ウクライナ情勢502 IPなし ウク信お断り (627レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
326: 10/11(土)13:56 ID:yEGzmWpg(1/6) AAS
>>246
ウク🏺はなぜ自民が公明に土下座して連立していただいたのかをすらっとぼけているねえw
自民への投票率が下がって議席数が過半数を割り込みそうだから連立してくれる党を探していたのだが、公明に選挙協力してもらえば政権与党を維持できる!!というのが狙い。
言い換えると、小選挙区での自民候補への公明からの選挙協力(公明票を自民に回す)がないと、多くの自民議員の当選が疑わしくなるんよ。従って、公明に逃げられた自民は恐ろしくて解散なんかできる状態じゃない。
ちなみに選挙において公明は自民からどれだけ票を回してもらっているかというと、元々自民支持者は公明が嫌いなんで(連立前は自民が公明を苛め抜いていた)、公明は自民に票と議席を与えるばかりで自民はたいして票と議席を公明に出していないという話。
公明は自公連立の蜜のために大分、主義主張を枉げてきたんで連立解消で衰退傾向が押さえられる可能性があるが、自民は衰退を加速するだろう。
自民は目先の欲得のために手足となる農協、医師会、中小企業、中小小売り、郵便局などを虐めてきたために選挙の実行部隊が非常に弱くなってしまった。そこを🏺と公明(創価学会)の宗教的献身で補っていた。
省3
345: 10/11(土)15:20 ID:yEGzmWpg(2/6) AAS
>>344
部品取りも出来ないように完全に破壊するのは両軍ともやっているというのが「44」さんの解説だった。
434
(1): 10/11(土)22:37 ID:yEGzmWpg(3/6) AAS
>>388
大本営発表だろうな。まあドローンの一部は撃墜しているだろうが、ミサイルのほとんどは防げていないだろう。
その辺りは被害の様子や空襲動画によすがが見られる。
一般論で言えば、湾岸戦争でもサウジやイスの防空でもろくに撃墜できず施設が破壊されてる。辺りもしない防空ミサイルによって被害が倍増まであるわな。
湾岸ではスカッドの被害よりもパトリオットによる被害の方が大きいまであったし(最終日にスカッドが兵舎を直撃したんで、スカッドが勝った)
435: 10/11(土)22:50 ID:yEGzmWpg(4/6) AAS
>>398
ウクの鉄道幹線はユーラシア大陸を東西に貫く一帯一路の一部なんで攻撃には躊躇がある。つまり、露や中他の利益にも結び付いているわけだ。
だから、世界中の権力者が鉄道を使って国外からキエフと往復してる(露へ連絡して黙認してもらっているようだ)。
よって露から欧への輸出品や欧から露以東への輸出品もウ国内の鉄道をスルーされているのだろうね。
「44」さんによれば、こうした一帯一路の列車にウへの軍需品を積んだ車両を増結していても露は攻撃を避けている由。
というわけで、今後も露は”自由な狩猟”は避けるだろう。
436: 10/11(土)23:03 ID:yEGzmWpg(5/6) AAS
>>401
アフガンのバグラム空軍基地の奪還を狙うアメリカに圧力を掛けられてパキが動いた模様。
「バグラム空軍基地とその先:パキスタンが戦略的関与を避けなければならない理由 アッバス・ハシェミテ 2025年9月27日」
パキは中国、イラン(、露)側で米やイス(、印)と対立的なのに、米の圧力でアフガン攻撃しちゃうんだからすごい話。
ちなみにタリバン誕生にはパキは一枚かんでいるのだけれど、今は対立している模様。タリバンは中露のどちらか、または両方と手打ちしたはず。
441
(1): 10/11(土)23:14 ID:yEGzmWpg(6/6) AAS
>>422
月に6000機(1日に200機)の長距離ドローンが生産されてるからね。1日置きなら400機投入できる。まあ、しばらくドローン攻撃を抑えていたらしいので備蓄もあるからそこからプラスして5,600機ずつ放ってるんじゃないかな。これにミサイルをトッピングして飽和攻撃だと結構効くよね。
長距離ドローン工場の増設や朝鮮などでの委託生産もやろうとしているので今後、ますます頻度と規模が大きくなるでしょう。”ダブルタップ”飽和攻撃までありそう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s