[過去ログ] ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
606(2): (ワッチョイ 2a0b-05AA [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/19(火)11:08 ID:kEdX1Rtr0(10/23) AAS
もしゼレンスキーが今回の安全保障の保証は、ブダペストメモランダムやミンスク合意より信頼できると思った場合、国が存続するためにやむなくドンバスを割譲する決定をするには議会にはかるだけでできるのだろうか? 国民投票も必要か
607(1): (ワッチョイ 2611-dUkV [240a:61:2196:5663:*]) 08/19(火)11:22 ID:83bV+oXC0(2/16) AAS
>>606
法的にはドンバスがウクライナ領である事を放棄しないってんなら奪還作戦の停止ってだけで大統領の権限の範疇やが
トランプの言う「安全保障の保証」ってものの内容が全くわからんし、そんなもののために国民が犠牲になるかもしれん約束はせんやろ
ただ、ヨーロッパが味方に付いてるから、ロシアに約束破らせて(まぁ九割がた破る)トランプさん出番ですよ?どうしたんですか?ってガンヅメする気かもしれん
612: (ワッチョイ 2aa5-rMh6 [59.84.148.227]) 08/19(火)11:53 ID:g7+LWT3b0(3/4) AAS
>>606
軍の撤退だけなら大統領権限の範囲なので
それでロシアの実効支配を事実上容認できるだろう>>607のとおり
法的な位置づけは棚上げで交渉継続するみたいな
最終解決には議会承認や憲法改正が必要だけどそこまでこぎつけられるともみんな思ってないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s