[過去ログ] ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
528: (アウアウウー Saab-0LM/ [106.154.150.104]) 10/15(水)18:27 ID:0mgajlGla(1/2) AAS
イージスとかでも防御側はタイミングも場所も選べないし撃ち落とす的は小さくて速いしで
だいたい先に撃ったほうが有利ねんな
541: (アウアウウー Saab-0LM/ [106.154.150.104]) 10/15(水)21:25 ID:0mgajlGla(2/2) AAS
バシャール・アサドのロシアでの秘密生活と亡命独裁者の新たな依存
外部リンク:www.ynetnews.com
2月、アサド大統領の息子ハフェズ氏はモスクワからビデオを投稿し、ソーシャルメディアで急速に拡散した。これは一家が脱出して以来、初めて公の場に姿を現した場面だった。
「シリアどころか、ダマスカスを離れる計画など、全くなかった。予備計画さえなかった」と、モスクワの高級住宅街で撮影された動画の中でハフェズ氏は語った。彼は、反体制派がダマスカスをはじめとするシリアの主要都市を制圧した2024年12月に、家族がどのようにして脱出に至ったかを説明した。
ハフェズ氏によると、騒乱が始まった当時、彼はモスクワで博士課程に在籍しており、母親は治療のためモスクワに残っていたという。戦闘が激化するにつれ、彼は父と弟のカリムと一緒に過ごすため、ダマスカスに一時戻った。
ロシア当局者はその後、一家に対し、ロシア軍の主要基地がある沿岸都市ラタキアへ移動するよう指示したとハフェズ氏は語った。
「午前3時頃、ダマスカス国際空港に行きました」とハフェズ氏は語った。「空港は管制塔さえ空っぽでした。それからロシア軍の飛行機に乗り、ラタキアへ向かい、夜明け前にフメイミム空軍基地に着陸しました。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s