護衛艦総合スレ Part.127 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (462レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

407: (ワッチョイ 2400:2200:9ed:c8c6:*) 11/28(金)06:31 ID:LcfQQmFh0(1/6) AAS
>>399
LCS開発の当時中露との関係が良かったから必要がなかった
キンペーの出現で全てが変わったから軌道修正できるだけでマシ
日本版LCSとも言われるDEXを検討してた日本は時期が良かったから上手く対応できた
409: (ワッチョイ 2400:2200:9ed:c8c6:*) 11/28(金)07:03 ID:LcfQQmFh0(2/6) AAS
元々安価なDE後継艦という位置付けで性能向上する余地がない基準2000トン台のDEXをやめて
性能向上する余地があるもがみ型にしたのはそれだけの性能が必要だということ

あきづき型の量産とは別の話
411
(1): (ワッチョイ 2400:2200:9ed:c8c6:*) 11/28(金)08:23 ID:LcfQQmFh0(3/6) AAS
超絶に的外れなことに違うよと言ったらさらに意味不明なこと言ってきた

もしかしてDEXともがみ型はあきづき型の代わりだと思ってたのか?
414: (ワッチョイ 2400:2200:9ed:c8c6:*) 11/28(金)08:40 ID:LcfQQmFh0(4/6) AAS
政治安保状況が軍備の方針に影響するのは常識中の常識だが知らない人が居るんだ

小泉政権の時にあれだけ削りまくったのもブッシュJr政権が正規戦はもはやないと非対称戦に力入れたのも
大国同士の衝突がないと思われるほど中露と日米欧の関係が安定してた、というのは基本すぎる前提
431
(1): (ワッチョイ 2400:2200:9ed:c8c6:*) 11/28(金)10:22 ID:LcfQQmFh0(5/6) AAS
LCSの代案だからとりあえずLMの案で作っとけば良かったと思うけどね
CEC積んで艦隊の外周でウロウロさせとけばネットワーク戦闘に貢献できる
要求盛りすぎて自爆するよりマシ
446: (ワッチョイ 2400:2200:9ed:c8c6:*) 11/28(金)12:25 ID:LcfQQmFh0(6/6) AAS
>>442
一応単独で作戦遂行する能力が要求されてるからレーダーは必要だろう
打撃群や大型水面艦のネットワークに接続する時にセンサーノードとして機能する要求もあるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*