奨励会・三段リーグ・フリークラス 203 (703レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 3b02-m8Iy) 06/24(火)22:01 ID:dMcSUWUj0(1) AAS
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
第77回三段リーグ:外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
関東奨励会:外部リンク:www.shogi.or.jp
関西奨励会:外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
将棋連盟 棋士別成績一覧:外部リンク:kishibetsu.com
省7
623(2): (ワッチョイ 5386-zJwz) 08/17(日)23:26 ID:2pGsgjSa0(1) AAS
>>622
外部リンク:x.com
岩崎夏子女流だって
624: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/17(日)23:31 ID:iiDFODBD0(5/5) AAS
>>623
かたじけない
今年もまた二足の草鞋かあ
野心家ですなあ
625(1): (ワッチョイ 41ad-zJwz) 08/17(日)23:33 ID:dM1qRRo40(4/6) AAS
現時点で、Twitter上で判明している奨励会試験等の結果は
関東奨励会では22人中17人が合格したらしい。詳細は1局目で6人、2局目で10人、3局目で1人とのこと。
関西奨励会では人数は判明していないが、合格者は居る。確定なのは、関東奨励会の通過者7人と同じ教室に関わりのある人が1人、某将棋塾Aからは1人、某将棋塾Bからは2人。(将棋塾からの合格者は、オンライン講習で関東勢の可能性あり)
※関東奨励会の結果に関しては、「このツイート、おそらく関東の結果のことを言ってるのかな?」と考えて、ここに記しているため、関東と関西の合算の可能性もあります。それが判明した場合は即、お詫びと訂正をいたします。
626: (ワッチョイ 591e-3wqs) 08/17(日)23:44 ID:2wG18uv70(1) AAS
>>621
東京はビルの1階部分に全部あるんじゃなかったっけ?
流石に対局場と道場や棋の音とは出入口違うだろうし
防音壁とか間に事務所とかあると思うよ
627: (ワッチョイ 41ad-zJwz) 08/17(日)23:54 ID:dM1qRRo40(5/6) AAS
>>623
これで、久々の女性奨励会員が複数人在籍になりますね。
赤梅良太さんと山本春馬さんも合格したのかぁ。全国大会や研修会で見た名前の人が合格すると、他人ながら感慨深くなりますね。
628: (ワッチョイ 41ad-zJwz) 08/17(日)23:59 ID:dM1qRRo40(6/6) AAS
>>625
一つ、言い忘れてました。ある最年少奨励会員が5級に昇格したらしいです。
629(1): (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)00:10 ID:1fZIpe4V0(1/4) AAS
個人的には山本博門下ってのが好き
630(1): (ワッチョイ 8118-UFQO) 08/18(月)00:34 ID:bnIZnGLt0(1/3) AAS
>>629
博弟子いたんか
631(2): (ワッチョイ 5bea-zJwz) 08/18(月)03:18 ID:w3mk9tuB0(1/7) AAS
クイーン白玲制度に賛成だった重鎮棋士たちは、あまり女子に奨励会に入ってほしくないように感じたけど、
岩崎がそんな中でも入ることを決意してくれたのは感心するわ
632(1): (オッペケ Sr0d-EVrX) 08/18(月)06:28 ID:AzSA28wRr(1) AAS
奨励会でパワーレベリングしてから女流棋界を無双するのもあり
633: (ワッチョイ 5b9f-GNvw) 08/18(月)07:27 ID:X+5rm6Rn0(1/2) AAS
>>631
思春期過ぎてて、でも生理コントロールに慣れていない未成年女子は扱いが難しいからなあ
外部リンク:torch-sports.jp
こういうアドバイザーを連盟が契約すべき
634: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)10:23 ID:1fZIpe4V0(2/4) AAS
>>630
弟子も山本くんみたいで面白い
>>632
女流棋戦以外に月6局プラスできるのはとても良いよねえ
女流も競争激しいので初段か1級までは行かないとそこまで活躍できないとは思うけど
635: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)10:29 ID:1fZIpe4V0(3/4) AAS
>>631
女子がいると嫌ってより本人が男子より苦労が多いのは分かってることだから、高校生で三段とか相当に棋士になれそうみたいな特別な子じゃなければ女流も環境よくなってるし無理しなくてもみたいな話じゃないの?
