護衛艦総合スレ Part.127 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (462レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
420: (ワッチョイ 207.65.161.159) 11/28(金)09:29 ID:bMwY2xk60(1/5) AAS
当初世艦とかに出ていたのはもう少し小さくて35kt位は出る高速艦志向で
LCSの失敗を受けてか分からないけど大型化して30ktの127mm砲を積んで最低限の武装をした現代の形になったと思うけど
421(1): (ワッチョイ 207.65.161.159) 11/28(金)09:35 ID:bMwY2xk60(2/5) AAS
今見たら127mm砲は元から付いてたわ
画像リンク[png]:i.imgur.com
434: (ワッチョイ 207.65.161.159) 11/28(金)10:40 ID:bMwY2xk60(3/5) AAS
>>428
主機が40MWのMT30+ディーゼル2基でCODAGとCODLAGの違いがわるとはいえコンステレーション級より出力デカいからね
438(1): (ワッチョイ 207.65.161.159) 11/28(金)10:57 ID:bMwY2xk60(4/5) AAS
>>435
表の理由は遅延が許容限界を超えたとしてるのでスケジュール
なので穴埋めで既存艦をそのまま導入話が出てる
実際の所はコストと設計が収拾がつかなくなったからだと思うけど言ったら責任問題になるし
452: (ワッチョイ 207.65.161.159) 11/28(金)15:46 ID:bMwY2xk60(5/5) AAS
JMUも海外向けだと76mm砲まで可能と宣伝してて
画像リンク[png]:i.imgur.com
三井案も76mm砲と12.7mm機関銃を複数搭載予定と当時の展示で言ってて
画像リンク[png]:i.imgur.com
OPVは76mm砲まで拡張可能でSeaRAMは無しが要件だったのだろう
三菱案であろうFFMファミリーでも砲が小さくなってる気がする
画像リンク[png]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s