第73期王座戦 Part16 (780レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
655: (ワッチョイ 2351-MpsR) 10/02(木)00:05 ID:tsfBfssz0(1/5) AAS
昨年の叡王戦第5局に続いて今年の名局賞も藤井vs伊藤か
王座戦第五局は難解すぎて評価難しいが現代将棋の頂点
681: (ワッチョイ 2351-MpsR) 10/02(木)08:26 ID:tsfBfssz0(2/5) AAS
九段を増やそうと規則変えていったんだから後の方が楽になるさ
739: (ワッチョイ 2351-MpsR) 10/02(木)14:01 ID:tsfBfssz0(3/5) AAS
>>722
羽生康光、中原大山は一方的だったが勝数は2勝1敗ペースだからな
それでも20回ほど戦って4回くらいはタイトル奪取できた
藤井永瀬はトリプルスコアだしタイトル戦もまだ6回で永瀬6連敗
比較にできるのは大山二上でタイトル戦は18-2
もう少し平均勝率上げないと短期的変動も難しい
753: (ワッチョイ 2351-MpsR) 10/02(木)15:29 ID:tsfBfssz0(4/5) AAS
よし、ネットで伊藤を叩こう
774: (ワッチョイ 2351-MpsR) 10/02(木)18:48 ID:tsfBfssz0(5/5) AAS
広瀬も23歳で王位、27歳でA級でタイトル2期、A級在位10年
伊藤が今後自分より格上になっていくと意識してるのだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s