一方女流棋戦で活躍したいから奨励会入るのもアリって杉本師匠は書いてたような
それを地で行ってる愛弟子の今井が誰も想像できなかったトンネルに入ってるのは謎だが
636: (ワッチョイ d97c-M9fH) 08/18(月)11:00 ID:bUjeWMv60(1) AAS
リーグ表更新
13勝3敗:22岩村
12勝4敗:13片山、31入馬
11勝5敗:8生垣、20北村
10勝6敗:3永井、10村田楽、12川村、19廣森、24高坂、27福田
637: (ワッチョイ 5bb0-uNzz) 08/18(月)11:00 ID:otNa9ntS0(1/7) AAS
次___前回今回
★22岩村〇●〇〇13-3
★13片山〇〇〇〇12-4
31入馬〇〇〇〇12-4福田
08生垣〇〇〇〇11-5
20北村●〇〇〇11-5
03永井●〇〇〇10-6
省4
638: (ワッチョイ 3902-zJwz) 08/18(月)11:01 ID:JunHnWrF0(1) AAS
三段リーグ結果でたね
上位陣は川村・福田君が1敗(10-6)の他は全員2勝
山下君は1敗(9-7)で次点の可能性も消えた
639: (ワッチョイ 93ad-gyAh) 08/18(月)11:04 ID:YcGv/QNX0(1) AAS
川村くんは延長までは確定させたか
640: (ワッチョイ 5bb0-uNzz) 08/18(月)11:05 ID:otNa9ntS0(2/7) AAS
岩村はマジック1 ただし2敗すると次点もわからない
片山はマジック2 ただし1勝すれば岩村2敗or入馬1敗or生垣1敗で次点以上
10-6勢はほぼ無理って感じで上位5人にほぼ絞られた感じ
641: (ワッチョイ 5bb0-uNzz) 08/18(月)11:07 ID:otNa9ntS0(3/7) AAS
降段点
点35山城04-12國井戸川 連敗で降段
点38鈴木04-12村田永井 連敗で降段
_40長崎03-13桐山岩村 連勝必須
642: (ワッチョイ 51ad-Jg7O) 08/18(月)11:09 ID:aMiIFEp70(1/2) AAS
上位陣ほとんど負けなしか。岩村片山濃厚
643: (ワッチョイ 2b10-mlbM) 08/18(月)11:19 ID:W05b1z4J0(1/2) AAS
久しぶりに2人とも20歳以下になりそうか
表に書かれてる年齢って現在の年齢なのかな?それとも「今年その年齢になる」ってこと?
644(1): (ワッチョイ 2b10-mlbM) 08/18(月)11:22 ID:W05b1z4J0(2/2) AAS
山下くんが9-7で指し分け四段昇段の可能性が出てきた
まあ山下くんからしたら消化試合だしええか
645: (ワッチョイ 5b9f-GNvw) 08/18(月)11:36 ID:X+5rm6Rn0(2/2) AAS
>>644
今さら三段リーグのレギュレーションにアジャストする必要はないやろね
でも将来ライバルになりそうなやつはしっかり叩いておくべきなんだけどね
格付け認識ってかなり意味があるから
646: (ワッチョイ 5b8a-zJwz) 08/18(月)11:36 ID:w3mk9tuB0(2/7) AAS
やっぱり16回戦までで16勝0敗だった誰かさんは異常値やわ
647: (ワッチョイ 5b8a-zJwz) 08/18(月)11:39 ID:w3mk9tuB0(3/7) AAS
大平は「あれ? 大平さんって三段リーグ最高成績(16勝2敗)で卒業したんですよね」とネタにされたんだから
山下も「あれ? 山下さんって三段リーグ最低成績で卒業したんですよね」とかネタにされる所まで見える
648(1): (ワッチョイ 4b7c-wJZx) 08/18(月)11:51 ID:0FWEUlDW0(1/3) AAS
最後の三段リーグで指し分けというふがいない成績だったらプロで一生舐められてしまう
10勝さえすればとりあえずかっこがつくけど
649: (ワッチョイ 7101-mlbM) 08/18(月)11:54 ID:sgPkDKq+0(1) AAS
相撲のクンロク大関みたいなものか
650: (ワッチョイ 8929-1GGU) 08/18(月)11:58 ID:7etJlB8y0(1) AAS
岩村片山が次点枠を使わない方が可能性高いな
4人で記念撮影も見たいが
651: 警備員[Lv.9][新] (JP 0H4b-R/RF) 08/18(月)12:10 ID:ly0xrBZLH(1) AAS
>>648
瀬川・今泉・折田「最後の三段リーグで指し分け以下とかプロになる資格無い」
652: (ワッチョイ 5bb0-uNzz) 08/18(月)12:12 ID:otNa9ntS0(4/7) AAS
最後6連勝締めってあんまりいないことからすると
1位岩村14-4以上
2位生垣13-5
3位片山13-5
は十分あるよ
653: (ワッチョイ 41ad-Ymbz) 08/18(月)12:43 ID:Ce+pZ/FX0(1/2) AAS
あれ?清水将馬三段vs長崎天飛三段の結果、訂正された?
