E5%8F%A4%E4%BB%A3dna-%E2%80%95%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%9F%E9%81%93%E2%80%95%E3%80%8D
「歯医者なら(ほとんど)誰でも知っている」というとそこまでもないかもしれませんが、W. A. Price博士の「食生活と身体の退化」という本です。これは1930年代に世界各地の先住民族の食生活を調査したプライス博士の研究成果をまとめたものです。
この本の要点を2点挙げたいと思います。
・博士は近代的な食生活が始まる以前の、各地の先住民族はむし歯や慢性疾患が非常に少ないことを発見しました。先住民の食生活は、地域で入手できる自然の食材をバランスよく摂取することを特徴としていました(究極の地産地消というやつです)
省1
137: 06/15(日)15:51 ID:sCl/4nJM0(4/6) AAS
そうやって微妙なマウンティングをしないと死ぬ病気なのか?

120歳スレでは精神に関係なく【自然】な運動と食事が大前提
>>4
>過不足のない栄養素摂取

【心身相関】健康寿命120歳スレ★48【ストレス・自然】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1742468349/909-910
138: 06/15(日)16:07 ID:sCl/4nJM0(5/6) AAS
まあ、承認欲求を満たしたいが故のマウンティングだから本当に死ぬ病気となり得るんだが
>>2
>病気の原因は欲求(エス)が満たされない慢性的な【ストレス】状態になっているから
139: 06/15(日)20:29 ID:sCl/4nJM0(6/6) AAS
>>119

粉もの加工食が毒なのであって、小麦粉から米粉に変えたところで同様に過食という毒になりやすい

四毒について異論があるので解説します|よしりん|吉野敏明|砂糖|植物油|小麦|乳製品
youtu.be/r8Y_Pd6oMqQ?t=72

死ぬか生きるかの人には良いが、普通に生きてる人には良すぎて毒になりやすい

「甘いもの全般がダメ」という考え方は少し危険
youtu.be/8JheIasST9M?t=133
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.899s*