ウクライナ情勢1435(donguri=1/4) (771レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95: (ワッチョイ 83ec-gikk [240a:61:20c0:3cc8:*]) 10/09(木)13:54:55.53 ID:GEQeXTmK0(4/5) AAS
ぶっちゃけ共和党的な考え方やと難民付きであの辺抑えるより地域安定達成して普通に資源輸出国になって欲しいと思うはず
日本は元々領有権持ってる土地やから、住民は強制送還出来るからな
まぁ人道的配慮って手切れ金くらいいるかもしれんが
134(1): (ワッチョイ abcc-4/g5 [153.228.181.22]) 10/10(金)07:33:27.53 ID:5bkO6x1B0(1/4) AAS
>>118
>>123
プーチン曰く
・空域に3機のウクライナ無人機が居た
・ミサイルシステムに技術的不具合があり無人機と旅客機を取り違えた
・発射されたミサイルは2発で、おそらく10m程度の距離で「自爆」した。直撃ならその場で墜落してただろう
・捜査協力、保障、法的評価は履行するが今しばらく時間がかかる
省4
165(1): (ワッチョイ b509-sJis [122.103.230.5]) 10/10(金)17:34:41.53 ID:H8z7vVj00(4/7) AAS
>>162
とはいえ現状からウ軍が押し返せる戦力もないからロシア本国で政変起こらないと終わらんよね
プーが撤退させるとも思えんし。
256(2): (ワッチョイ 822b-BL9H [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/12(日)06:17:47.53 ID:KzMk8sNg0(1/2) AAS
ルーマニアの報道:モルドバはトランスニストリアとの再統一に向けて準備を進めている。
分離主義地域の支配がますます現実的になってきている。
ロシア人はすでにその喪失を受け入れている。
277: (ワッチョイ 5376-ZQS8 [2409:10:ac60:a00:*]) 10/12(日)17:58:43.53 ID:DtyKfXN40(2/2) AAS
2022年2月24日から2025年10月12日までの戦闘損失の推定合計:
人員: 約1,122,810人 (+1,240人)
戦車: 11,248両 (+1)
兵員輸送車: 23,345両 (+0)
砲兵システム: 33,578両 (+10)
多連装ミサイルシステム: 1,518両 (+1)
対空システム: 1,225両 ( +0)
省8
612(2): (ブーイモ MM4b-Px37 [202.214.230.0]) 10/16(木)16:44:33.53 ID:cPFufnkWM(1) AAS
>>319
巡航ミサイルのことをトマホークと呼んでいると信じたいよな。。。
宅急便やホチキスのように。
645: (ワッチョイ 82ee-rey5 [2404:2d00:5504:351:*]) 10/16(木)22:22:36.53 ID:DIrUvN5Z0(3/3) AAS
>>635
もう、兵士の動員数が戦争の趨勢を決めるフェーズは過ぎ去った気がするね
動員しても運べないし装備もない、食わせられないで、突撃兵でも厳しい
724: (ワッチョイ 822a-uAT/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/17(金)22:52:39.53 ID:MpcFFSnq0(9/13) AAS
プーチンがブダペストに到達するルート議論コメントライン面白い
確かにソチ>トルコ>地中海上空経由でセルビア>ブダペストの方が政治的に安全に見える
ポーランドがプーチン機を撃墜したら核ミサイルが飛んでくるとか言われている
x.com/Alex_Oloyede2/status/1979163051141029938
748: (オッペケ Sr8f-bclV [126.179.36.48]) 10/18(土)02:57:05.53 ID:Jy5QCwBnr(6/7) AAS
>>747
民主党が今の体たらくじゃ次も共和党が勝つわ
民主党はニューサムが最有力候補だけどニューサムじゃラストベルト勝てずにハリスの二の舞になるのがオチだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s