【$50~】中価格の中華イヤホンPart84【~$300】 (501レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
481: (ワッチョイ 5501-EIbZ) 10/04(土)16:13 ID:hm0Mkply0(1/4) AAS
Bravery初代だが、装着が浅すぎたりちょっとズレると微妙な音になりやすかったけど、ウレタンに変えてから高周波の歪みもなくハマった記憶が
普段はほぼKBEAR 07使いだけど、StellarisとBravery、AzureDragonもウレタンがハマった
平面とか多BAとかで高音が売りで装着ミスで刺さったりするモデルは一度試すようにしてる
483: (ワッチョイ 5501-EIbZ) 10/04(土)17:35 ID:hm0Mkply0(2/4) AAS
>>482
なるほど。そう言われてみると付属のケーブルもイヤーフック無しでしたね。あくまでイヤピでしっかり固定してくださいね、ってことかも。実際、ウレタンフォームじゃなくても音が決まる瞬間はあっても、10分くらい聴いてるとケーブルの重みで微妙にズレてハイ落ちしたりロー抜けしたりしてた記憶
488(1): (ワッチョイ 5501-EIbZ) 10/04(土)21:27 ID:hm0Mkply0(3/4) AAS
>>486
高いかな?6ペアで1000円くらいなので高級イヤピよりは全然安いと思いますが
489: (ワッチョイ 5501-EIbZ) 10/04(土)21:39 ID:hm0Mkply0(4/4) AAS
>>487
おまけでもいいけど表面がツルツルにコーティングされてる方が良いかと
あと、自分も最初そうだったけど無理に奥まで押し込みすぎるとそうなってしまうのかも。イヤピをしっかりイヤホンの奥までねじこめば、装着時にフィルターと鼓膜の距離も短くなるので、その分無理に奥まで挿入しなくて済む感じ。特に付ける時に最初潰すとかいうのはない。
自分の場合はシリコンだとLだけどウレタンはMが丁度よく、Lだと浅くても息苦しいし音場も潰れてしまう感じす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s