[過去ログ] ウクライナ情勢502 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 10/10(金)20:18:56.17 ID:r1us4J/w(68/80) AAS
‼🇷🇺🇺🇦 ロシア軍がドブロポリスキー方面のヴラジミロフカに突入 — 敵のアナリストたち

▪2台の戦車の支援を受けた7両の装甲車両2グループが集落に突入し、50〜75人の空挺部隊を降ろしたと、ウクライナの情報機関GUリソースDSが主張しています。
➖「状況は依然として厳しい」とウクライナのアナリストは述べています。
▪以前、この方面での敵の問題について、ラーダ議員のベズグラヤが、ウクライナ軍総司令官の「反撃作戦」に関する嘘を批判していました。
画像リンク[jpg]:imgur.com
179: るーぷ 10/10(金)21:37:48.17 ID:7Ssy2B+K(30/38) AAS
昨晩の夜間戦略爆撃 〜
ドニエプル河沿いを含む東側大都市電源の発電所を、集中的に狙った模様。
かなりの被害が出てる。
サポロジェの水力発電所なども狙ってる。
被害の大きさから言うと、俺は、ウ国の発表は意図的に数を誤魔化してる気がする。
命中数はいつも誤魔化してるが、総数を誤魔化してる気がする。
どっちかと言うと、ミサイルの総数を誤魔化してる気がする。
省6
378: 10/11(土)18:01:42.17 ID:b35IzmN1(119/147) AAS
⚡アメリカ合衆国の戦争大臣ピート・ヘグセスは、ペンタゴンでカタールの国防大臣と会談中に、アイダホ州のマウンテンホーム空軍基地にカタール空軍の施設を建設するカタールの提案を受け入れたことを発表しました。

この新施設はカタールのF-15戦闘機とパイロットを収容し、米国とカタールの軍隊間の共同訓練と作戦統合を強化することを目的としています。
392: 10/11(土)18:58:33.17 ID:Kh4WRCgT(8/11) AAS
>>390
同感。
るーぷとか連続投稿する奴が多いし、会話不能なウク信も定期的に暴れだすもんな。

そういや、今日は「移動式変電所おじさん」をしつこく連呼する馬鹿がいたな。
移動式変電所おじさんは2022年の話だしそういう機械があることを述べただけで特にウク信というわけじゃなかったのにな。
馬鹿は何でも敵認定して攻撃したがるということかな。
441
(1): 10/11(土)23:14:38.17 ID:yEGzmWpg(6/6) AAS
>>422
月に6000機(1日に200機)の長距離ドローンが生産されてるからね。1日置きなら400機投入できる。まあ、しばらくドローン攻撃を抑えていたらしいので備蓄もあるからそこからプラスして5,600機ずつ放ってるんじゃないかな。これにミサイルをトッピングして飽和攻撃だと結構効くよね。
長距離ドローン工場の増設や朝鮮などでの委託生産もやろうとしているので今後、ますます頻度と規模が大きくなるでしょう。”ダブルタップ”飽和攻撃までありそう。
645
(2): 10/12(日)18:57:37.17 ID:0oZ2QlIF(2/2) AAS
2025年10月12日時点のロシア軍損失は、人員約112万2810人、前日比+1240。戦車1両、砲兵10門、多連装ロケット1門、無人機244機、車両87台、特殊装備3台の増加。

装甲車両や航空機に動きはなく、全体として戦線の構造は前日と同様に静的消耗戦の様相を保っている。

人員損失が前日の+1060から+1240へと増加した点は、局地的な地上戦が一段と激化している兆候であり、特にドネツク州南西部やルハンシク西部での歩兵突撃が増えているとみられる。

砲兵システム+10は引き続きカウンターバッテリー戦の継続を示すが、増加幅が前日より小さいため、一時的に火砲集中が緩んだ可能性がある。

一方で無人機損失+244という大幅な増加は、ここ48時間で最も顕著な変化であり、ロシア軍が前線偵察や誘導攻撃のためにドローン運用を急拡大していることを示唆する。
これは、キーウやハルキウへの空襲だけでなく、前線付近での電子戦・対砲兵戦を支えるための運用拡大とみられる。
省5
759: 10/13(月)11:13:12.17 ID:tVzJdmup(4/7) AAS
>>757
そうそうこれな
環境破壊しまくって採掘してるだけとか負け惜しみいうアホもいるが
効率的な採掘技術や安産、環境に負荷をかけないやり方は日々研究されてるわけでな
金になる重要産業として位置づけられてるから後継者もわんさかいる
やらない理由を考えてやらないところにはそういう発展もない
差は広がるばかり
801: 10/13(月)13:35:50.17 ID:bVtEJFhE(14/153) AAS
「またウクライナに1000億ドル、イスラエルに300億ドルが行くのに、誰も健康保険料を払えない」– MTG

「これは狂っている」

なぜ共和党はMAGA支持層の望むことをしないのか?
851: 10/13(月)14:12:24.17 ID:bVtEJFhE(56/153) AAS
赤十字の車両とバスがハンユニス、ガザを移動中

イスラエル人人質とパレスチナ人囚人の交換がまもなく開始

OANNからの映像
900
(2): 10/13(月)16:20:12.17 ID:zs4BIMyD(6/7) AAS
いつも思うけど
この人、ソース貼らんで永遠とニュース貼ってるけど
まぁそこそこ有能だけど
何故か
移動式変電所だけつっこみいれるよな
なんでやねん
何で移動式変電所にそこまでこだわるんか
917: 10/13(月)17:41:20.17 ID:bVtEJFhE(101/153) AAS
フォロー | 捕虜広報局:第3回「自由の洪水」取引で、10月7日以降に逮捕されたガザ地区の1718人の捕虜が解放されました。

サラヤ・アル=クドス - 軍事広報
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s