折り畳み&小径車総合スレ 219 (622レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/13(水)01:04 ID:B6+f4PXX(1) AAS
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 218
2chスレ:bicycle

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part50【ロングライド】
2chスレ:bicycle

【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【8】
2chスレ:bicycle
省4
540: 09/01(月)18:53 ID:SPDqEk8r(2/2) AAS
ブロンプトンアンチしとけば通ぶれるこの雰囲気嫌い
541: 09/01(月)18:55 ID:rS9JRdpW(1) AAS
一昔前なら35万で買えただろう
Gライン
542: 09/01(月)19:41 ID:YtWybC23(1) AAS
1$90円あたりから145円くらいの変動考えるとだいたい1.5倍
35万が52.5万前後になるね
消費税も上がっているし上の方の54万くらいになるか    
543
(1): 09/01(月)19:51 ID:Hvd5J/ko(2/2) AAS
一昔前には35万のモデルは売ってたの?
544: 09/01(月)20:30 ID:CjB0Xhzl(1) AAS
>>543
10年前くらいなら30万円いかないくらいで-Xモデル売ってた気がする
今P lineは40万円ちょっとだから1.5倍くらいってのは体感的に合ってるなぁ
545: 09/01(月)21:23 ID:ZJCqPxjN(1) AAS
すまぬ。一応ドル決算ならの場合ね。
イギリスだからポンド換算…いや、ユーロのどっちだこれ。
最近離脱したし購入時期と輸送費とか相場はずれがあるし。
もっとずれるかも。
546: 09/01(月)22:03 ID:Z2BQQE+F(1/2) AAS
これも小径車
外部リンク:www.idesnet.co.jp
547: 09/01(月)22:06 ID:YrFAS1vM(1) AAS
何度変換しても未来ドSになってしまう⋯ワイの未来って⋯彡⌒ミ
548: 09/01(月)22:11 ID:Z2BQQE+F(2/2) AAS
テストドライバー募集中
動画リンク[YouTube]
549: 09/02(火)03:56 ID:t+ixBkE/(1) AAS
外部リンク:www.nhk.jp
ミニベロ出会い旅
550: 09/02(火)04:42 ID:5b9w3kqt(1) AAS
>>513
原2買いなよ
551: 09/02(火)05:11 ID:vqxtTmDE(1) AAS
>>513
自転車が走っちゃいけない歩道は
特定小型原付の歩道走行モードでも走れないぞ
552: 09/02(火)06:14 ID:4T0ykTR4(1) AAS
うるせぇ
553: 09/02(火)06:43 ID:MPVpWQmN(1) AAS
無法者なのに効いてて草。
554: 09/02(火)09:46 ID:mfng32BK(1) AAS
よく京都行くんだけど取り締まりの未来を垣間見ることができる
御所あたり蛍光色ベスト着た警官車列が巡回してる
自転車業界は相当冷え込むと思うよ
555: 09/02(火)11:43 ID:7jMnfnH0(1) AAS
>>513
ザルだよ
交通安全期間だけ気をつければ
556: 09/02(火)12:34 ID:70skIcwB(1) AAS
今の京都は人多すぎな方が問題では?
557: 09/02(火)12:48 ID:SQb4Mrd0(1) AAS
数年前までは自転車道で嵐山行ってたけど、外国人観光客だらけになってからは行くことなくなったな
558: 09/02(火)12:52 ID:sC9cT8KG(1) AAS
2005年あたりからの自転車ブームの時は京都自転車カルチャーがやたら持ち上げられてたな
559: 09/02(火)13:45 ID:6fJ8nA8w(1) AAS
なにそれ?自転車趣味当時からの古参だがそんなの知らんぞ?