654: (ワッチョイ 4b7c-wJZx) 08/18(月)12:52 ID:0FWEUlDW0(2/3) AAS
上位5人の対戦相手2名のうち強いのは福田だけしかいない
よって入間以外は2連勝の可能性が高い
655: (ワッチョイ 5b8a-zJwz) 08/18(月)13:17 ID:w3mk9tuB0(4/7) AAS
レーティングサイト様より
岩村 97.3%
片山 84.4%
入馬 21.5%
生垣 15.5%
北村 _4.4%
永井 _0.4%
656: (ワッチョイ 8118-UFQO) 08/18(月)13:28 ID:bnIZnGLt0(2/3) AAS
次点が消化されなそうかあ
当人からしたらC2からが絶対いいけどなんか勿体ない
657(1): (ワッチョイ 8118-UFQO) 08/18(月)13:33 ID:bnIZnGLt0(3/3) AAS
山城と鈴木は後1勝しないと
降段だよね
この年齢で二段落ちると四段は絶望的
658: (ワッチョイ 93de-sUdF) 08/18(月)13:52 ID:zQMr6lWJ0(1/2) AAS
2期連続でこの勝率では力不足で上がれる望み薄いからどっちみち上がれず26までしがみついて無駄に年取るより今のうちにきっぱり諦めた方が本人のため
659: (ワッチョイ 9351-uNzz) 08/18(月)14:01 ID:eCkqhupJ0(1/2) AAS
よしよし
ベストは4人昇段だが
岩村片山山下はマストだから全然このままいってくれ
660: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5932-R/RF) 08/18(月)14:03 ID:kwdpJYxm0(1/2) AAS
次点確率
岩村 4.6%
片山 19.0%
4人昇段の可能性も多少はある
661: (ワッチョイ 4b7c-wJZx) 08/18(月)14:30 ID:0FWEUlDW0(3/3) AAS
岩村片山山下が若き次点組が抜ければ来期は本命不在の大混戦になる
今期の大本命だった古井がまさかの大コケして立ち直れるかが注目
662: (ワッチョイ 5bb0-uNzz) 08/18(月)14:41 ID:otNa9ntS0(5/7) AAS
古井三段は新人王次点(10月)の可能性あるからな
663: (ワッチョイ ab44-1GGU) 08/18(月)14:47 ID:9dSaEXKk0(1) AAS
せっかくの次点がまた使われずに消滅するんか
664: (ワッチョイ 93de-sUdF) 08/18(月)15:00 ID:zQMr6lWJ0(2/2) AAS
山下は次点消化したし3位でも上がれるから心理的に余裕ができて優位に立てる
665: (ワッチョイ 59cd-BdeL) 08/18(月)15:08 ID:/z5Nz8Gf0(1) AAS
心理的に余裕あるのに9勝7敗の時点出山下は現状はまたまだだな
666(1): (ワッチョイ 5baf-lGb1) 08/18(月)15:23 ID:vzvWhUPM0(1) AAS
山下はこれで最年少プリクラ確定か
667: (ワッチョイ 9351-uNzz) 08/18(月)15:29 ID:eCkqhupJ0(2/2) AAS
>>666
高2前期での次点2回は16歳の天彦がフリクラ蹴った時と同じなんだよな
誕生日の関係で山下は17歳だけと
もし山下がプロ入りを選べばifを見れる
668(1): (ワッチョイ 59b0-3wqs) 08/18(月)15:41 ID:vvxbuQlu0(1/3) AAS
正式発表、来たね
岩崎夏子女流2級が奨励会6級に合格
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
669: (ワッチョイ 51c7-3K+8) 08/18(月)15:47 ID:o4s/0HZ40(1) AAS
>>668
わーおめでとう、がんばれ!!
670(1): (ワッチョイ c932-FpzX) 08/18(月)15:47 ID:9QUnSacJ0(1/2) AAS
東京 受験者52名 合格者17名(うち女性2名)
関西 受験者36名 合格者10名
671(1): (ワッチョイ 51b4-Ymbz) 08/18(月)15:51 ID:ZZ8KdU/w0(1/2) AAS
>>670
女性もう1人いるの?
