[過去ログ] ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469:  (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123]) 10/15(水)00:44 ID:Eik/Dfc20(1/6) AAS
 ロシア閣僚会議立法活動委員会は、動員や戦争が正式に宣言されていない場合に予備役を戦闘に派遣することに対する現在の法的障壁を事実上撤廃する新たな改正案を可決した。 
525:  (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123]) 10/15(水)18:23 ID:Eik/Dfc20(2/6) AAS
 衛星画像によると、フェオドシヤ石油貯蔵所への最新の攻撃で少なくとも6基の燃料タンクが破壊されたことが確認されました。火災地域に近いことから、さらに3~4基が被害を受けた可能性があります。今回のウクライナのドローンによる2度目の攻撃により、この貯蔵所で破壊または損傷したタンクの総数は少なくとも17基となりました。 
527(1):  (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123]) 10/15(水)18:25 ID:Eik/Dfc20(3/6) AAS
 ベラルーシの独裁者ルカシェンコ大統領は、ベラルーシに永住するロシア国民が地方選挙で投票・立候補することを認める議定書を承認した。 
  
 今後、ロシア国民はベラルーシの地方自治体で議席に投票・立候補できるようになる。 
530:  (ワッチョイ 57e7-ka3i [118.87.47.123]) 10/15(水)19:19 ID:Eik/Dfc20(4/6) AAS
 シリア大統領がアサド大統領の身柄引き渡しを要求し、すでにモスクワに到着している  
  
 バッシャール・アル=アサド大統領が政権転覆後にロシアに逃亡して以来、初めての訪問となる。 
  
 シリアの新指導者アフマド・アル=シャラー氏は、ウラジーミル・プーチン大統領と会談するため、公式訪問のためロシアに到着した。 
  
 ロイター通信によると、会談の主要議題は、ダマスカスが要求しているバッシャール・アル=アサド前大統領のシリア当局への身柄引き渡しである。 
537:  (ワッチョイ 57e7-ka3i [118.87.47.123]) 10/15(水)20:40 ID:Eik/Dfc20(5/6) AAS
 NATO事務総長マーク・ルッテは、NATOはロシアよりもはるかに強力であり、ロシアの経済はテキサス州の経済ほどの大きさではないと述べた。 
542:  (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123]) 10/15(水)21:27 ID:Eik/Dfc20(6/6) AAS
 チェリャビンスクでロシアの防空部隊が活動中。以前、無人機による脅威を受けて空域警報が鳴っていた。ここはウクライナ国境から約1,700kmの地点である。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s