[過去ログ] 【Google】Blogger.com part11 (971レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2014/08/23(土)18:01 ID:36kCQ5p7(1) AAS
ということでかまいません。お疲れ様でした。
省2
857(1): 2014/08/23(土)18:54 ID:DCbzumG3(16/16) AAS
>>854
>1.レス内検索するとやはりbloggerのアクセス微妙って書かれている
それが検索順位のせいとは書かれてないな。
お前が>>797で言ってるブログ運営のランキングサイトの有無と考えるのが自然だろう。
>2.そのスレで宣伝してるのbloggerぐらいしかいない
だからどうした?Google関係者が宣伝してると?その一方で検索の優先度は下げてるとしたら、やってること矛盾してると思わないか?俺が関係者の立場なら検索順位上げて注目させて新規ユーザー獲得するけどな。
お前の言ってることは破綻してるんだよ。単なる被害妄想。
858: 2014/08/24(日)08:12 ID:EIuMwTPs(1) AAS
なんか知らんがID:XZ+6LUP0あぼん
859: 2014/08/24(日)09:18 ID:u8CuTmSA(1) AAS
関わったやつ全員あぼんでいいよ
860(1): 2014/08/24(日)16:01 ID:ayvMUttt(1) AAS
>>857
ランキングサイトで思い出したが登録してるblogspotユーザーは1年以上放置してる人多い
アクセスカウンター付けてる人も1割以下
きっとアクセス数に幻滅したかもしれんな
>Google関係者が宣伝してると?
お前もそのスレのbloggerいいよー連投も存在が臭えんだよ
>関係者の立場なら検索順位上げて注目させて新規ユーザー獲得するけどな
省2
861: 2014/08/24(日)17:18 ID:5QgwoAnJ(1) AAS
>>860
バカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
もう来なくて(・∀・)イイ!よ
862(1): 2014/08/25(月)01:56 ID:C7A52tTn(1) AAS
bloggerいいと思うけどな。
一番良いのはシンプルテンプレ。
やりたい放題じゃん?
パーツのほとんどは「HTML&Javascript」ってやつだもんww
きれーなブログともサイトともつかんコンテンツを作れる。
で、気付いたときにはアクセスも上がってるよ。
アドセンスだって向こうから声かけてくれて、
省2
863(1): 2014/08/25(月)03:01 ID:v+LhWKvs(1/2) AAS
ブログのURLが国別のドメインにリダイレクトされる仕様がなければ文句なし
864(1): 2014/08/25(月)03:04 ID:/rmxPwFL(1) AAS
>>863
あれマジで止めて欲しいわ
なんかメリットあんのか
865: 2014/08/25(月)19:30 ID:+T/tngrZ(1) AAS
最近画像の読み込みミスが激しくない?
何回かリロードしないと全部表示されない
866: 2014/08/25(月)20:48 ID:v+LhWKvs(2/2) AAS
>>864
ヘルプによるとBlogger側が地域ごとにコンテンツを管理できるようにするためだそうだよ
利用者にとってはブログランキングやソーシャルボタン等に悪影響出るからあまりメリットないよね
867: 2014/08/27(水)14:25 ID:gDXQU33Z(1/2) AAS
なんか集合写真を乗っけてたんだけど
画像の代わりに停止線が出てきたんだけど、
これってなにが原因?
画像の削除要請があったってこと?
868: 2014/08/27(水)15:48 ID:gRjta9aP(1) AAS
停止線ってなんだよ
869(1): 2014/08/27(水)18:14 ID:FLJMVtNi(1) AAS
「停止線」って、bloggerからアップロードして、Picasa側で削除して、
それをbloggerから表示させようとしたときに出るやつでしょ? 薄いモノクロの。
Picasaで、ちゃんとアップロードできてるか確認してみては。
870: 2014/08/27(水)22:35 ID:gDXQU33Z(2/2) AAS
>>869
そう、それ。白黒のね。ピカサで削除してたかー、そうだったかー。
871: 2014/08/28(木)00:12 ID:X4Cplwgv(1) AAS
Picasaが勝手に削除してるかどうかは知らんぞ。
間違えてアップロードして、Picasaから消して、試しに古いURLで見てみたときに
そうなった、という話。
872: 2014/08/29(金)10:50 ID:tXPIX6D7(1) AAS
皆HTMLってどこで勉強してるの?
