【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 (676レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
586: 07/24(木)20:59 ID:m1/KLjZ00(1/4) AAS
>>585
↑
古参>>10
587: 07/24(木)21:05 ID:m1/KLjZ00(2/4) AAS
知らなかった
界隈でもほとんど認知されてないのか
イソフラボンとトリプシンインヒビターのリスクがあるから、レンズ豆と違って主食にはなり得ないが
アメリカのリノール酸ガーの流れは追い風だな
「肝臓にやさしいランチ」高オレイン酸大豆と赤酢使用…肝がん死亡率が全国ワースト8位の佐賀県で提供
news.yahoo.co.jp/articles/4ee75133c9fbea4ddb4cd01cb26fdf8f78bcaaf4
high-oledaizu.com/
省3
588(1): 07/24(木)21:40 ID:m1/KLjZ00(3/4) AAS
正統派医師の安易なディスりが科学不振に繋がり、トンデモ科学の政党が躍進できる素地を作っているのでは
全部やってた人、マジで老けない?1つでも効果アリの若見え習慣を検証します。
youtu.be/eG26J0GAZSA?t=553
【心身相関】健康寿命120歳スレ★48【ストレス・自然】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1742468349/113
113: 病弱名無しさん 2025/04/01(火) 17:57:38.47 ID:QhzAo4EX0
>> 80
省7
589: 07/24(木)22:25 ID:m1/KLjZ00(4/4) AAS
>>7
老化を遠ざける「抗酸化能」を高める生活習慣は?
news.yahoo.co.jp/articles/b6f778c340dd7f1ba2e3d690d06d807de7844233?page=1
動かないことで悪影響となることもあります。
「ネズミの足をギプスで固定して動けなくすると、それだけで抗酸化能は半分に落ちます。人間も、抗酸化能を上げるためには適度に動くことが必須です」(市川氏)
「抗酸化能を上げる効果があるのは、人間の耳で聞き取れない40kHz以上の音です。
聞き取れないとしても、超音波というわずかな物理的刺激がストレスとなり、細胞のミトコンドリアは活性酸素を出します。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.678s*