[過去ログ] ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: (ワッチョイ a315-xlvF [240b:c020:4d3:6b3f:*]) 10/08(水)16:37:31.63 ID:a2kLszuv0(1/5) AAS
今や枯れ木とか咲かぬサクラどころか
燃え上がる桜だわ
96
(1): (ワッチョイ 0d9e-DPk7 [2001:268:988f:3c83:*]) 10/09(木)14:06:28.63 ID:lKRJyEFx0(1) AAS
2022年2月24日から2025年10月9日までの戦闘損失の推定合計:

人員: 約1,119,390人 (+1,020人)
戦車: 11,241台 (+1)
兵員輸送車: 23,325台 (+1)
砲兵システム: 33,534台 (+15)
多連装ミサイルシステム: 1,517台 (+0)
対空システム: 1,225台 (+0)
省8
101
(1): (ワッチョイ 2bd8-5L0K [2001:268:98df:2954:*]) 10/09(木)17:20:04.63 ID:+Lv3h4Dd0(1) AAS
ウクライナは、トランプ大統領がロシアとの停戦を実現した場合、ノーベル平和賞に推薦する予定だ。

大統領に復帰して以来、「7つの戦争」を終わらせたと豪語してきたトランプ大統領は、この権威ある賞の受賞を目指して積極的にキャンペーンを展開してきた。
158: (ワッチョイ b509-sJis [122.103.230.5]) 10/10(金)16:44:53.63 ID:H8z7vVj00(2/7) AAS
>>156
地上型の移動発射機および管制誘導システムが米軍でテスト中なんで
モノが無いですw
361: (ワッチョイ 1fa4-7k5m [2404:7a80:ef24:de00:*]) 10/14(火)08:09:38.63 ID:sDyiPMJN0(1/8) AAS
>>359
ロシア軍が撤退して、あとは何を待ってるの?
522
(1): (ワッチョイ 5376-EyBj [2001:f71:3ec0:2c01:*]) 10/15(水)17:58:26.63 ID:VcCtpMpW0(1) AAS
>>515
ロシア製の高い高度をのんびり飛んでくるなんちゃって巡航ミサイルと違って
トマホークはNOEでレーダーの覆域を回避してくるんだから
いかにパトリオットといえど至近距離から飛び出してくるトマホークはどうにもならん
能力があっても探知できなかったら同じなのだ
だから空中哨戒能力が重要なんだけどロシアはすでにその能力を喪失してるんだよねぇ
582: (ワッチョイ 2ee6-MMtx [2405:7000:421:0:*]) 10/16(木)12:12:43.63 ID:bQNemSmT0(1) AAS
世界第二位の軍事力を持つ国が北朝鮮みたいなことするわけ無いだろ
601: (ワッチョイ 9645-VK7O [240d:1c:e9:3400:*]) 10/16(木)14:58:13.63 ID:7SnD03Qs0(1) AAS
>>594
トランプ外交が初めて成果を上げてるじゃん
684: (ワッチョイ cf5c-IVxr [2001:268:922d:f55b:*]) 10/17(金)12:58:43.63 ID:RUt1qrs80(1/4) AAS
トマホーク見せ球で実効的な譲歩を露国から引き出せたのか?・・・実効的・・・微妙な・・・
694: 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 6610-0LM/ [153.242.9.1]) 10/17(金)16:10:01.63 ID:tFDFlRHp0(1/2) AAS
>>615
直接ロシアの懐を暖めることにはならないから
とりあえず今はしおらしくなっているイランに恩を売っておくという意味ならわかる
823
(1): (ワッチョイ 822a-uAT/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/18(土)16:21:28.63 ID:Y9svF/tD0(10/16) AAS
数週間前のウクライナは領土を奪還できるってのはなんだったのか
赤提灯で出来上がったジジイより胡散臭い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s