WordPress(ワードプレス)その28 [無断転載禁止]©2ch.net (687レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
607: 2023/06/27(火)22:12 ID:Jn49TM34(2/2) AAS
>>606
早速レスありがとうございます!
数ヶ月に一度、ガラッと内容変わってしまうということですか?
608: 2023/06/27(火)22:17 ID:7+XvkKli(2/2) AAS
まず図書館で適当な本借りてきてレン鯖で借りれるのと見比べればわかるよ
なんでも勉強
とりあえず書籍は買うな借りるだけで時代遅れで役たたないってわかる
609: 2023/06/27(火)22:44 ID:bdso9PQS(1) AAS
WordPressを学ぶっていっても、どのレベルを目指すかによるからなぁ
テーマとかプラグインを自作したいとかじゃなく、WPの使い方程度なら
わざわざ書籍を買うまでもなく、やりたい事を適当にググる程度で事足りる

ただ、それ以上になると、WPについて体系的に分かりやすくまとまっていて
1冊の書籍に匹敵するぐらい、情報量が豊富な解説サイトなんて無いから
個人的には対応Verが6以上で半年以内に出版された書籍と
ネットを併用した方が、初心者が勉強するには効率的だと思ってる
610: 2023/06/28(水)01:40 ID:33ebnq7V(1/2) AAS
まずはhtmlとphpをちゃんと学んでほしい
フルサイトwpですとかいってプラグインまみれで競合や更新停止で管理不能になって
どうにかしてくれって引き継いだ案件みるたび思う
611: 2023/06/28(水)06:43 ID:qoeZljKT(1) AAS
>>605です
ご教示ありがとうございます
習うより慣れろという感じですね

ちなみにやりたいことは、企業ホームページ(っていっても法人でもなければ、私1人で運営してるサークル程度のもの)を作りたくて、構成はトップページとサブページが5ページくらいあればってくらいなものです

そもそも、wordpressで作成するのに向いてますか?
612: 2023/06/28(水)08:58 ID:33ebnq7V(2/2) AAS
向いてない
613
(1): 2023/06/28(水)09:18 ID:acDVIH3f(1) AAS
サークル程度って言ってもわざわざHP作ろうというくらいなら
ちゃんと外注するべきだと思うよ
ペラ5枚程度ならそんなにしないでしょ
それにユーザーで変更できる機能付けてもらう
知らない人だとWPとかメンテめんどくさいし止めた方がいい
WPなんか入れて毎月メンテ費用数万取ろうなんてクソ業者いっぱいあるからな
614: 2023/06/30(金)14:32 ID:tNwD7CjH(1) AAS
>>613
はぁ?
お前は頭が悪すぎる
早くしんだほうが良いと思うよ
615: 2023/06/30(金)16:31 ID:iMZeHQoS(1) AAS
お、誹謗中傷か?
616: 2023/06/30(金)17:07 ID:mhnMBQkn(1/2) AAS
>>557
そのあたりのテーマの購入を検討してたんだけど、アフィ御用達なん?
何にしても結局、テーマを変えると色々CSSなんかやり直しになる部分多くてどうするか迷うわ
617
(1): 2023/06/30(金)17:14 ID:mhnMBQkn(2/2) AAS
>>604
横だけど
十数年WPでいくつかサイト持ってるけど重複はしない
記事の内容がひとつひとつ違うからそれに合わせたスラッグにすればいいだけなので
618
(1): 2023/07/01(土)13:01 ID:YRNOKXbX(1) AAS
>>617
ラーメン屋とかだと同じ店何度も行くじゃないですか?
どうしてるのかなぁって思ったんです

結局 年と月入れることにしましたが
619: 2023/07/01(土)13:18 ID:2lTdwF5Z(1) AAS
>>618
hoge
hoge-2
とかでなんも問題ない
620: 2023/07/11(火)16:58 ID:HmOcr2B1(1) AAS
初心者です。

ブログ運用したくてある程度投稿がしてあるブログを譲ってもらったのですが、既存の投稿をコピーして同じような投稿を作る方法はありますか?

