ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: (ワッチョイ 0b32-5jP5 [2001:268:922c:4b6c:*]) 10/09(木)00:01:22.92 ID:PgKTQH4p0(1/2) AAS
>>56
社会的に最も弱いと想定される宇国被占領/拉致民まで恵みは落ちないよねぇ;;;
(って無念さは宇国民の皆様が背負ってるお話しっぽいのでお祈り><
65: (ワッチョイ 3be6-DAuI [2405:7000:421:0:*]) 10/09(木)04:05:09.92 ID:oXui+hob0(1/2) AAS
現有戦力は北朝鮮よりしょぼいんじゃね?
118
(2): (ワッチョイ e3b2-rCOs [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/09(木)22:34:05.92 ID:v0EDScWo0(4/5) AAS
プーチンはアゼルバイジャン機撃墜はロシア軍防空の責任であると謝罪した
がしかしそれは破片が当たったもので、ドローンを飛ばしたウクライナが悪いと弁明

どこかの大統領のバイデンが悪いパターンと似ている
123
(1): (ワッチョイ 83ec-gikk [240a:61:20c0:3cc8:*]) 10/09(木)22:53:08.92 ID:GEQeXTmK0(5/5) AAS
>>118
SAMの破片ってまさしく対空ミサイルの加害半径内で炸裂したって事やろ
つまり撃墜したって言う以外なんかある?
218
(1): (ワッチョイ 2d51-yApR [92.203.244.98]) 10/11(土)10:09:52.92 ID:vaQaQBcp0(1) AAS
ロシアの石油施設、なんで4割しか壊せてないんやろ。遠いから?
7割くらいは西寄りにあってもよさそうなのに
331
(2): (ワッチョイ 8249-BL9H [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/13(月)18:36:52.92 ID:2EsV0R850(6/8) AAS
対歩兵ドローンは中世の盾を持って爆発させることで効果を無力化できないだろうか
x.com/JayinKyiv/status/1977668940030767365
381: (ワッチョイ 82ee-rey5 [2404:2d00:5504:351:*]) 10/14(火)10:52:26.92 ID:0BA/T8NN0(2/3) AAS
A-10の代替が居ないからなあ
とはいえシャヘド迎撃の為に残す程ではないでしょ
414
(1): (ワッチョイ 57e7-+jCe [118.87.47.123]) 10/14(火)18:39:23.92 ID:ucyFVqsM0(2/7) AAS
フィナンシャル・タイムズ紙によると、米国はウクライナにトマホークミサイルを数発から数十発と、限られた数しか供給できない。

元国防総省高官マーク・カンシアン氏によると、米国は現在約4,150発のトマホークミサイルを保有しているが、その大半は既に自国のニーズに充てられている。

2022年以降に発注された200発のうち、120発は既に使用されており、新たな調達は2026年度予算で計画されている。

専門家は、ベネズエラとイランに対する作戦の可能性を考えると、米国は保有するミサイルの大部分を手放すことに消極的だとみている。

アナリストのステイシー・ペティジョン氏は、ウクライナが受け取るミサイルは20発から50発程度と推定しているが、これは戦況を変えるには不十分だ。
429: (ワッチョイ 02b5-AWJs [219.113.61.25]) 10/14(火)19:32:11.92 ID:iQnzqkf90(2/2) AAS
>>414
ベネズエラへの積極介入が言及される情勢なんだなあ
533: (ワッチョイ d7b8-a+fi [240a:61:5296:6ea2:*]) 10/15(水)19:50:04.92 ID:0EEReNpk0(1) AAS
アサドって生きてるのか
シリアからロシアに向かう飛行機が墜落したとかの情報も出てたけど
ロシアが匿うメリットがあるのか
657: (ワッチョイ 2e01-HEMf [2001:268:944e:414f:*]) 10/17(金)00:30:37.92 ID:nsW+EgO90(1) AAS
環境や資源の問題に目を向けたらこの戦争って人類や生物の寿命をかなり縮めてない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s