陸自装輪装甲戦闘車両129 IPアリ (585レス)
陸自装輪装甲戦闘車両129 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759274321/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
502: 名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-XTbm [2001:268:9b77:1fa9:*]) [] 2025/11/21(金) 13:10:25.71 ID:kvVKAMkz0 >果たして倍で済むかな?(ΦωΦ)フフ… まぁ有人:無人が1:1だったら、1両やられたら次は自分だからな せめて無人車が陸に着いてから自分も出たいわなぁ かと言って無人か有人かに関わらず揚陸艦に積める台数は変わらない訳で 適正な比率は試行錯誤していくしかありませんな 令和10年度に装備化だから、あと3年、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759274321/502
508: 名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-XTbm [2001:268:9b77:1fa9:*]) [] 2025/11/21(金) 18:01:24.87 ID:kvVKAMkz0 >水陸両用車用の曳航式のドックみたいなもんも必要じゃないかな? まぁその辺は米海兵隊の様子を見ながら、かねぇ ACVの無人版作る話なんて無いよなぁ ‐ >水陸両用は島嶼間の航行も想定してるっぽい 正気?まぁ石垣島→西表島くらいなら分かるけど、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759274321/508
514: 名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-XTbm [2001:268:9b77:1fa9:*]) [] 2025/11/21(金) 22:16:49.17 ID:kvVKAMkz0 >それが無理と理解して、陸自輸送艦部隊の創立に至った・・ あ、良かった、正気だったか て事は現状どの位の洋上航行を要求してんだろ? 自衛隊海上輸送群のwiki見たら、 ようこう型 :本州と奄美大島・沖縄本島などの間 にほんばれ型:沖縄本島と宮古島・石垣島など離島 機動舟艇 :離着岸が困難な小島へ とあるんで、小島から先は水陸両用車が自力で航行するつもりかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759274321/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.604s*