[過去ログ] ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: (ワッチョイ ed01-mVl8 [60.134.24.165]) 10/08(水)20:11:11.57 ID:WVKMpiwe0(1/3) AAS
旧式になってしまったけど処分しようにもできない死蔵品を買ってくれて支援できるし更新できるのだからいいことだ
113: (ワッチョイ 45ab-oBxb [240b:c010:4a0:1c58:*]) 10/09(木)19:08:35.57 ID:mmMr1vkV0(1) AAS
>>111
結局ポクロウシクは守り抜いたのか、珍露の最後の心のよすがが…
215: (オッペケ Sr29-zVxL [126.253.155.195]) 10/11(土)08:43:30.57 ID:Ud8tdhc2r(1) AAS
>>133
口動かして手は動かさず
これもう右のマクロンだろ
237: (ワッチョイ 2d09-sJis [220.247.25.168]) 10/11(土)20:12:21.57 ID:dIA3Lnr80(4/4) AAS
湾岸戦争でトマホークが使えたのはF117が防空レーダー潰したからだよ
んでウクライナに渡さなくても改良型オハイオ級が近海に居るでしょ
267: (ワッチョイ 8206-PBQr [123.0.71.10]) [Sage] 10/12(日)11:57:31.57 ID:Nui1v2Qv0(2/2) AAS
25%「追加制裁?なにそれ食えんの?」
327(1): (アウアウウー Saab-0LM/ [106.154.150.104]) 10/13(月)17:50:37.57 ID:Rl9OghkQa(2/4) AAS
重要な対ドローン砲がなぜ高額なのか
外部リンク:www.forbes.com
. 旧式装備「ゲパルト(Gepard)」の再評価
現場指揮官曰く「対シャヘド三大兵器はゲパルト、ゲパルト、そしてゲパルト」。
. 後継機「スカイレンジャー(Skyranger)」の高コスト問題
ツイン30mmレーダー誘導砲塔で、1基約 ,200万ドル。ドイツ政府は約500基の導入を計画(総額約60億ドル)。
さらに車体(例:Boxer装甲車)を含めると、1両あたり 3,600万ドル規模。 性能は高いが、価格があまりにも高騰している。
省17
418: (ワッチョイ 57e7-ka3i [118.87.47.123]) 10/14(火)19:02:57.57 ID:ucyFVqsM0(4/7) AAS
ルカシェンコ大統領は、トマホークミサイルは「ウクライナに平和をもたらすどころか、核戦争につながる可能性がある」と警告した。さらに、「ドナルド・トランプ氏こそがおそらくこのことを最もよく理解しているだろう。だからこそ、ゼレンスキー大統領が望むような、このような恐ろしい兵器の引き渡しやロシア奥地への攻撃を急いではいないのだ」と付け加えた。
520: (ワッチョイ 2e74-+jCe [2001:268:986b:b584:*]) 10/15(水)17:30:55.57 ID:7N829iLG0(2/2) AAS
ウクライナ軍は占領下のフェオドシヤにある石油貯蔵庫を再び攻撃し、前回の攻撃では難を逃れた燃料タンク16基をさらに損傷させた。参謀本部の報告によると、大規模な火災が発生している。さらに、クラスナ・ポリャーナ(クリミア)のP-18レーダー、オレシュキーの無人機司令部、マキエフカ近郊の弾薬庫も攻撃を受けた。
532: (ワッチョイ 02b5-AWJs [219.113.61.25]) 10/15(水)19:42:46.57 ID:zfNGXA9/0(1/2) AAS
>>527
これはどうなん?
ロシア当局の影響力が強まるのか、ロシア移民歓迎なのか
624: (ワッチョイ 2bde-ynt1 [2400:4150:4141:8100:*]) 10/16(木)18:22:40.57 ID:oGoMVjbJ0(1) AAS
>>608
維新は退潮傾向だからね。ここら辺で何かアクション起こさないと大阪でも国民と参政に飲み込まれるわ
919: (ワッチョイ 5f48-pZ+B [240b:253:8500:af00:*]) 10/19(日)12:08:32.57 ID:gqm1daHG0(1/2) AAS
前線付近でディーゼル燃料が無いのは不味いな
>>911
長距離ドローンは前線で使うFPVと違って重量が100~500kgくらいあるから
鳥籠なんかで防げる代物じゃないしな
940(1): (ワッチョイ 678b-+kCy [240b:c010:4b2:e8f7:*]) 10/19(日)14:14:04.57 ID:nS08RCDO0(4/4) AAS
ウラル原油、採算ラインの$60切って現時点でバレル$56やぞ
主要企業も続々と無給週休3日を導入し始めてる
これでどうやって戦争しろと
951(1): (ワッチョイ a725-ihV6 [2001:268:9869:a5e6:*]) 10/19(日)16:09:19.57 ID:chIHvIrI0(1) AAS
ドネツク州でウクライナ防衛戦張ってるから、ドネツクからウクライナ撤退させたら一気にキエフ目指して再侵攻開始するだろ
978: (ワッチョイ a732-sdlj [2404:7a83:5342:7510:*]) 10/19(日)18:08:14.57 ID:KLhGmHF10(2/3) AAS
>>945
アメリカは高速ドローンにクレイモア地雷搭載して実験してる
直接体当たりするより空中で金属片ばらまいたほうが効率いいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*