[過去ログ]
【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 (1002レス)
【心身相関】健康寿命120歳スレ★49【ストレス・自然】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1749207920/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
746: 警備員[Lv.10] [] 2025/08/05(火) 01:12:35.17 ID:Qt6cTQoH0 投薬時期を早められる画期的なエビデンスか 薬ありきの楽しい生活習慣が当たり前の人、【自然】で少し不自由な生活習慣が平気な人 二極化する社会 >>745 生きているかぎり誰もが老いていくものだが、老化のスピードや、老年になったときに健康でいられるかどうかには大きな個人差がある。 では、自分の脳はどれだけ速く老化しているのだろうか。最近発表された2つの画期的な研究で、それが今までになく簡単に判定できるようになるかもしれない。 7月9日付けで医学誌「Nature Medicine」に掲載された米スタンフォード大学の研究では、血液に含まれるタンパク質を調べる検査によって、臓器ごとの「生物学的年齢」を推定している。 「臓器の生物学的年齢とは、特定の臓器がどの程度よく機能しているか、どの程度衰えているか、どの程度病気になりやすいかを評価して、その健康や状態を示したものです」と、この研究の最終著者で同大学の神経学教授であるトニー・ワイス・コレイ氏は説明する。 分析の結果、臓器の生物学的年齢が高いと病気になるリスクが高くなる傾向は、とりわけ脳で著しかった。脳の生物学的年齢が高い人は、17年の追跡期間で通常の人に比べてアルツハイマー病のリスクが3.1倍、死亡リスクも2.8倍になると明らかになった。 また、7月1日付けで医学誌「Nature Aging」に掲載された米デューク大学とニュージーランド、オタゴ大学の研究では、すでに広く利用されているMRIスキャンを1回行うだけで、脳の老化を驚くほど正確に予測できることが示された。 どちらの研究も、慢性疾患の予測と予防に革命を起こす可能性がある。 「私たちは、これまでとはまったく違った方法で医療に取り組みたいのです」と、デューク/オタゴ研究の論文の共著者で、デューク大学医学部心理学・神経科学教授であるテリー・モフィット氏は言う。 「人々が年をとり、加齢に関連した病気になってから1つずつ治療していくのではなく、まだ若く、病気を発症していないうちに介入したいのです」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1749207920/746
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 256 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s