[過去ログ] ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: (ブーイモ MM6b-2xeo [133.159.153.29 [上級国民]]) 10/08(水)16:12:38.55 ID:vlRAwxDjM(2/4) AAS
>>10
今日もまずまずの成果だ
この調子で年末まで続ければ120万人の大台に乗る
121: (ワッチョイ 3be6-DAuI [2405:7000:421:0:*]) 10/09(木)22:41:59.55 ID:oXui+hob0(2/2) AAS
いまさら謝罪したところでCSTOの求心力は戻らないだろ
357: (ワッチョイ d301-wvlt [114.49.129.69]) 10/14(火)07:35:52.55 ID:HRwijlre0(1) AAS
ふと思い出した
ドネツクの河童て、なんだっけ
377: (ワッチョイ d277-fXAn [240a:61:20c0:3cc8:*]) 10/14(火)10:36:44.55 ID:pCFypzlh0(4/9) AAS
>>376
あーターボジェットに積み替えたんか
でも要撃機の雷電が574キロ出せるし、スピットファイヤは600から700キロやからまぁいけるんやない?
B-29に体当たりするガチ勢もいたくらいやから高度足らんって事はなさそう
APKWSはそこまで距離つめんでも当たるやろうし
842: (ワッチョイ 1b92-5Sj8 [202.59.112.177]) 10/18(土)18:38:44.55 ID:+VUKGXFF0(3/3) AAS
>>839
タウルスのエンジンはアメリカ製だよ、Williams P8300ってやつ
軍用グレードの小型ジェットエンジンを作れる企業は西欧だとサフランしか無いらしい
こんな記事が出るぐらいには欧州は米国製部品への過度な依存には危機感を持ってる模様
「小さな推力、大きな疑問:なぜヨーロッパは巡航ミサイルエンジン技術で遅れをとっているのか」
外部リンク:missilematters.substack.com
タウルスのこの動きはリスク分散だろうね
896(1): (ワッチョイ 278b-PWEr [240b:250:84c1:7800:*]) 10/19(日)09:28:42.55 ID:NEkStw7N0(1/3) AAS
>>887
何でもっと定量的な言い方できないの?
思い込みで語って馬鹿みたいだぞ
ちゃんと「数字」を使って自説述べろよ;;;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*