超初心者だからまず自分がやりたいような改造を説明してる人のブログを検索して見よう見まねでやってる状態で頭パンクしそう
873: 2014/08/29(金)19:15 ID:QEwixqz9(1) AAS
昔、一冊本を買ったことがあった(タグは大文字で、とかいう時代)けど、身にはならなかった。
今はググればいくらでも出てくるから、これで十分だと思うよ。
「やりたいような改造」ってのには、おそらくCSSやスクリプトが潤沢に使われてるはず。
cssはhtmlとたいして難易度は変わらんと思う。ググればたいてい見つかる。
いまのbloggerは、プレビューがまともだから、心いくまで確認できるし。
一歩一歩進むしかない。
どうしてもパンクするようなら、かつてこのスレで唱えられていた呪文を授けよう。
省4
874: 2014/09/02(火)12:09 ID:vNagCvo8(1) AAS
みんな独自ドメインにしてるの?
blogspotありの方が検索エンジンに有利になるかもしんないなら別にって感じなんだけど
875: 2014/09/02(火)12:52 ID:t+OpIPSD(1) AAS
俺はしてないけど、取ろうとは思ってる。
グーグルだけに限らないけど、グーグルの思惑でいきなりサービス停止とかBANとかないとは限らんしな。
876: 2014/09/02(火)14:33 ID:FddpwsgO(1) AAS
Bloggerが停止して別のサービスに引越したら
既存投稿が同じURLになるとは限らないし検索に有利かは微妙だよ
既に独自ドメイン持っていてサブドメインを活用したい人には良いと思う
あと商売でやってる人は必須かな、店長日記とか
877: 2014/09/03(水)17:41 ID:3Ymab1II(1/2) AAS
Bloggerで2chまとめサイト作ってみたので評価して欲しいです
晒してもいいですか?
878: 2014/09/03(水)18:08 ID:+A4XaVR9(1) AAS
どぞ
879(2): 2014/09/03(水)18:33 ID:3Ymab1II(2/2) AAS
外部リンク:antenna-parade.blogspot.jp
お願いします
880(1): 2014/09/04(木)06:08 ID:WyAITJ72(1) AAS
ここで評価してもらうサイトじゃないと思うが。
881(1): 2014/09/04(木)07:23 ID:O6DqS9i2(1) AAS
>>879
良く出来てるね
これだけ作るのかなり時間かかったでしょ?
882: 2014/09/04(木)13:32 ID:pQRHcZ5A(1) AAS
>>862
シンプルテンプレとIEブラウザの相性が良くないという説がある。というか、あった。現在はどうなのかわからん。
883: 2014/09/04(木)16:42 ID:qZdVvVPN(1) AAS
結局追加ブログは3ヶ月経たないと収益化出来ないってのはデフォなの?
884: 879 2014/09/05(金)06:50 ID:zMMbfN0L(1) AAS
>>880
コンテンツ的には場違いは承知でお願いしてみました。
失礼しました。
>>881
ありがとうございます。
作成自体はテンプレートがあるものなので結構早く作成できましたね。
作成前に、利用できる外部ブログパーツの選定やカスタマイズをするほうに時間かかりました。
省4
885: 2014/09/07(日)11:41 ID:d0lhGKqK(1) AAS
アドセンスブログの診断で要改善点⇒「画像のURLが長すぎます」って出た
picasaのURL長いのオマエのせいじゃんw
886: 2014/09/07(日)11:55 ID:HfferqiI(1/2) AAS
なんで外人ばかりテンプレートつくって配付して、日本人は日本語対応に特化したテンプレートつくって配布しないんだろ。
887: 2014/09/07(日)13:57 ID:41NHsJsS(1/2) AAS
日本語に特化して、なにか得るものがあるのかね?
888: 2014/09/07(日)14:46 ID:/Z+Xjqp2(1) AAS
同じ作るならもっとメジャーなブログサービス用の作るわ
日本の利用者ってぶっちゃけどれくらいよ
889: 2014/09/07(日)15:12 ID:fVo22oQZ(1) AAS
日本語に特化って縦書き用のテンプレートかね?
890: 2014/09/07(日)16:24 ID:HfferqiI(2/2) AAS
外人は頭悪くて日本語対応にできてないから、外人のテンプレ導入してもつかいにくい。
891: 2014/09/07(日)21:44 ID:41NHsJsS(2/2) AAS
> 日本語に特化って縦書き用のテンプレートかね?
そのぐらい極めてれば、面白いかも。
使わないけど。
892(2): 2014/09/08(月)03:08 ID:dRxX6gMc(1) AAS
質問です
3週間ほど前にブログ作って毎日書いてますが
URLを検索しても変な外人?の結果が出てきます
どうしたらいいんでしょうか?
