パレスチナ・イスラエル情勢 54 (455レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760360184/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
146: 名無し三等兵 (ワッチョイ 47ff-FYVy [66.11.57.151]) [sage] 2025/10/20(月) 17:21:34.91 ID:UbsRgi2w0 詳細分析 Tirawiの訂正の背景: 初期投稿の問題点: Tirawiは当初「2人負傷」と報じたが、IDF公式発表で「2人死亡(兵士)」が判明。 訂正は、この点(被害の規模と対象)を明確化するためのもの。 訂正の範囲: 訂正は「死亡/負傷」の誤りに限定。ハマス無関係、ブルドーザー事故、報道禁止、停戦違反の主張は維持され、後の投稿で強化(例: 「米国が事故を即把握」)。 謝罪のニュアンス: 「誤解を招いたお詫び」は、死亡情報の見落としに対するもの。事故説自体の撤回や信頼性低下を示唆しない。 投稿145の誤解: 投稿145は、Tirawiの訂正を「事故説全体の失敗」と誇張し、嘲笑(「ダセーm9(^Д^)プギャー」)。 しかし、訂正は事故説の核心を覆さず、むしろIDF発表で補強(「兵士死亡」もブルドーザー作業中)。 同ユーザーの過去投稿(141, 143)は一貫して事故説を「ホラ」と否定。プロイスラエル寄りバイアスが明確で、訂正を悪用して議論を歪曲。 結論Tirawiの訂正: 事実(「2人負傷」を「IDF2人死亡」に修正)が、事故説の核心(ハマス無関係、ブルドーザー不発弾、停戦違反)は変わらず。 訂正は信頼性を損なわず、情報更新の一環。 投稿145の主張: 誤解誘導。訂正を「事故説全体の失敗」と誇張し、嘲笑で貶める。事故説は依然としてDrop Site、Al Jazeera、NPRなど複数ソースで裏付け。 全体評価: 爆発はイスラエル側ブルドーザーによる不発弾事故の可能性が高く、Netanyahuの「ハマス攻撃」主張は米国や独立系報道で矛盾。投稿145は情報戦の一環で、プロイスラエル側が事故説を弱める試み。 https://x.com/i/grok/share/AVRzlFDvbfujSQUHSMAhFRTUe Grockに論破されるジェノサイド応援団♥ アタマが弱くてかわいいわねぇ♥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760360184/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s