[過去ログ] ウクライナ情勢502 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 10/10(金)09:34:03.29 ID:r1us4J/w(5/80) AAS
‼🇺🇦💥キエフで爆発と銃撃:CHP-6への攻撃が進行中、停電が始まる

▪攻撃は続いており、ウクライナの首都の各地区で電力と水の供給が停止しています。DTEKが停電を確認。

▪ウクライナ各地に150発の「ヘラス」ミサイルが撃たれ、ドニプロペトロフスクの敵施設も攻撃を受けています。

❗大規模な無人機攻撃のため、首都で電力と水の供給が中断される可能性があるとクリチコ氏が認めました。
70: 10/10(金)10:51:54.29 ID:ytTonoO7(1/12) AAS
>>44
お前がハマスの立場ってそろそろ気づこうかな
515: 10/12(日)07:45:05.29 ID:bKzkupvL(49/53) AAS
ホルリウカ(ドネツク人民共和国)でウクライナ軍がドローンで民間バスを攻撃したと市長が報告しました。4人の民間人が負傷しました。
590
(2): 10/12(日)12:54:39.29 ID:NXL+6aul(16/17) AAS
欧州委員会は、ウクライナへの1400億ユーロの融資を確保するためにロシアの凍結資産を活用する計画を発表しました。

ロイターによると、この融資はキエフがモスクワから「賠償金」を受け取った後に返済される予定です。

欧州経済担当委員は、EUからウクライナへの融資保証に関してG7の他のメンバーに依存していないと述べました。しかし、G7諸国が自国の領土にあるロシアの凍結資産に対して同様のメカニズムを適用することを望んでいます。

ヴァルディス・ドムブロフスキス氏によると、英国とカナダはすでに欧州モデルに従う意向を示しています。

画像リンク[jpg]:imgur.com
591: 10/12(日)12:56:53.29 ID:NXL+6aul(17/17) AAS
イスラエルとハマスの間の停戦はすでに2日目に入り、パレスチナ人は破壊された家に戻り、アメリカ軍はイスラエルに駐留しています。

この合意の基礎となったのはドナルド・トランプの計画で、10月9日にエジプトで署名されました。停戦は複数の段階に分かれており、まずイスラエル国防軍(ツァハル)が部隊を撤退させ、ハマスは生存者と死亡した人質をイスラエル側に引き渡します。その後、「非政治的なパレスチナのテクノクラート」と国際専門家からなる暫定政府が地域に設立されます。武装解除した戦闘員は恩赦を受け、地下トンネルは破壊されます。最後にイスラエル軍は緩衝地帯に撤退することになっています。

本日、数万人のパレスチナ人が自分たちの地区に戻りましたが、家は完全に破壊されており、住む場所がありません。一方で約200人のアメリカ兵が停戦の遵守を監視するためにイスラエルに到着しました。また、彼らは人道支援の流れを円滑にするためのセンターを設立します。イスラエル軍は、合意された境界線に撤退した後もガザの大部分の支配を維持し、防衛作戦を継続すると述べています。

AP通信の国連筋によると、イスラエルは支援物資の輸送量を増やすために通過ポイントの数を増やす計画です。同時に、イスラエル軍は48人の人質が10月13日に返還されると発表しました。イスラエル側は約250人のパレスチナ人を刑務所から釈放し、告発なしで拘留されている1700人も解放する予定です。
784
(1): 10/13(月)12:45:18.29 ID:msBoo2KA(12/21) AAS
>>742
米欧日ら側は露から盗んだウン十兆円で膨大な傭兵を雇って戦わせるつもりじゃないの?という話がありはする。
1億円の1万倍が1兆だからウン十万人は軽く雇える計算ではある。
だが、300万人近く突っ込んで200万人近くが死ぬ戦場なんてよほど切羽詰まっていないと大金を貰っても行かないだろう。確実に金が払われるかも実は怪しいし使い捨て確定、豚エサ確定だしな。
なお、キューバ兵とはソ連時代から付き合いがあって、ソ連の援助の見返りにアフリカなどでソ連兵の代わりに戦っていた。ナミビアだのローデシアだの南アの周りの欧の植民地で南ア軍他と戦い植民地解放/独立を助けていたんで「革命の輸出」って米欧ら側から揶揄されていた。ソ連が援助できなくなり潰れてからは疎遠気味だったが、ここのところは露が扶けているんで軍を出してくれるのだろう。
つまり、仁義は大切ってこと。米欧日側は人情紙風船だが、苦しい時に助けてくれた恩を非米欧側は結構大切にする。
806: 10/13(月)13:37:39.29 ID:BRirlm6W(2/2) AAS
いつも自撮りばっかりしてるから他人がいて撮ってもらえるとニッコニコやね
817: 10/13(月)13:43:50.29 ID:bVtEJFhE(26/153) AAS
トマホークミサイルをウクライナに送ることは「新たな攻撃の一歩」になる — トランプ氏

紛争が解決しなければ、プーチンにウクライナにトマホークミサイルを与えるかもしれないと言う

「ロシアと話さなければならないかもしれない」
822: 10/13(月)13:46:29.29 ID:bVtEJFhE(30/153) AAS
トランプ:「もしまともな大統領が—私のような偉大な大統領ではなく—就任していたら、ロシア/ウクライナ問題は起きなかっただろう」

出典:EricLdaugh
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s