お願いします
893: 2014/09/08(月)19:10 ID:kpCd15fU(1) AAS
URLを変える
894: 2014/09/11(木)18:48 ID:BYM5bnCB(1) AAS
> URLを検索しても
具体的にどうやったんだろう・・・
895: 2014/09/11(木)22:00 ID:fUNayz1i(1) AAS
>>892
とりあえず検索に反映されるのに最初は10日前後かかったような
896: 2014/09/15(月)02:32 ID:dQRg+yJg(1) AAS
>>892
URLのblogspot.jpのjpをcomにかえて検索してみて
897(1): 2014/09/15(月)22:28 ID:uvsVL2fB(1/2) AAS
ここって無料版でもスマホに広告入らないって本当ですか?
すぐにでもFC2から移転したいんですが
898(1): 2014/09/15(月)22:36 ID:PJJPCRg0(1) AAS
>>897
入らないよ
俺もFC2から1年位前に移転したけどアクセスも増えたし、移転して良かったと思ってる
899: 2014/09/15(月)23:04 ID:uvsVL2fB(2/2) AAS
>>898
ありがとうね。まだ始めたばかり何で移行するよ
900: 2014/09/16(火)01:27 ID:uHEdid1i(1) AAS
アクセスの半分がアメリカからなんだけどなんなんだ?記事全部日本語なのに
901: 2014/09/16(火)08:46 ID:gQ0S9xkw(1) AAS
リファラースパム
902(3): 2014/09/16(火)15:41 ID:7Z0H0Cud(1/2) AAS
ブログ開設から4日経つけどぜんぜんインデックスされない・・・
googleはちゃんと見てくれているのか不安になる
fetch as googleには9記事すべて送信して、サイトマップも昨日登録した
だが、今現在までに自分のブログタイトルとかでググってもまったく出てこない
むなしすぎるwww
903: 2014/09/16(火)18:12 ID:uxDFjL5z(1) AAS
> ブログ開設から4日経つけどぜんぜん
やめちまえ
904: 2014/09/16(火)20:45 ID:h3OJAv2y(1) AAS
androidでまともに更新できるアプリはないんか。画像添付した瞬間記事操作できなくなる糞公式以外で
905: 2014/09/16(火)22:04 ID:o00lH6cT(1/2) AAS
indexされないサイトってあるよな
あれなんなんだろう
FC2で何個か作ってるけど
906(1): 2014/09/16(火)22:11 ID:o00lH6cT(2/2) AAS
>>902
ちなみにグーグルアナルスティック入れてるかどうかだけ教えて
907: 2014/09/16(火)22:16 ID:4GPiJ4SK(1) AAS
グーグルの肛門に棒入れてるかどうかだと!
908: 2014/09/16(火)22:31 ID:7Z0H0Cud(2/2) AAS
>>906
3年前に開設したbloggerにはアナル入れてたけど、アナルの存在すっかり忘れてた
複数ブログ登録できるのか
古いブログは60万アクセス
でも新しく始めたブログのほうが盛り上がってほしいしアクセスも望めそうなんだが動き出しが遅い
909: 2014/09/17(水)00:38 ID:NCcFyRRm(1) AAS
>>902
10日〜2週間待て
910: 2014/09/17(水)09:53 ID:r4bfInkt(1/3) AAS
そんなにかかるのか・・・
前に立ちあげたの3年前だが記憶ないが、たしかに相当待った気はする
はじめてのブログがbloggerのひとは最初の数日で挫折しちゃいそうだな
911(1): 2014/09/17(水)11:56 ID:r4bfInkt(2/3) AAS
ガジェットを追加、を利用してサイドバーに20個、フッターに5個くらい追加してるんだが、重いかな?
20個が広告で、5個はリンク集とかプロフ
912: 2014/09/17(水)12:07 ID:Sq8yk5tJ(1) AAS
>>911
重いと思うが。
913: 2014/09/17(水)16:16 ID:xDy41wmJ(1) AAS
投稿するところの管理画面も重くないですか
なんか頻繁にエラーメッセージがでます
わたしだけかな。
914: 2014/09/17(水)18:36 ID:7JdK/5+o(1) AAS
翌日になれば直ってるよ、たぶん。
915: 2014/09/17(水)18:42 ID:r4bfInkt(3/3) AAS
管理画面とかは重くは無いな
ちょっとガジェット減らしてみたけど、ツイッターのウィジェットは開くのに7秒くらいかかってレイアウトくずれるな
アナル入れた
916(1): 2014/09/18(木)21:46 ID:NG/VWTuF(1) AAS
ここでサテライト作るとgoogleにばればれですかね
917: 2014/09/19(金)05:44 ID:6DOUYZpp(1) AAS
>>916
ばればれです
918(1): 902 2014/09/19(金)12:45 ID:le5n1S96(1) AAS
ブログタイトルでググったらようやくヒットするようになったwww
商品名でググっても1ページ目にヒットするのもある!
