[過去ログ] 2025年横浜専用ドラフトスレ 3巡目 (892レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: (ワッチョイ 76f9-BSND [111.125.147.146]) 06/29(日)03:06 ID:Nczh1BCx0(1/7) AAS
サラスカさんははっきり創価学会という言葉を出してたね
でも倉本もいたし門脇もかなり熱心に追っかけてたみたいだしそこに問題があるとは思えないんだが、まあそれが理由で指名しなかったというのなら別だけど
854: (ワッチョイ 76f9-BSND [111.125.147.146]) 06/29(日)10:48 ID:Nczh1BCx0(2/7) AAS
立石松下谷端の誰がプロに入って一番打つかは、極端に言えば入ってみないと分からないからね
ただ松下は成績や指標が上田希とほぼ同じなのが気になるところではあるかな、まあ守備は上田より上手いから使いやすさはあるけど
874
(2): (ワッチョイ 76f9-BSND [111.125.147.146]) 06/29(日)19:47 ID:Nczh1BCx0(3/7) AAS
都市伝説みたいに東海大の指名の件が出てくるけど、NPBは12しかない超狭き門で野球をしている人の最終目的の一つ(あとはさらに狭いメジャー)、横浜はそこそこ人気球団、大学や高校の名門なんていくらでもあり戦国状態、しかも部員に対してパワハラ的なことはどこもご法度で何かあればすぐにSNSで大ごとになる
陰謀論として言いたくなるのは分かるが、今の時代にどこの大学が指名できないなんてあり得ないと思うが
876
(1): (ワッチョイ 76f9-BSND [111.125.147.146]) 06/29(日)20:02 ID:Nczh1BCx0(4/7) AAS
>>875
だから駒大の選手は調査書でヤクルトの指名を予め拒否しなけりゃならないの?選手からしたらそれを命じられた時点で職業選択の自由という憲法上の権利に対する明確な侵害、下手したら部活動停止だぞ
879
(1): (ワッチョイ 76f9-BSND [111.125.147.146]) 06/29(日)20:29 ID:Nczh1BCx0(5/7) AAS
>>877
それで横浜を出禁にして大塚に何のメリットがあるの?今の時代の選手がメリットのない理不尽なことをすんなり聞くと思う?
881: (ワッチョイ 76f9-BSND [111.125.147.146]) 06/29(日)20:37 ID:Nczh1BCx0(6/7) AAS
>>880
横浜と別の球団では指名順位が一つ違うかも知れない(当然契約金や年俸も変わる)、レギュラーの取りやすさも違うかも知れない(必要とされる度合いが違うんだから)
少なくとも選手にとっては指名対象球団が減って得することは一つもない
888
(1): (ワッチョイ 76f9-BSND [111.125.147.146]) 06/29(日)23:35 ID:Nczh1BCx0(7/7) AAS
>>887
張り付いてても指名しない選手はいくらでもいるし、指名できないなら最初から張り付かないだろ
それに長谷川が選手に横浜からの調査書には拒否と書けと言えるのか?選手やその親に訴えられたらまず負けるし、その噂だけで敬遠する球児が増えるだけだぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s