そして「で?」
560: 09/02(火)14:26 ID:pSlhDzDX(1/3) AAS
訳:かーっ世界中の人が京都を持ち上げるから京都市民はつれーわー
561: 09/02(火)14:38 ID:DIkNrioT(1) AAS
レンタサイクル使った平坦な町中限定サイクリング京都観光の話だろ?
カルチャーはちょっと違うよ
オシャレ系に拒絶反応起こす汗臭おじさんがイライラするからやめろよ
562: 09/02(火)15:08 ID:pSlhDzDX(2/3) AAS
この界隈ちょっと無理してるおじさんと若作りしてるおばさんしか見当たらない
563: 09/02(火)15:11 ID:sq5tnzeX(1) AAS
古参のくせに知らないとかもしかしてニワカかな?
564: 09/02(火)15:16 ID:pSlhDzDX(3/3) AAS
何でか知らんけど子供は折り畳み自転車嫌がらない?
565: 09/02(火)15:26 ID:keKrCOQM(1) AAS
えっ、男の子は変形メカ大好きだろ?
566
(1): 09/02(火)15:37 ID:xiMmeoQg(1) AAS
在りし日のKYOTO BIKE CULTUREを知らないのはニワカ確定だな…

あのムーブメントはアツかったぜ…

俺たちKYOTOのバイカーが日本、そして世界に向けて何が出来るのか
騙り合った日々を、俺は忘れないぜ…
567: 09/02(火)15:38 ID:EsiNp/c8(1) AAS
在日の話かと思った
568
(1): 09/02(火)17:57 ID:2Q+FmYcZ(1/4) AAS
>>566
適当ななりすまし乙w

つーかさ、2000年代の京都での自転車カルチャーの盛り上がりをマジで知らんのかよ?
例えばクリティカルマスとか聞いたことないか?
569: 09/02(火)18:01 ID:3uwE9U1i(1) AAS
鎌倉とか墨田区は漫画になってたけど
京都の漫画なんてなかったような
それがすべてでない
570: 09/02(火)18:03 ID:2Q+FmYcZ(2/4) AAS
そういやメッセンジャーバッグメインにハンドメイドのバイシクルバッグを作ってるコゼバッグって工房が京都にあるんだけどさ、
中の人(女性)が当時個人でやってたイベントは人気あったんやで
サーリーの中の人まで参加してくれてたわ
もう閉業してしまったけど銀輪って店も良かったな
571: 09/02(火)18:07 ID:2Q+FmYcZ(3/4) AAS
三条会商店街に革靴の修理屋は一時期オリジナルのバーテープや革サドルを作っとった
銀輪で売ってたな
銀輪にはオリジナルの内装8段のアーバンバイクもあった
6万くらいだったか
ああいう自転車、今はないな
572: 09/02(火)18:09 ID:2Q+FmYcZ(4/4) AAS
おっと訂正や
銀輪さん、まだあるやない!
閉業したって昔風の噂で聞いたけどな
573: 09/02(火)18:13 ID:zNhOpPrB(1) AAS
京都人って裏切りそうな糸目キャラのイメージ
声は石田彰
574: 09/02(火)18:20 ID:BJfF4pv9(1) AAS
Tyrellまた値上げか…
575
(2): 09/02(火)18:40 ID:R0unNgrV(1/3) AAS
>>568
クリティカルマスって集団で全裸で自転車で走り回る意味不明
576: 09/02(火)18:41 ID:R0unNgrV(2/3) AAS
>>575
途中で送っちゃったわ、もういいや
577: 09/02(火)18:45 ID:ixLsyaTS(1) AAS
>>575
外部リンク:circles-jp.com
578: 09/02(火)18:51 ID:R0unNgrV(3/3) AAS
全裸のはワールドネイキッドバイクライドというらしいわ
勘違いしてた
579: 09/02(火)20:42 ID:SoEfJHb6(1) AAS
京都ウーバー同盟
580: 09/02(火)23:06 ID:2oiYnChR(1) AAS
京都市民って5chが似合う
581: 09/02(火)23:31 ID:b8YIgT6a(1) AAS
殴り合った日々を、俺は忘れないぜ…
582: 09/03(水)02:26 ID:7yXjCTyX(1) AAS
SNSのおかげで京都人は陰湿ってイメージ付いちゃったよね
583: 09/03(水)21:11 ID:Y0hRQspo(1) AAS
コルト・ガバメントのクローンは存在を認められてるのに、ブロソプトソのクローンは、中華パチモン扱いですよね?
でも、それは仕方ないですよね?怪しい中華業者しかクローンを作ってないので