まだ1週間で15記事程度だけど、4割くらいは2−3ページ以内にヒットするように
とても嬉しい
919: 2014/09/19(金)13:35 ID:/iPqWpiR(1) AAS
数年前より早くなったんだな
920: 2014/09/19(金)19:38 ID:1QHAbIi5(1) AAS
最近のGoogleさんはパーソナライズバリバリだから他の人にどう見えてるのかよく分からん
921(1): 2014/09/19(金)21:32 ID:/Hz3hIfV(1) AAS
>>918
商品名ってなんか物売ってるんですか?
922: 2014/09/20(土)04:44 ID:o5ZXjLSA(1) AAS
>>921
もの売ってないよ
ただのレビュー系
でも商品名でググってヒットするの嬉しい
923: 2014/09/21(日)11:33 ID:2uBZSsjV(1) AAS
関連記事の表示ってどこの使ってる?
いろいろ試してるんだが、どこも表示くずれたりblogger不利な感じ
zenbackも関連記事の読み込みしてくれないし
924: 2014/09/22(月)18:35 ID:RAB+Q/um(1) AAS
LinkwithinとRelated Posts v2.0と自作品。
925: 2014/09/23(火)01:56 ID:kP4zoJm8(1/10) AAS
Linkwithin死んでたから2.0にしたとよ
926: 2014/09/23(火)02:26 ID:pJqBOpMW(1/3) AAS
うちのは生きてるけど。
927: 2014/09/23(火)02:46 ID:myJwKlkf(1/4) AAS
Linkwithinはモバイル用のテンプレートでは画面内に収まらない。
これが困る。
928: 2014/09/23(火)03:04 ID:myJwKlkf(2/4) AAS
Related Posts v2.0 は試していないが、重くならないかどうかちょっとためしてみる。
929(1): 2014/09/23(火)03:30 ID:kP4zoJm8(2/10) AAS
本丸のサイトが死んでるから新規登録できないんだよ
2.0使ってるけどうまく表示されない
おしゃれサイトで良く見るキレイな関連表示させたいんだけどね
サムネが6つあって、3×2で整然と並んでいて、その横に投稿文がくるような
やろうと思っても崩れてしまって、画像のしたのほうから文章はじまるからはみだしてる状態
930: 2014/09/23(火)05:00 ID:myJwKlkf(3/4) AAS
>>929
> 2.0使ってるけどうまく表示されない
それは困ったなあ
931(2): 2014/09/23(火)05:48 ID:kP4zoJm8(3/10) AAS
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■たくさん読まれるブログ
の作り方100選!
↑こんな感じになるのよ
生成されるコードそのまま貼っただけなんだけどね
省2
932: 2014/09/23(火)05:59 ID:myJwKlkf(4/4) AAS
>>931
> bloggerってほかのブログに比べて一筋縄でいかないことが多いのがなあ・・・
> たいていどこの解説サイトのぞいてもbloggerだけ注釈ついてたりするし
もともと、横文字を使う外人さん向けのブログサービスだからね。
仕方ないと言えば仕方ない。
933: 2014/09/23(火)06:52 ID:kP4zoJm8(4/10) AAS
なるほどね、納得
そう考えれば日本語に対応させただけでも良しとするしかないな
実際イチからデザインするのにはいいし
ワードプレス勉強する気にもなれないからなあ
934(1): 2014/09/23(火)12:24 ID:pJqBOpMW(2/3) AAS
>>931
全部をdivで括って、float:left;でいけんのかね。
935: 2014/09/23(火)12:39 ID:kP4zoJm8(5/10) AAS
>>934
お、いま編集できる環境じゃないけど帰宅ったら試してみる
ちょっと前(ケータイサイトを無料のとこでぽちぽちつくってたとき)はちょっといじれたんだけど
いかんせんべつに勉強してたわけじゃないので行き当たりばったりだ
でもblogger楽しいのも事実
936(1): 2014/09/23(火)12:44 ID:Aws3pDyw(1/2) AAS
え、Linkwithin死んでないの?
表示されなくなったしwebサイトにもつながらないから
別なのに変えたんだけど
正直Linkwithinが使えるなら戻したい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s