陸自装輪装甲戦闘車両129 IPアリ (330レス)
1-

1
(4): ! 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 5bf9-W0lP [2400:2200:59b:97dc:*]) 10/01(水)08:18 ID:agTxBi5a0(1/2) AAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

次スレは>>970が立てること。無理な場合は宣言してください。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ
省3
2: ! 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ddf9-W0lP [2400:2200:59b:97dc:*]) 10/01(水)08:19 ID:agTxBi5a0(2/2) AAS
お、たてられた!
3: (ワッチョイ 26cc-Nz7M [153.228.181.22]) 10/01(水)09:16 ID:RUlFF3qE0(1/2) AAS
立て乙サンクス
4
(3): (ワッチョイ 26cc-Nz7M [153.228.181.22]) 10/01(水)09:35 ID:RUlFF3qE0(2/2) AAS
非常に短い期間で開発されたスウェーデンの「チェスファイター」Lokeは、既に対ドローン防衛に活用されています。
サーブの報道によると、このシステムは4月にスウェーデン軍の一部としてポーランドのマルボルク空軍基地に迅速に配備されました。

これは、新型兵器が軍に配備されるどころか、実戦配備されるには非常に厳しいスケジュールです。なぜなら、ロークの開発は2024年末に開始されたからです。3月中旬には実演が行われ、製造にはわずか84日しかかからなかったことが記録されています。
外部リンク[html]:defence-ua.com

loke防空車両システムが本格運用開始とのこと
TGB15トラックにGiraffe 1Xレーダーを搭載した火器管制車両と12.7mm/7.7mm機銃を搭載したTrackfire RWSを搭載した対空砲車両で構成される半固定防空システムとのこと
各車両間を古臭い有線接続にするかわりに迅速な開発期間と量産性を担保するのはなかなか興味深いアプローチだな
省1
5: (ワッチョイ b101-yTd6 [114.49.130.104]) 10/01(水)10:17 ID:6EsrzbXz0(1/3) AAS
対ドローンに絞ったシステムも出てきたかぁ
6
(2): (ワッチョイ 3107-MV5l [2405:7000:2443:1f7:*]) 10/01(水)10:51 ID:2VZ1tALP0(1/2) AAS
前スレ>>993
玄海原発上空のドローン騒動「航空機の光をドローンと勘違いした可能性が高い」…佐賀県警が見解
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
>光の色について「赤、白、緑で、航空機で用いられている発光パターンと同様だった」として、「現時点では、警備員が航空機の光をドローンと勘違いした可能性が高い」と述べた
あくまで可能性の段階だけど、そもそもあの件をドローンに違いないと捉えてるお前さん自身が都合よく忘れてるの逆の都合よく捉えてるだけでもある
7: (ワッチョイ 851a-YU4H [240a:61:21c2:a4d3:*]) 10/01(水)10:55 ID:qIm9j0M40(1) AAS
>>1
立て乙
前スレの>>970のやつ、暴れるだけ暴れて次スレ立ててなかったんだな

>>4
そういや陸自も高機動車でSAM付きのやつ作ろうとしてたけど、車載機関銃は12.7mmになってたな
ブローニング爺さんはしばらく現役続投か
8
(1): (ワッチョイ 76ac-RntT [113.20.244.9]) 10/01(水)13:03 ID:CuMcrMxt0(1) AAS
>>4
レーダーなんか使ったら位置バレして、UAVなんかよりよほど厄介なミサイルが飛んでくるのでは?
ソフトスキンだから後方限定の用途なのかな?
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s