僕は、ガバメントクローンの中ではデトニクス・コンバットマスターが好きです
皆さんは、どのガバメントクローンが好きですか?
584: 09/03(水)21:19 ID:v65uf1vZ(1) AAS
オタクすぎて理解できない
585
(3): 09/03(水)21:39 ID:vlbaBmFQ(1) AAS
2017年に買った4万円で7.4kgの
自転車のシートポストが座ってるうちに勝手にずり下がるようになったので
そろそろ寿命感はあるけど、新しく自転車買うなら今は何がいいのかな
586: 09/03(水)21:41 ID:f7VmVBPt(1) AAS
>>585
ホンジャマカ38TT
587
(1): 09/03(水)23:38 ID:kvPPTX2J(1) AAS
予算次第でしょうね
588
(2): 09/04(木)00:05 ID:d2XaXhsE(1/2) AAS
>>585
まず、重いのから外していった方がいい
589: 09/04(木)00:07 ID:d2XaXhsE(2/2) AAS
折りたたみ方が良いから重さは関係ない、とかそんな与太話を信じるんじゃないぞ
590: 09/04(木)01:08 ID:zX95mOsp(1) AAS
>>585
4万で7.4kgの自転車詳しく
591
(1): 09/04(木)01:11 ID:FiCI8/PO(1/3) AAS
シートポストが痩せてるだけじゃないの?
他にガタきてないなら、トルク見直すとかシートポスト買い換えれば良いような
592
(1): 09/04(木)01:24 ID:RmW5Kstj(1) AAS
スリーブ?変えるだけで改善しそうだけど、新しいのはそれはそれで検討したら良いよ
折り畳んじゃえば半分くらいだもん、置ける置ける!
593: 09/04(木)01:34 ID:FiCI8/PO(2/3) AAS
ルノーブランドとかで出してたUltra Light7かな
594
(1): 09/04(木)01:35 ID:Gx4z+T7/(1) AAS
4万で7.4kgのシートポストの可能性
595
(1): 09/04(木)03:15 ID:VgKaf1Nk(1) AAS
カーボンシートポストに付けるアンチスリップグリスを塗っとくか、
ポストフィックスクランプを使えばいいんじゃね?
596: 09/04(木)08:15 ID:BuUdF7VY(1) AAS
>>594
鉄棒?
597
(1): 09/04(木)09:50 ID:V3Huz7JY(1) AAS
タングステン製
598: 09/04(木)09:53 ID:56nMlkxn(1) AAS
>>588
上に乗るであろうキモオタがパージされた!
599: 09/04(木)09:58 ID:1/xi4xDF(1) AAS
>>597
確かに、タングステン丸棒をシートポストサイズに発注見積もりするとそれぐらいの重量になるな。
600: 09/04(木)12:07 ID:m29QiwN7(1) AAS
>>587
同じ金額で似たような自転車買えればいいんだけど今は高いんだよね
なので当時のウルトラライト7と同じくらいのコスパがあれば
予算は気にしない(50万でもOK)

>>588
何もつけてないので体重だけや

>>591
省4
601
(1): 09/04(木)12:42 ID:g3pbmo5L(1) AAS
アルミ缶をハサミで少し切って薄いアルミ板にしてシートポストに挟んで締めるといいかもしれん
以前それで下がらなくなった
602: 09/04(木)12:48 ID:pDSM5tiS(1) AAS
ダホン系のシートポストが下がったり横にズレちゃう時はポストの固定する付近をスプレー塗装すると固定力があがるよ
603: 09/04(木)13:34 ID:FiCI8/PO(3/3) AAS
へー、シムに回転止めのためか凸があるのか
確かに汎用品そのままは刺さらないね

