第73期王座戦 Part16 (751レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
654: (ワッチョイ 2ddc-Iufp) 10/02(木)00:05 ID:sxVu/wVS0(1/6) AAS
>>609
あれから意見変わったとか見たような
あの時は結婚前だったし
656
(1): (ワッチョイ 2ddc-Iufp) 10/02(木)00:10 ID:sxVu/wVS0(2/6) AAS
>>648
藤井も伊藤も強いのは結局AI関係ない終盤だし関係ないしょ
永瀬はこの二人より序中盤は上回ってたりするし
684: (ワッチョイ 2ddc-Iufp) 10/02(木)10:07 ID:sxVu/wVS0(3/6) AAS
>>672
高3初期までは通いながら、だな
685: (ワッチョイ 2ddc-Iufp) 10/02(木)10:10 ID:sxVu/wVS0(4/6) AAS
>>682
ただし第4局の大盤解説が深浦
ここで決着着いたら叡王戦と同じに
叡王戦は立会だったけど
740: (ワッチョイ 2ddc-Iufp) 10/02(木)14:05 ID:sxVu/wVS0(5/6) AAS
>>733
甘く見てないからこその結果という気も
藤井は初期(アベトナも大きそう)から勝ち続けてる時でさえ伊藤のこと警戒してたろ
741: (ワッチョイ 2ddc-Iufp) 10/02(木)14:10 ID:sxVu/wVS0(6/6) AAS
>>691
相手棋士のファンがいるのはそもそも当然として
それ以外だと藤井が勝ちすぎてつまらん、て人は相手棋士の特別ファンでなくても応援しちゃうんじゃないの
あとはフルセットで見たい人も多いだろうし
女流棋戦とかも福間西山ばっかだから相手を応援しちゃうし
最近やっと中が出てきて面白くなってきたのと同じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s