Yoast Duplicate Postを使用しましたが
うまく投稿できませんでした
621: 2023/08/31(木)19:54 ID:wzkhjC7J(1) AAS
初心者です。

どうやったら稼げますか?
622: 2023/09/11(月)19:22 ID:OFAbM7xa(1) AAS
reCAPTCHA系のプラグインで、送信ボタンを押した時にトークン取得する仕様のやつってない?
reCAPTCHA by Bestwebsoft入れたけど、すぐトークンの有効期限が切れるので正直あまり実用的ではないと感じる。
ページを表示するのと同時にトークン取得して、しかもその有効期限が2分だとすると、コメント欄や問い合わせフォームでは全然時間が足らなくなると思うんだが...。
623: 2023/10/14(土)13:52 ID:/+CWprsO(1) AAS
.ログインしようとしたら403エラー。
htaccessを検分すると

<Files ~ "^wp-login.php">
<Limit POST>
order deny,allow
deny from all
allow from 以前のプロバ
省6
624: 2023/10/14(土)22:57 ID:/m3+g42Q(1) AAS
ログイン時に「ログイン状態を保存する」をチェックして
保存されるcookieの有効期限はデフォルトで14日間
functions.phpとかプラグインでいじれば延長も可能だけど
cookieではなくキャッシュの問題だったとしても、今となっては
検証のしようも無いな
625: 2023/10/15(日)03:03 ID:qFLtbOMl(1) AAS
>>0624
ログインできなくなったということは .htaccess は有効に機能していたということだよね。

ちなみにプロバ移行後も2端末でログインできていた。ログインできなくなったのは、
たぶん1端末のブラウザ(火狐)をアンインストしてプロファイルを作り直して再インストしてからだと思う。
おそらくそれがきっかけで両方の端末で403エラーを吐くようになった。
ブラウザをアンインストていない端末のほうは終了でクッキーもキャッシュも捨てる設定にしているので
両方のブラウザがログインを覚えていた可能性はないと思う。本当に謎。
626
(1): 2023/10/16(月)08:34 ID:WsGZ0Epw(1/2) AAS
WordPress Social Media auto-poster and scheduler pluginが有料プラグインなのですが導入を迷っています。
どうでしょうか?
627: 2023/10/16(月)13:55 ID:XakV/BTp(1) AAS
機能限定の無料版もあるしプレミアム版の30日間無料トライアルがあるんだから試せばいいじゃん
どうですか?って言われても、君の利用目的に合致するプラグインかどうかなんて知らんがな
628: 2023/10/16(月)14:58 ID:WSGQ8suW(1) AAS
>>626
とてもいい
629
(1): 2023/10/16(月)16:30 ID:WsGZ0Epw(2/2) AAS
FS Poster - WordPress Social Auto Poster & Schedulerとどっちが良いでしょうか?
メインは過去記事のSNSへの投稿です。
630: 2023/10/16(月)16:44 ID:fQUg37pO(1) AAS
だからそのプラグインのサポートフォーラムなりで
自分の想定してる使い方ができるかを聞いて自分で決めろってw
631: 2023/10/16(月)17:16 ID:N3jIGWK8(1/2) AAS
>>629
どちらもいい
632
(1): 2023/10/16(月)17:45 ID:gtqdWuWt(1/2) AAS
FS Posterは良さそうなんですが、日本語で解説しているサイトがほぼ無くて不安なんですよね。
英語は機械翻訳でしか読めないので
633: 2023/10/16(月)19:26 ID:gtqdWuWt(2/2) AAS
またFS Posterは最初から有料なのも不安なんですよね。
代わりになるようなプラグインや方法があれば良いのですが…
634: 2023/10/16(月)20:08 ID:N3jIGWK8(2/2) AAS
英語でも有料でもいいよ
635
(1): 2023/10/21(土)09:06 ID:WL9JFcwW(1) AAS
>>632
え?
日本語の解説って必要か?
636
(1): 2023/10/22(日)18:12 ID:PMEkYG7g(1) AAS
>>635
日本語解説があった方が安心なんです
637: 2023/10/28(土)23:17 ID:mhA8+8j7(1) AAS
>>636
え?
え?
何で??

何で日本語の解説が必要なの??
638: 2023/10/28(土)23:45 ID:3V7uqwKJ(1) AAS
なくてもいいしあってもいい
639: 2023/11/02(木)11:11 ID:U2L33FlX(1) AAS
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
640: 2023/11/03(金)13:34 ID:w4nyflkx(1) AAS
不思議なトントン日記と言うブログがあります。
バカバカしいけど面白い❗
初めから読まないと意味不明なブログですが、
暇な時にでも読めばはまる人がおられると思います。
641: 2023/11/26(日)17:53 ID:1J3EUX7U(1) AAS
不思議なトントン日記と言うブログがあります。
バカバカしいけど面白い❗
初めから読まないと意味不明なブログですが、暇な時にでも読めばはまる人がおられると思います。
642: 2023/11/26(日)18:24 ID:MU5TvaNn(1) AAS
広告誤クリックされたいのか?
5ちゃんで宣伝とか舐め腐っとるな
643
(1): 2024/02/11(日)21:42 ID:PrlHwqMT(1) AAS
chatGPTで作ってるわ
644
(1): 2024/02/12(月)10:35 ID:1Eo/Sook(1) AAS
>>643
それなりのものしかできないわ

