[過去ログ] 民○党ですが綺麗な裏金です (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
364
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)03:41 ID:q+0NP7I00(1/26) AAS
>>344
仕事は楽にならないけど、「必要人数」は確実に減らされるのだ。
一人あたりの仕事量が減ったら、その分、少ない人数で仕事を回すことができる。
定年退職した分を、新規雇用で一部しか補わないというのが当たり前になるであろう。

どうしても失業率の上昇という現実に向き合わなければならなくなるが、日本のように、
少子化で労働力そのものが減少しつつある社会の場合、うまくやればバランスをとることが
できるかもしれない。
省1
371
(3): 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)06:17 ID:q+0NP7I00(2/26) AAS
「しゃばけ」で、エジプトのミイラを砕いて粉にして不老不死の薬にする、って話に触れてたな。
18世紀だか19世紀だかのヨーロッパでは広くひろまっていたらしいが。
374: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)06:28 ID:q+0NP7I00(3/26) AAS
ですがバスターズ
384: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)07:19 ID:q+0NP7I00(4/26) AAS
>>259
共和党も民主党も、お互いに譲らないからどーにもならんね。
先週18日の「ノー・キング・デモ」が終わったら、民主党側も少しは態度が軟化するんじゃないか?
って話もあったが、そろそろハロウィンだし、与野党協議に身が入らなくてもちかたないね。
「Budget or Down!」みたいな?
386: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)07:21 ID:q+0NP7I00(5/26) AAS
>>382
先日、1年ぶりくらいにインスタントコーヒー買おうとしたらビックリしたよ。
安売りスーパーで300円くらいだったUCC117が、600円くらいになってた。
しかも内容量が90gから70gに減ってた。
本当にビックリしたよ。コーヒーが値上がりしているとは聞いていたが、ここまでとは。
388
(2): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)07:23 ID:q+0NP7I00(6/26) AAS
アメリカの教育現場の現状がかなりやばい。

教育現場が限界寸前、教師たちが去っていく本当の理由
動画リンク[YouTube]

高校生くらい?の生徒が「25ドルの半額はいくらだ?」と先生から聞かれて、
「15ドル」と答えるのは衝撃でしかない。
389: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)07:24 ID:q+0NP7I00(7/26) AAS
>>387
立憲はまず、「焼肉屋に個室でウ◯コした犯人」を明らかにすべきだと思うんだ。
391: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)07:28 ID:q+0NP7I00(8/26) AAS
>>390
フォークリフト運転士とか、ガントリークレーンの運転士とか・・・(特殊免許が必要
408: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)08:05 ID:q+0NP7I00(9/26) AAS
>>404
いよいよHTV-Xの打ち上げかー
ブースター増やしたH3の打ち上げは初めてだよな。
447: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)09:52 ID:q+0NP7I00(10/26) AAS
オオタニ=サン、調子良くなさそう。
第1打席、空振り三振
第2打席、ファーストゴロ(二死満塁)
470
(1): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)10:43 ID:q+0NP7I00(11/26) AAS
アカン・・・
オオタニ=サン、まーた左ピッチャーが打てんくなった(今日2個目の三振)
482
(2): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)10:57 ID:q+0NP7I00(12/26) AAS
>>480
ショッカーの怪人が仮面ライダーにやられて爆発する瞬間に、
「おのれー!仮面ライダー!」とか言うのと同じか。
485
(1): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)10:59 ID:q+0NP7I00(13/26) AAS
くまのプーさんならぬ、くまのヴィーガンか・・・新しいな!
492: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)11:17 ID:q+0NP7I00(14/26) AAS
あー、6回裏、無死満塁でスネル降板だよー
どーすんだ、これー
495
(1): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)11:21 ID:q+0NP7I00(15/26) AAS
気を紛らわせるために、アメリカの車の保険料の話をペタリと貼ってみる。