自分なら>>601か、シム引っこ抜いて凸部だけ削るか流用できそうなシム探すな
あくまで他にガタが来てなかったり、乗り換えたいという気持ちが薄ければだけど
604: 09/04(木)22:45 ID:DevU0vEI(1) AAS
どっかシートポストズリ下がり問題でブログ書いてたなぁと検索したらカーボンだったけど、まぁやることは同じだわな
にしても、これもう10年以上前だったか(・ω・`)
外部リンク[html]:hashirin.com

外部リンク[html]:hashirin.com

外部リンク[html]:hashirin.com

外部リンク[html]:hashirin.com
605: 09/04(木)23:48 ID:vNnAgg4s(1) AAS
Tern の方がきちんとつくられてるのか。
606: 09/04(木)23:53 ID:nheY2whr(1) AAS
ternってそこそこ売れてると思うけど全く話題にならないな
607: 09/05(金)06:01 ID:jOkd53Ux(1) AAS
いわゆる自転車好きには売れてない感じがする
608: 09/05(金)07:16 ID:H301vS7P(1) AAS
ターンはリンクA7とかリンクD8あたりがママチャリみたいに屋外放置保管されてて錆びてるのを時々見る
609: 09/05(金)08:09 ID:xBNoKf/6(1/4) AAS
Vergeもステム以外はパーツ互換性が高くて、過去に散々カスタムし尽されて、目新しいカスタムはもうないしね。
自意識おたかめなひとには今更感だよね。良い意味でも悪い意味でも、凡庸、ど真ん中。
610: 09/05(金)08:17 ID:xBNoKf/6(2/4) AAS
いいところあった。耐荷重が100キロオーバー。
611: 09/05(金)08:17 ID:xBNoKf/6(3/4) AAS
いいところあった。耐荷重が100キロオーバー。
612
(1): 09/05(金)08:34 ID:t14fhbVB(1/2) AAS
某ブログの冗長文章が痛い小径車担当のアニヲタが書いた記事に疑問。

なんでも「子供の頃乗ってたスーパーカー自転車のスピードメーターは当時の自衛隊最新鋭戦闘機F-86セイバーを思い起こさせた」みたいに書いてるんだけど、スーパーカー自転車って70年後半~80年代前半で、その時の最新鋭機ってとっくにF-4ファントムだろ。
613: 09/05(金)08:40 ID:t14fhbVB(2/2) AAS
あと、ジュニアスポーツ車自体は70年代初期からあったみたいだけど、最初はかなり地味だったのが次第に電飾がインフレ化。
そして電動リトラクタブルライトなどの電飾装備がド派手になっていった後期の物に限ってスーパーカー自転車と呼ばれるからな。
いずれにせよジュニアスポーツ車の原体験がある年代があの文章は痛いw
614: 09/05(金)10:04 ID:B26cdrIr(1) AAS
む、無限段変速とかもあった気が…
615: 09/05(金)10:48 ID:jctOxChG(1) AAS
>>612
こういうのはXで書いたほうが同意を得られるので頑張って!
616: 09/05(金)12:56 ID:v1KGqZP5(1/2) AAS
電車を撮影するのとか好きそう
617: 09/05(金)13:04 ID:PiluD4Va(1) AAS
まあチンドン屋仕様なんだよな
618: 09/05(金)13:24 ID:fpXXnv98(1) AAS
ターンはあんまり話題にならないけど、ファルコとN8なんかよく比較対象になるよね
link系はルートやボードウォークと同じくらい見かける
個人的には横に畳むならN-FOLDの方がやりやすいなと思った
619: 09/05(金)13:43 ID:v1KGqZP5(2/2) AAS
link A7はやたらと安いあさひ限定モデルが店舗に現物置いてあるからそれ衝動買いする人が多いんじゃないかと予想
620: 09/05(金)14:19 ID:xBNoKf/6(4/4) AAS
確かに N-Fold も良い点ですね。
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s