まぁ自分でまともなができないやつには有効だろうが
645: 2024/02/12(月)20:13 ID:8TlvfgJ0(1) AAS
>>644
記事の話だぞ
646: 2024/03/26(火)22:57 ID:0fXGv49A(1) AAS
某、問い合わせフォームプラグイン作者は自分の作ったプラグインの質問には積極的に回答するが他はガン無視
場を乱すコメントにも積極的に出しゃばってくるが他はガン無視
『問題のサイトはどこで見られますか? URL を教えてください。』
どこで見られますか?て何や 貴様何人や
どこでってブラウザでしか見れんやろ

問題のサイトのURLを教えてください。で良いのに どこで見られますか? ってバーカ
647: 2024/04/29(月)12:17 ID:tSjglm6R(1) AAS
上げときます
648: 2024/04/30(火)23:14 ID:2zi+bcvp(1) AAS
上げときます
649: 2024/05/19(日)06:49 ID:8xEXip97(1) AAS
某問い合わせフォームプラグインのページのテーマは2020と2014なんだね。
好感持てるわ
650: 2024/05/31(金)17:59 ID:A8CWrHFB(1) AAS
某、問い合わせフォームと関連プラグインに関する質問が来てるぞ はよ答えたれ
何がモデレーターや
他の質問はガン無視 だけど、場を乱す内容や自分に関係する内容には積極的に出しゃばる
SNSの内容も自信過剰というか上から目線でクズ人間丸出し
651: 2024/06/01(土)12:44 ID:148F8miK(1/2) AAS
私怨みっともない
652: 2024/06/01(土)13:06 ID:L5wlnXaI(1) AAS
某問い合わせフォームプラグインってどうせContactFormのことだろ?
迷惑だからこんなとこでグチグチ言ってないでそこでやれよ
それともオイタしてホストごと禁止食らったのか?
653: 2024/06/01(土)15:32 ID:148F8miK(2/2) AAS
サポートフォーラムの意味が分かってないんだろう
ガイドライン読めよっていうね
654: 2024/06/01(土)17:18 ID:/rao4luJ(1/2) AAS
あそこに書いたって消されるから便所に落書きしてんだよバーカ
おまらあいつの連れかバーカ
バカにはバカの連れが群れるバーカ
655: 2024/06/01(土)17:35 ID:/rao4luJ(2/2) AAS
迷惑って何の迷惑になってんだ?
誰も書き込まない過疎った便所の壁に落書きしただけの話し
おまらあいつの連れだろバーカ
本人も含まれてんだろバーカ
656: 2024/06/09(日)11:01 ID:EOckFfJs(1) AAS
問い合わせフォームでNG推奨
657: 2024/06/11(火)19:45 ID:ZSYTQVdc(1) AAS
低スキルの粕猿
658
(3): 2024/06/16(日)18:31 ID:UZ62wPbU(1) AAS
すいません、ワープレの本体をウプしたら
某問い合わせフォームのプラグインがエラー吐いてます。
原因分かる人いますか?
659: 2024/06/16(日)18:39 ID:QZZ9rSbC(1) AAS
>>658
本体をアップデートしたからです
プラグインの対応は当然本体のアップデートに後から対応するので必然的にそういうことがおきます
660: 2024/06/16(日)18:47 ID:JYyh8UCY(1) AAS
また問い合わせフォームガイジかよ
作者もこんなのに粘着されて迷惑過ぎんだろ
661: 2024/06/17(月)12:11 ID:c7SfLuIj(1) AAS
>>658
問題のサイトはどこで見られますか? URL を教えてください。
662: 2024/06/19(水)07:58 ID:4zE7ZytU(1) AAS
てすと
663: 2024/06/19(水)17:43 ID:bA/4oiM6(1) AAS
>>658
問題のサイトはどこで見られますか? URL を教えてください。
664: 2024/06/24(月)00:38 ID:A2wR0Y+U(1/2) AAS
アクセス解析用のプラグインを入れようと思うのですが、
こういうプラグインは入れたらサイト訪問者にはわかりますか?
Slimstatとか色々ありますが、こういうのは入れたらタグとか出力されるのでしょうか。
665
(1): 2024/06/24(月)00:50 ID:7q6wI8xG(1) AAS
クライアントサイドで動く以上リテラシーある人にはバレるが
気にする人おらんよ
666: 2024/06/24(月)13:04 ID:A2wR0Y+U(2/2) AAS
>>665
そうですかね
JetPackはタグ出るのかな
