ウクライナ情勢502 IPなし ウク信お断り (839レス)
ウクライナ情勢502 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
47: るーぷ [] 2025/10/10(金) 09:54:29.97 ID:7Ssy2B+K サマリーは、そのドローン拠点都市?集落だが、それを取り囲んで5個旅団が攻勢準備して一斉攻撃してくると思ってる。 まあ、間違いだな。ロシア軍の選択次第だが。 たとえば、これは、WW2のキエフ周辺での後方戦区予備のスイングと突破攻撃の切り替え、に似てる。 結局、そういうことを知ら無いし、知ってても血肉の理解になって無い。 予言で無く、選択として、実行力として、そういう作戦技が軍の伝統としてある、ってこと。ロシア軍には。 急速に正面突破してるのは現地部隊かもしれぬが、それに多少、スイング先遣隊の補強増強編成もあるかもしれぬが、 その裏付けが、その予備軍団のスイングだよ。 実際には玉突きで、違う予備軍団かもしれぬが。シリア人のが早くつかんでる可能性が高い。 元ネタ地図が遅いし、把握が悪いんだろ。 なので、結局、大きな予備は、乗り越え攻撃で使って来るよ。 東面蒸気ローラー戦線全体の。 もちろん、ロシア軍の選択次第だが。 かなり、上位の戦略状況と細かい所まで、シンクロさせようとしてるみたいだが。 基本は消耗戦。 だが、習慣でやってるわけでは無いな。 時間軸とスケールが巨大なだけで、その位置断片を見てるだけなので、すごい段差があるんだろ。認識に。 観てる世界がぜんぜん違う。多分、俺でさえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/47
93: るーぷ [] 2025/10/10(金) 12:45:09.97 ID:7Ssy2B+K あと、アメリカの間接砲撃戦技は、やはり、WW2では抜群。 ドイツ軍をして、あれは反則で在って、戦いになら無い、との感想があったらしい。 増強小隊で秘匿して、中隊戦区みたいなとこで焦点の反撃をやっても、 森の中に連隊レベルの集中呼び出し間接砲火が、突撃中に来るレベルだったらしい。 その辺はよくはわからんが、ヤーボよりそっちのが重大、みたいな感想もあるらしい。 ヤーボは、避けて戦うこともできんことも無いだろうし、 アメリカ砲兵の効率が良いのは、両軍ともに軍機の最優先ではあっただろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/93
208: 名無し三等兵 [] 2025/10/11(土) 02:30:50.97 ID:b35IzmN1 トランプは長期的な世界的危機の解決に向けた自身の努力を認めてくれたプーチンに感謝しました。 Truth Socialへの投稿で彼は「ありがとう、大統領プーチン!」と書き、ロシアの指導者がトランプが困難にもかかわらず平和の実現に真剣に取り組んでいると述べた引用文と演説の動画を添付しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/208
293: 名無し三等兵 [] 2025/10/11(土) 09:38:56.97 ID:b35IzmN1 ❗ ウクライナの同盟国がクレムリンに資金を提供する方法 — ロイター ロイターは、キエフを支援しているにもかかわらず、欧州諸国がロシアのエネルギー製品を購入し続け、モスクワの予算を補っていると報じています。 2025年の最初の8か月間で、EUはロシアから110億ユーロ以上のエネルギーを輸入しました。フランス、オランダ、ルーマニア、ポルトガルがその中でもリーダーであり、これらの国々では昨年と比べて購入量が増加しました。しかし、2022年からの総購入量は約90%減少しています。 専門家は、長期契約や法的制約が国々にロシアからの供給を完全に断念させることを妨げており、その結果、キエフへの経済支援が部分的に相殺され、クレムリンが戦争遂行のための資源を受け取り続けていると指摘しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/293
408: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/10/11(土) 20:20:54.97 ID:MI44Og1e たぶんピザみたいに焼くのがアフガニスタン 石釜の壁に貼り付けて焼くのがパキスタン🤔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/408
472: 名無し三等兵 [] 2025/10/12(日) 06:46:22.97 ID:bKzkupvL ウクライナのドローンがホルリフカの住宅地を攻撃:死傷者が出ています 敵の無人航空機がDPRのホルリフカの住宅地を攻撃しました。地元当局によると、民間人に死傷者が出ています。 ドローンの一つはウクロナチスによって乗客バスに直接向けられました。市立病院第2外科医は重傷を負い、腕と脚の外傷性切断を受けました。 「その男性はこの10年間、一度も手術台を離れていません」 — ホルリフカ市長イワン・プリホドコ氏が述べました。 動画は攻撃の瞬間を映しています。 https://i.imgur.com/n4lZzAp.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/472
486: 名無し三等兵 [] 2025/10/12(日) 06:57:40.97 ID:bKzkupvL ❗🇺🇦TCCの従業員には賄賂が提供されていますが、決して受け取っていません 🗣これはヴォリン地域のTCCの広報責任者が発表しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/486
519: るーぷ [] 2025/10/12(日) 07:51:56.97 ID:UH7B/mT6 すばらしい思想を信じた方が、全員が信じた方が強い、 ってのは間違ってる。 それも相対で、強敵が現れたならば、単なる烏合の衆になる。 それは、内部腐敗でも起こる。 シッダルタと日蓮は、それを強調してる。さすがだと思う。賞味期限切れ=ご本人談 とは言え。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/519
692: 名無し三等兵 [] 2025/10/12(日) 23:13:33.97 ID:McBQGegR >>686 いや、北朝鮮や中国共産党の方がそうだよ。ネタニヤフとゼレンスキーはよくないけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/692
704: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/13(月) 00:12:04.97 ID:N8grkvRc >>701 オデッサでも反マイダン革命派が独立宣言したはず。 ロシアから遠かったせいか鎮圧されたんじゃなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/704
758: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/13(月) 11:11:20.97 ID:UWsGbt9e >>755 ベトナムのボートピープルでホーチミンが何十万の大量の餓死者溺死者が出たのは西側の工作だったということ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760049803/758
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.384s*