奨励会・三段リーグ・フリークラス 203 (706レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
629(1): (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)00:10 ID:1fZIpe4V0(1/4) AAS
個人的には山本博門下ってのが好き
634: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)10:23 ID:1fZIpe4V0(2/4) AAS
>>630
弟子も山本くんみたいで面白い
>>632
女流棋戦以外に月6局プラスできるのはとても良いよねえ
女流も競争激しいので初段か1級までは行かないとそこまで活躍できないとは思うけど
635: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)10:29 ID:1fZIpe4V0(3/4) AAS
>>631
女子がいると嫌ってより本人が男子より苦労が多いのは分かってることだから、高校生で三段とか相当に棋士になれそうみたいな特別な子じゃなければ女流も環境よくなってるし無理しなくてもみたいな話じゃないの?
一方女流棋戦で活躍したいから奨励会入るのもアリって杉本師匠は書いてたような
それを地で行ってる愛弟子の今井が誰も想像できなかったトンネルに入ってるのは謎だが
698: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)23:05 ID:1fZIpe4V0(4/4) AAS
>>697
内山は普及も学業もやってんのに期待されてる若手10人弱の中で既に唯一元三段トリオに勝ってるからな
磯谷も7級B退会の後に野良で鍛えてプロ入りしてこれも中に勝った
何が合うのかはそれぞれ分からん
そりゃ初段の年齢制限に掛からなそうなくらいの子なら取り敢えず入っといて女流のことは後で考えればいいと思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s