一緒に発表されてないってことは女流棋士以外?
672(1): 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4b-R/RF) 08/18(月)15:53 ID:+8kpBti5H(1) AAS
関西の方が合格率が低い
2次試験で6級相手に3連敗した子が多いのかな
673(1): (ワッチョイ c932-FpzX) 08/18(月)15:54 ID:9QUnSacJ0(2/2) AAS
>>671
マイナビのX情報
連盟は夏子さんだけだからそういうことかと
674(1): (ワッチョイ 51b4-Ymbz) 08/18(月)16:01 ID:ZZ8KdU/w0(2/2) AAS
>>673
サンクス
女子研修生スレには名前出てたわ
確定じゃないから控えとくけど
675: (ワッチョイ 5b11-zJwz) 08/18(月)16:07 ID:w3mk9tuB0(5/7) AAS
>>674
その噂になってる女子だとすると、学年では中1で岩崎の1つ下
奨励会も三人娘の時代に突入か
676: (ワッチョイ db07-Ymbz) 08/18(月)16:15 ID:h3YKNi3K0(1) AAS
>>657
鈴木は飯塚門下だよね
弟子のプロ入り(2名可能性あり)と降段をいっぺんに味わうの結構キツいね
677: (ワッチョイ 41e3-Ymbz) 08/18(月)16:15 ID:JvAe9cKY0(1) AAS
1人入ると続くね
678(1): (ワッチョイ 21dc-c4Qt) 08/18(月)16:22 ID:105e35O40(1) AAS
奨励会を経由してる女流のほうが本格派っぽいから若い子は入ったほうが良いわ
679: (ワッチョイ 5b11-zJwz) 08/18(月)16:24 ID:w3mk9tuB0(6/7) AAS
清麗戦と白玲戦が相次いでできて、
「奨励会入りしながら女流棋士やるのはきついんじゃないか」と考えて兼任させなかった(あるいは様子見の)師匠もいたはず
680: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5932-R/RF) 08/18(月)16:37 ID:kwdpJYxm0(2/2) AAS
白玲戦が出来たからこそ奨励会に入るべきかもね
白玲で稼ぐには奨励会に入って強くならないといかん
681: (ワッチョイ 2b62-gove) 08/18(月)16:39 ID:VvwpecYY0(1) AAS
女流はレベル上ってるから新人はあまり勝てなくて対局数少ないし
奨励会入れる人は入ったほうが良いよ
682: (ワッチョイ 89ce-zJwz) 08/18(月)16:41 ID:yBQF9TcV0(1) AAS
もう1人の女子の有力候補として、中2の子もいる。
遠からず判明するだろうけど。
683: (ワッチョイ 7101-uNzz) 08/18(月)16:51 ID:MyOCY0CP0(1) AAS
指分の9勝で昇段では一生いじられそうだから11勝したいね
684: (ワッチョイ 595b-av31) 08/18(月)16:54 ID:s/ReGN5n0(1) AAS
燃えろ夏子おおおお
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
685: (ワッチョイ 4b82-SSYr) 08/18(月)17:18 ID:soc7EgQr0(1) AAS
>>479
倉敷で低学年の部で2008年優勝か
3年後の2011年に藤井聡太が優勝・・・
686: (ワッチョイ 59b0-3wqs) 08/18(月)17:25 ID:vvxbuQlu0(2/3) AAS
>>672
二次試験が奨励会員との対戦で1勝すればOK
関西の奨励会の結果が更新されてるから見たら
午前中は7級・6級は全員、5級・4級の一部の子が試験官
6級(4名)は2名は2戦目迄 残り2名と7級(1名)は3戦目迄テスト生が相手
しかも7級の子
テスト生に3戦全勝でいいとこどり9-1で6級復帰...
