[過去ログ] ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569(2):  (ワッチョイ 26d2-OAop [240a:61:7132:1cdd:*]) 10/16(木)09:38 ID:TyTWyRNk0(1/3) AAS
 >>562 
 大まかに計算すると、、、 
 1m3で大気圧で45molくらいだから、空気(1mol=29gとすると)で1.3kgくらい。 
 直径10m(半径r=5m)の球の体積は、4/3・pi・r3だから、523m3くらい。 
  
 つまり直径10mにヘリウム詰めると、500kgくらい持ち上げられる。 
 直径40メートルなら、その64倍だから、32トンだ。 
  
 F22で撃墜した中国の気球は、そのくらいじゃなかったっけ? 
570:  (ワッチョイ 53cd-0CEO [240b:11:45e1:2700:*]) 10/16(木)09:43 ID:CNsnnFB/0(2/4) AAS
 >>569 
 成層圏だから大気圧が地表の10分の1以下であることを忘れてはならない。 
  
 地表スレスレだとそこいらのライフル銃で簡単に撃ち落とせるぞw 
575:  (ワッチョイ d206-fXAn [240a:61:60d6:76ba:*]) 10/16(木)09:54 ID:NEJ19NPb0(2/9) AAS
 >>569 
 高度が上がると気圧が下がってべらぼうに膨らむから 
 気嚢はかなり余裕を持たせて離陸せなあかん 
 まぁペイロードはもうちょい低くなるけど、数トンレベルならいけると思うよ 
 問題はヘリウムガス。こいつが今めっちゃ値段上がってる。資源量が少なくて需給が逼迫してるから、大量消費するって言った瞬間分析屋とか医療系理化学系からすごいクレーム付く 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s