667
(4): 2024/06/28(金)22:18 ID:Kfvnk51a(1) AAS
すいません、
問い合わせフォームのプラグインについて質問してもいいですか????
668: 2024/06/29(土)17:44 ID:abIbuyX0(1) AAS
k>>667
無理ですー
669: 2024/06/29(土)18:34 ID:hRLUXwh5(1) AAS
>>667
ここは便所の壁なのだ
670
(1): 2024/06/30(日)13:28 ID:8XmrDd1m(1/2) AAS
Googleのタグマネージャーのインストールなのですが、
ウェブサイトのすべてのページの<head> や<body>の領域にコードを貼り付ける方法がわかりません。
Wordpress上ではできないでしょうか?
671: 2024/06/30(日)13:30 ID:8XmrDd1m(2/2) AAS
>670
最終目的はGoogleアナリティクス4の導入です。
672: 2024/06/30(日)16:54 ID:hTJVnBDh(1) AAS
色々と方法はあるが、とりあえず
プラグインSite Kit by Google入れとけ
ググれば使い方は山ほど出てくる
673: 2024/07/02(火)09:12 ID:WcQSMW8v(1) AAS
>>667
問題のサイトはどこで見られますか? URL を教えてください。
問題のサイトはどこで見られますか? URL を教えてください。
674: 2024/07/02(火)20:51 ID:Pz8UCgbI(1) AAS
>>667
教えてあげるからURL書いてくれないとアドバイスできんぞ
675: 2024/07/09(火)12:55 ID:8UldE4EM(1) AAS
TumblrやWordPressがユーザーデータをAIトレーニングに提供する契約を結ぼうとしていたことが判明
外部リンク:gigazine.net
676: 2024/07/09(火)15:12 ID:XNK0SiA4(1) AAS
そんなのとっくの昔にクロールされてんだろw
677: 2024/07/22(月)20:27 ID:Thj+9anI(1) AAS
既存テーマに手を加えたら自作テーマだとよアホか
678: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/26(金)23:58 ID:tOD49ElQ(1) AAS
ブログ3つある
679: 2024/08/14(水)05:57 ID:U2bT2Rn9(1) AAS
外部リンク:www.gamesinfo.info
680: 2024/10/14(月)07:43 ID:GrDYeN6k(1) AAS
みんな。ACFはどうするの?
なるようにしかならないけど。。。
681: 2024/10/14(月)09:46 ID:aUnm0x8N(1) AAS
脆弱性のアップデートは終わってるし
しばらくはこのまま使う
682
(1): 2024/10/14(月)09:48 ID:1+8qO+4w(1) AAS
WordPressのシェアが頂点にあるにも関わらずAutomatticの成長率が鈍化しているって分析がある
最悪WordPressを商用利用したら売上からロイヤリティよこせとか言い始めるよ
683: 2024/10/14(月)12:10 ID:VupWcYjO(1) AAS
別にWordPressじゃなくてもいいから移るだけだが…
それこそBloggerでもいいし
684: 2024/10/14(月)12:26 ID:4+wgUC5j(1) AAS
>>682
理念的にそれはないと思うが
じゃあどうやって収益化するかというのは見物だ
wikipediaやThunderbirdが同じ気高い理念では食っていけない問題に陥って寄付クレクレみたいになってる
685: 2024/10/15(火)14:51 ID:SZMsozSu(1) AAS
vs WP EngineみたいなのがあるのならPHPグループがWordPressに向かって金払わないと拒絶するってのものできるんじゃないの
686: 2024/10/18(金)21:05 ID:lLm5GPls(1) AAS
つーか、Bloggerこそが最強のCMSでしょ
これに勝てるのあんの?
687: 2024/11/28(木)00:51 ID:XI2/ZhVT(1) AAS
ワールドメイト 和魂(にぎみたま)
外部リンク:worldあmateあfan.blあog.fcあ2.coあm/
同じFC2ブログとは思えん圧倒的デザインしかもトップページは驚異の4カラム。記事ページは3カラムという凄え変態ブログ
※5つの「あ」は抜いて飛べ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s