省1
687: (ワッチョイ 5b11-zJwz) 08/18(月)17:42 ID:w3mk9tuB0(7/7) AAS
「史上最年少女流棋士」の元・天才少女藤田綾も、早く女流になり過ぎてそれから努力しなかったのが残念
当時は掛け持ちできなかったかもしれんが、奨励会で男を倒したいという気概があれば…
688: (ワッチョイ 5bc7-mHkL) 08/18(月)18:14 ID:p6sUf4Rt0(1) AAS
もっと現奨励会員が勝ちまくると思ったらそうでもないんだな
689(1): (ワッチョイ 41ad-zJwz) 08/18(月)18:18 ID:Ce+pZ/FX0(2/2) AAS
今回の関西奨励会では6級以外の受験者がいて、3級受験者が1人、4級受験者が2人いました。その内4級受験者1人が合格しました。
そして、合格詳細を見ると、1局目で7人(内1人は4級)、2局目で2人、3局目で1人となりました。
690: (ワッチョイ b3bd-zJwz) 08/18(月)18:46 ID:TdlLy6bt0(1) AAS
>>689
何らの問題を出されそうでムズムズする文章だな
691(1): (ワッチョイ 5bb0-uNzz) 08/18(月)19:48 ID:otNa9ntS0(6/7) AAS
では問題です。今回の関西の受験者は52名でしたが6級の合格率は何%だったでしょうか
692: (ワッチョイ 5bb0-uNzz) 08/18(月)19:48 ID:otNa9ntS0(7/7) AAS
間違った受験者36人だった
693: (ワッチョイ 599f-Ymbz) 08/18(月)20:18 ID:B8gzU4eC0(1/2) AAS
今期は忘れ去れていた実力者
岩村と片山に決まりそうだな
やはり小学生ころから騒がれてた素質は
底知れないな岩村
片山はやはり14勝は伊達じゃないね
694: (ワッチョイ 599f-Ymbz) 08/18(月)20:31 ID:B8gzU4eC0(2/2) AAS
7級相手だと香車落ちの奨励会員相手に
勝たないといかんのか
アマチュアて香車落ちの定石て
練習かなりやるのかな?
695: (ワッチョイ c101-YAjS) 08/18(月)20:39 ID:ThkRPUBe0(1) AAS
3級受験者は1次試験で、6級受験者と角落ちでやったのかな?
696: (ワッチョイ 59b0-3wqs) 08/18(月)21:33 ID:vvxbuQlu0(3/3) AAS
>>691
二次の時点で4級編入とか3級編入がおるし
受験者全体の中で6級受験者が何人おったかがはっきりせんから
難しいねぇ
697(1): (ワッチョイ 51ad-Jg7O) 08/18(月)23:01 ID:aMiIFEp70(2/2) AAS
>>678
大学含めエンジョイしていそうな内山が一番伸びているからそうとも言い切れない
698: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/18(月)23:05 ID:1fZIpe4V0(4/4) AAS
>>697
内山は普及も学業もやってんのに期待されてる若手10人弱の中で既に唯一元三段トリオに勝ってるからな
磯谷も7級B退会の後に野良で鍛えてプロ入りしてこれも中に勝った
何が合うのかはそれぞれ分からん
そりゃ初段の年齢制限に掛からなそうなくらいの子なら取り敢えず入っといて女流のことは後で考えればいいと思うけど
699: (ワッチョイ 395f-eYpk) 08/19(火)00:12 ID:CBPtAn7A0(1) AAS
岩村は今年の詰将棋選手権の時に藤井と(上野の電話で)話せたのが思いの外モチベーションに繋がったんじゃないかね
700(1): (ワッチョイ 4b7c-wJZx) 08/19(火)00:21 ID:F0Avh4en0(1) AAS
1回戦勝てるレベルの女流なら年間で23局指せるし2回戦勝てるレベルなら30局指せる
昔と違って順位戦含む8つもタイトルあるのだから女流に専念したほうがいい
701: (ワッチョイ b345-k7Vo) 08/19(火)00:27 ID:u0MNw/Ds0(1) AAS
岩村は詰将棋で賞もらって一段落したから指す方に専念できたんだと思う
702: (ワッチョイ 11c3-30sg) 08/19(火)00:28 ID:8GuX5eXk0(1) AAS
>>700
90年代前半くらいまでの新人でもそこそこまともに数指せた時代は兼任OKだったのに一番女流の対局数がスカスカだった時代に兼任不可だったのは意味がわからない
703: (ワッチョイ 21fb-zJwz) 08/19(火)04:43 ID:fkFSBfOh0(1) AAS
賞をもらってというより、今年の詰将棋解答選手権で力を出し切って満足したからでしょ
去年は藤井がいなくて優勝候補に挙がってたのに失敗したからね
3人くらいしかいなかった斉藤の難問を藤井とともに説いて
広瀬にも藤井に勝てる可能性があるのは岩村だけという評価ももらったし
完全に棋界No.2の地位に立って勢いをもって三段リーグに臨めたのが良かったんじゃないかな
解答選手権3位の山下の存在も大きかったかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s