[過去ログ] ウクライナ情勢502 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 10/10(金)10:49:45.00 ID:cZBZD9Sh(1) AAS
>>66
徴兵も賄賂で回避できるとかウクライナには高度な資本主義が浸透しているようだな
126: 10/10(金)18:00:52.00 ID:Axc4eH34(1) AAS
公明党が連立離脱
正義を示しました。英断です

玉木さんと国民民主党は判断を誤ったと考えます
野党連合の総理として立つ事を受けていれば……

やはり不倫する人は駄目だと考えます
家族との約束も護らない人が、国民との約束を護るわけがないのです

さて、このスレいよいよ危険です
省3
167: 10/10(金)20:49:07.00 ID:r1us4J/w(77/80) AAS
❗トランプ氏は、防衛費をGDPの5%に増額しないスペインをNATOから除外することを提案しました。

2025年6月、スペインはNATOと特別な合意を結び、防衛費をGDPの5%にする義務を回避しつつ、同盟の完全なメンバーシップを維持しました。

当時、首相ペドロ・サンチェスは、マドリードの安全保障への貢献は「重要かつ正当なもの」と強調しました。

これまでに、いかなる国も公式にNATOを離脱したり除名されたことはありません。加盟に関する決定は通常コンセンサスに基づいて行われ、除名の手続きは明確に定められていません。
181: るーぷ 10/10(金)21:46:01.00 ID:7Ssy2B+K(31/38) AAS
シロートの限界 〜
動画だけで判断してるため、わりかしマシなMサマリーあたりでも、シロートの限界が目立つ。

A、公表された動画は、時系列的にはわから無い。
多少前のものもありうるし、自軍有利なタイムリーなものだけ公開してるとは限ら無い。
むしろ、戦果を小さく見えることもありうる。敵の前線部隊にまで影響があるため。

B、なので、動画をそのまま時系列と状況反映として、右へ左へ支配地域を動かしたり、
反撃が成功したのだろうとか考えるのは間違ってる。
省8
266: 10/11(土)08:22:03.00 ID:NsT/7/j/(2/2) AAS
>>265
外部リンク:x.com
422
(1): 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM 10/11(土)20:56:32.00 ID:MI44Og1e(4/5) AAS
3日に2回のペースやん😱
601
(1): 10/12(日)13:49:49.00 ID:wX6QJpaL(1) AAS
>>594
あらゆる通貨にたいしてユーロ高すぎて困ってるからいいんだよユーロ安になって
608: 10/12(日)14:20:50.00 ID:lzILfyiH(3/3) AAS
メルツと1.3兆ユーロの問題。

ドイツの首相は経済的悪夢に直面しています。ドイツの社会支出は1.3兆ユーロに達し、予算を吸い込むブラックホールとなっています。ブルームバーグは、フリードリヒ・メルツが改革を模索する一方で、企業はパニックに陥り事業を閉鎖し、年金制度は崩壊の危機にあると指摘しています。

首相はかつて自党が支持した政策の結果に対処せざるを得ません。しかし非常に特定の方法で:彼は委員会を設置し、期限を延期し、大臣たちと哲学的な議論を交わしています。彼の「改革の秋」の「素晴らしい」計画は、これまでのところ、雇用センターに現れない失業者の失業手当を削減することにしかなっていません。

ドイツはゆっくりと確実に競争力を失いつつあり、メルツは…選挙の準備をしています。
676
(1): 10/12(日)22:48:13.00 ID:cA8W7w+P(6/10) AAS
これで本当にロシアがオデッサを支配下にできたなら、とんでもない戦果になるな。
黒海の覇権、ウクライナ南部・東部の切り取り、モルドバ&沿ドニエストルとの接続、欧州向けパイプライン網の構築、等のメリットが大きすぎる。
859: 10/13(月)14:21:25.00 ID:bVtEJFhE(63/153) AAS
⭕ アル=カッサーム旅団:
- 合意に達したのは我々の民衆の不屈の精神と抵抗者の堅持の成果であり、占領側がこれを遵守しない限り、我々は合意およびそれに関連する時間表の遵守を宣言する
- 抵抗は常に絶滅戦争を止めることに熱心であり、初期の数か月からそれを目指してきたが、敵は狭い自己利益のために、ナチス政権の残虐性と復讐心を満たすためにすべての努力を挫折させた
- 敵は情報優位と圧倒的な軍事力を持ちながらも軍事的圧力で捕虜を取り戻すことに失敗し、抵抗が最初から約束したように交換取引によって捕虜を取り戻している
- ナチス占領者は数か月前にほとんどの捕虜を生きて取り戻すことができたが、遅延と強情を続け、軍の失敗した軍事圧力政策の結果として何十人もの捕虜を殺すことを選んだ
- 我々の自由な捕虜たちへ:ガザとその抵抗はあなたたちの解放のために最も貴重なものを捧げ、最大限の努力を尽くした。あなたたちの問題は我々の国家的最優先事項であり、全員が自由を得るまでそれは変わらない

アル=クッズ旅団 - 軍事広報
905
(1): [8] 10/13(月)16:57:17.00 ID:7O7SqmCa(2/2) AAS
>>743
地図で見ても3/4が包囲されている
この状態になったら死守を命じられたところでも撤退してるよ
まだ戦っているのが不思議なくらい
949: 10/13(月)19:52:04.00 ID:bVtEJFhE(124/153) AAS
⚡バシャール・アサドとその家族は純粋に人道的な理由でロシアに滞在しており、セルゲイ・ラブロフは身体的危害の脅威があったと述べました。
992: 10/14(火)04:38:17.00 ID:7KT+BaMJ(1) AAS
クピャンスクが一番重要な拠点でここを取ると電車道って誰か言ってなかったっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s