車の保険料が高すぎてアメリカの人達は困っています...
アメリカは車社会だから保険の加入も逃げられません。値上げの影響は保険料にも。
動画リンク[YouTube]

州によって車の保険料に2倍も3倍も差が出るとは驚いたな。
毎月の車のローン返済額より高い保険料ってのはさすがに厳しい。

BLM暴動みたいな抗議活動と言う名の破壊活動で壊される車にも、保険会社から
省1
511: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)11:32 ID:q+0NP7I00(16/26) AAS
あ・・・\(^o^)/オワタ
523: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)11:48 ID:q+0NP7I00(17/26) AAS
>>522
( ´Д`)=3
うれしいけど、焼け石にウォーターですな。
619: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)15:06 ID:q+0NP7I00(18/26) AAS
トランプ米政権 中南米に原子力空母を派遣へ 麻薬密輸を阻止
動画リンク[YouTube]

アメリカのトランプ政権は24日、麻薬取り締まりの一環として、最新鋭の原子力空母を中南米海域に派遣すると発表し、
軍事的な圧力を強めています。国防総省のパーネル報道官は声明で、原子力空母ジェラルド・フォードを中核とする
空母打撃群を派遣し、「麻薬密輸を阻止して、国際犯罪組織を解体する能力を増強する」と説明しました。
麻薬対策の名目で空母を派遣するのは異例です。こうした中、CNNテレビは24日、トランプ大統領がベネズエラ領内にある
コカイン施設と麻薬密輸ルートへの攻撃を検討していると報じました。
省5
928
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:00 ID:q+0NP7I00(19/26) AAS
>>915
乙乙

>>923
そもそも、今の米帝に「まともな艦艇」を建造する能力、あるんですかね・・・
ああ、空母はまだ作れるか。
935
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:10 ID:q+0NP7I00(20/26) AAS
>>917
組織のトップが「不退転の決意」で率先して範を示すというのは、
企業に求められる理想的なリーダー像ではないか。

「隊の統率を図れない」のではなく、「組織内に存在する抵抗勢力を排除する」という
強い意思の現れとは見えんのか。

でも、そういう抵抗勢力を応援する立場の人間からすると、こういう見方になるのか?
939
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:11 ID:q+0NP7I00(21/26) AAS
>>930
1隻400億円、2000トン、VLSは32、イージスベースライン9。

ちょっと待って。
イージス・システム搭載した艦が、400億円程度で建造できるのか?
システムだけで200億円とか300億円とかするんじゃないのか。
947
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:16 ID:q+0NP7I00(22/26) AAS
>>943
数多くの改修を経て、ようやく実戦に耐えられるようになったんです>フォード級

今回、ベネズエラの麻薬組織撲滅のために投入されたらしい。(初陣?)
948
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:18 ID:q+0NP7I00(23/26) AAS
>>946
>大規模レーダーとか省けばこの程度で済むらしい。

あらま。SPY-6とか省くんか。
となると文字通り、「小型のアーセナル・シップ」みたいなもんだな。
951
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:23 ID:q+0NP7I00(24/26) AAS
秀吉も「しんがり」努めて生き延びてるよな。(何の戦いだったか忘れた)

死線をくぐり抜けた指導者ってのは強いよ。
954
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:26 ID:q+0NP7I00(25/26) AAS
>>950
逆に、いちおう「要求仕様通り」にできたはずのM10ブッカーは、
少量生産が終わった段階で、発注元の陸軍から「ああ、なんか思ってたんと違う」とか言われて
キャンセルされちゃいましたとさ。

米海兵隊が、使い潰す(というか次の新型装甲車までのつなぎ?)目的で「うちが引き取るわ」
と言ってるみたいですが。
955
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8eed-xXzT) 10/25(土)22:28 ID:q+0NP7I00(26/26) AAS
>>953
小型でもSPY-6積むなら、実際に建造に入ったら確実に予算オーバーしそうな気がするなぁ。
米国のインフレは想定以上に進むのがデフォ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s